ご飯のレシピ
-
今から始められる発酵食ライフ。石川の醤油屋発「長屋/NAGAYA」の麹調味料と簡単レシピ3選
腸活によいと人気の「麹」は、料理に使うことで素材が柔らかくなったり、旨味が増したりといいこと尽くし。今回は、100年の歴史をもつ醤油屋の職人の知恵が詰まった麹調味料ブランド「長屋/NAGAYA」のおすすめレシピをご紹介。疲れているときにもパッと作れてお腹いっぱいになれる、ヘルシーな料理をぜひお試しく...
-
具はたけのこだけのシンプルレシピ 「たけのこのちらし寿司」
たけのこを使ったご飯のバリエーション。どう料理しても美味しいたけのこは、酢味と合わせてもベスト・マッチング。気持ちのいい歯触りに春を感じて。
-
一皿であったか&大満足!北国ロシアに伝わるとっておきの簡単・家庭料理レシピ2選
2月間近となり、1年のなかでも最も寒い時期がやってきています。体の芯から温まるよう、より寒さが厳しい国に伝わる家庭料理を作ってみませんか?ロシア出身のバリトン歌手、ヴィタリ・ユシュマノフさんの『はじめてでも美味しく作れる ロシア料理』(世界文化社)の本から、とっておきのレシピを2つご紹介します。
-
家でも外でも使える調理器具で!アウトドア気分を楽しむ簡単・絶品キャンプ飯レシピ<3選>
夏が近づき、キャンプやバーベキューを楽しみたい時期ですが、地域によってはまだ雨の日が多く外出しづらい場合も。そんなときは、自宅でアウトドア気分を楽しみませんか?今回は東急ハンズがおすすめする、アウトドアでも家でも使える調理器具2種と、それを活用したレシピ3つをご紹介します。
-
月末ピンチの救世主。お財布にやさしい「ボリュームたっぷり節約レシピ」3選
お給料日前やお金を使いすぎちゃったときは、ちょっと食費を抑えて節約ごはんにシフトしませんか?もやしや鶏むね肉、魚肉ソーセージなどのお手頃食材でつくれる、簡単おいしいレシピをご紹介します。節約レシピながらも栄養はしっかり。そのうえボリューミーで食べ応えも抜群な料理をご紹介します。
-
お弁当にも大活躍。鮭の切り身が豪華に変わる知識&レシピ満載の『鮭とごはんの組み立て方』
家庭料理でも馴染みが深い魚のひとつ、鮭。ところが、「いつも切り身を焼いて食べるだけ」という方も多いのではないでしょうか?今回は鮭に特化してその種類や調理法、適した食材との組み合わせ方などを掲載した『鮭とごはんの組み立て方』(誠文堂新光社)から、とっておきのおにぎりとわっぱ飯の作り方をご紹介します。
-
愛らしい表情にほっこり。いつもの食材で作れる、華やかな「ひな寿司ケーキ」のレシピ
春の気配を感じ始めた今日この頃。おでかけに最適な季節がやってきますが、遠出やお花見は控えたほうがよいのが現実…。そこで、もうすぐやってくるひな祭りに、ご自宅で可愛らしい「ひな寿司ケーキ」を作って楽しんでみませんか?キュートなお雛様の表情は、見るだけで笑顔になること間違いなしですよ。
-
寒い冬には温かいお弁当を。ランチタイムに食べごろ「酸辣湯がゆ」のレシピ
酸味と辛味のバランスが絶妙な「酸辣湯(サンラータン)がゆ」。食べれば体の中から温まる冬にぴったりのメニューです。それがお弁当で楽しめるとしたら、嬉しいですよね。ご紹介するのは、スープジャーの保温機能を利用したレシピ。保温しながらゆっくり加熱するので、朝作れば、お昼にはちょうど食べごろですよ。
-
疲れてるけどガッツリ食べたい日に。時短&簡単でボリューム満点の「豚丼」レシピ<2選>
疲れてクタクタ、食事を作る元気がない。でもお腹はペコペコ。そんな日は、短時間で簡単に作れる豚丼はいかがでしょう。焼いて味付けしたお肉を白いごはんに乗せるだけ。ガッツリ食べられてお腹も大満足ですよ。今回はおすすめの豚丼レシピを2種ご紹介します。
-
メインもスープも鍋ひとつで。ラクしたい日の時短レシピ「豚しゃぶアボカドのっけとスープ」
少ない材料・短時間で簡単に作れる上に、栄養も満点の丼ものレシピをご紹介します。おまけのスープと合わせても、調理時間は10分程度。調理に時間が掛けられない在宅ワーク中のランチや、遅く帰った日のディナーにおすすめですよ。
-
夏のマスク着用は危険!?「液体塩こうじ」を使った簡単レシピで適度な塩分補給を
今年は真夏でもマスクが必須。しかし炎天下の中、マスクをつけての外出はマスク内に熱がこもり、熱中症のリスクが高まると言われています。その熱中症対策に効果的なのが適度な塩分摂取。そこで今回は健康的に塩分を摂れる「液体塩こうじ」を使った簡単レシピをご紹介します。
-
ワンプレートで栄養たっぷり。ピーナッツバターを活用した夏バテ予防におすすめのレシピ
ワンプレートで栄養たっぷりの食事を摂取できる丼ものや麺料理は夏バテ予防にもぴったりです。そこで、料理研究家・浜内 千波先生が開発したオリジナルピーナッツレシピをご紹介。料理の隠し調味料としてお役立ちのピーナッツバターを使った、簡単にできる2皿の絶品レシピをどうぞ。
-
おめでたい席にぴったり。華やかな「ひとくち祝い寿司」の簡単レシピ
彩り豊かで可愛く、一口サイズで食べやすいことから、みんなが集まるパーティーのおもてなし料理にピッタリな一口寿司。どのような具材を選ぶかも大切なポイントではありますが、味付けも重要なポイントです。そこで、味の決め手となる白だしを使った簡単レシピをご紹介します。
-
フライパンひとつで作れる。旨味たっぷり「チキンときのこのカレーピラフ」のレシピ
暑い日には、食欲をそそるちょっぴりスパイシーな料理を楽しみませんか?今回ご紹介するのは、フライパンひとつで簡単に作れる「チキンときのこのカレーピラフ」のレシピ。きのこ類やレーズンなど滋味深い食材を使った、ワインなどにも合う大人の一品。具だくさんで豪華なので、おもてなし料理にもおすすめです。
-
夏バテの予防にも。香辛料やレモンが効いた本格エスニックフードレシピ<3選>
暑い夏に恋しくなる、ピリッと辛いものや、さっぱりとした酸味のある食べ物。今回はその両方がからみあうエスニックフードのレシピ3つをご紹介します。香辛料やレモンが食欲を促してくれ、夏バテ予防にもなりおすすめです。市販のペーストやソースもうまく使い、簡単に本格的な味を楽しみましょう。
-
食卓にお弁当に大活躍!2週間作り置きできる「炊き込みご飯」のレシピ<3選>
一品でも大満足できる炊き込みご飯。忙しい時の朝食や夕食、お弁当に重宝している人も多いのではないでしょうか。今回は、スタンダードなものから、スッキリした味わいのしょうがを使ったものまで、常備しておくと便利な炊き込みご飯のレシピを3つご紹介します。この機会に、お料理のレパートリーを増やしてみませんか。
-
いつものご飯をアレンジ。「生らっかせいごはん」のレシピ
生落花生を使った炊き込みご飯のアレンジレシピ。難しい工程はなく、ごはんを炊くときに、生のらっかせいを一緒に入れるだけ。ごはんと生落花生の甘さ、ごま油や三つ葉の香りが加わった風味豊かな炊き込みご飯のレシピです。お弁当にもおすすめですよ。
-
押さえておきたい定番!「生栗から炊く栗ごはん」のレシピ
秋になると食べたくなる定番のメニュー、栗ご飯。最初にあることをするだけで面倒な栗の皮むきが簡単に。栗が美味しい季節になると食べたくなる、定番の栗ご飯を作ってみてはいかがでしょうか。お弁当やおにぎりにもおすすめですよ。