三軒茶屋のおすすめスポット
ドラマや映画の舞台のようなおしゃれさと、下町の雰囲気が共存する街、三軒茶屋。おしゃれなカフェや雑貨屋さんがたくさんあって、美味しいごはん屋さんも多いので、ランチやディナーもよりどりみどり。そんな三軒茶屋から、Sheage編集部おすすめのスポットをご紹介します。気軽に美味しいコーヒーが楽しめるロースタリー&カフェ「Coffee Wrights(コーヒーライツ)」、グルメさんにおすすめの絶品卵料理が食べられるカフェ「KOLM(コルム)」、こだわりのチョコレートスイーツが楽しめる「CRAFT CHOCOLATE WORKS(クラフトチョコレートワークス)」など、三軒茶屋にはおすすめスポットがたくさん!お友達とのランチやディナー、ショッピングのお店探しの参考になること間違いなし。ぜひ三軒茶屋のお気に入りスポットを探してみてください。
-
絶対行きたい!こだわりの絶品メニューと出会える三軒茶屋のおしゃれカフェ<3選>
下町の身近な雰囲気と、ドラマや映画の舞台のようなおしゃれさの共存する魅力的な街、三軒茶屋。休日に遊びに行く方も多いのでは?そんな三軒茶屋から、ぜひ足を運んでいただきたいおすすめのカフェをご紹介します。おしゃれでユニークなカフェばかりなので、ぜひあなたのお気に入りを見つけてください。
-
三軒茶屋おすすめスイーツ。「cafe The SUN LIVES HERE」の瓶詰め3層チーズケーキ
三軒茶屋の住宅街にあるチーズケーキカフェ「cafe The SUN LIVES HERE(カフェ ザ サン リブズ ヒア)」。ニューヨークチーズケーキやレアチーズケーキなど様々なメニューの中から、今回は看板メニューの瓶詰チーズケーキ『CHILK(チルク)』を中心にご紹介いたします。
-
気軽にコーヒーのことを。三軒茶屋のロースタリー&カフェ「Coffee Wrights」の楽しみ方
“コーヒーをつくるひと”をコンセプトにした「Coffee Wrights(コーヒーライツ)」。メインでカフェスタンドに立つのはロースターの宗島さんとバリスタの森田さんの二人の女性。カフェだけではなく、コーヒーについて何でも気軽に話し合えるCoffee Wrightsの魅力をご紹介します。
-
“八百屋さん”のようなロースタリー&カフェ。三軒茶屋の「Coffee Wrights」とは?
三軒茶屋にある「Coffee Wrights(コーヒーライツ)」は2016年12月にオープンしたロースタリー&カフェ。“コーヒーをつくる人”を意味する店名には、来てくれる人にもコーヒーをつくる人の一員になってもらいたい、という思いが込められています。そんな思いをかたちにしていくためにスタートアップし...
-
いつも使うステーショナリーにときめきを。三軒茶屋の文房具店「DESK LABO」
渋谷からほど近く、華やかでもありどこか庶民的な雰囲気も漂う街・三軒茶屋。そこに、心躍るような輸入文具を取り揃えているステーショナリーショップ「DESK LABO(デスク ラボ)」があります。目印は青い扉に大きなショップウィンドウ。きっと覗いてみたくなりますよ。