インテリア・生活雑貨
インテリア・生活雑貨に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが暮らしを彩るインテリアや雑貨、器や家具などを紹介。話題のインテリアショップや、新しくオープンする雑貨店、ポップアップショップなどの情報をはじめ、注目の陶芸作家さんのうつわや雑貨など、誰かにプレゼントしたくなるセンスの良いアイテムの情報をお届けします。知っていたらより生活が豊かになるおすすめ情報や、便利なだけでなく、置いておくだけでおしゃれに決まるインテリア雑貨などの情報も。また、ドライフラワーを専用の液体に浸しボトルに閉じ込めた、枯れないお花“フラワリウム”や、お花を活けたくなるようなフラワーベース、玄関やキッチンなどのちょっとしたスペースに飾りたい小物など、あなたのお部屋に取り入れたくなるアイテムを紹介しています。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
ワインがもっとおいしくなる素敵アイテム。「CORKCICLE(コークシクル) ワインチラー」 ワインにはその魅力が最大限に発揮される適正温度があるそうです。赤ワインは常温で、白ワインは冷やしてとよく言...
-
環境に優しく、デザインも素敵。春が待ち遠しくなるテーブルウェア「EcoSouLife」 「EcoSouLife(エコソウライフ)」は、100%天然由来素材を使用した環境に優しい食器を展開しているオーストラリア...
-
日常のちょっといいモノ。“手に届く、贅沢”が見つかる「kahahori(カハホリ)」<前編> 大人になるとなにげない日々を丁寧に暮らすことに、この上ないシアワセを感じたりします。たとえば、毎日使うモノ...
-
「TENTOSHI」の建築から感じるナチュラルテイストの空間と商品たち 新橋の大通り沿いに、明るく暖かい日差しを感じながら、のんびり空間を楽しむことができる、建築デザインが素敵な...
-
愛猫との健やかな暮らしを。「DecoraMeow」のおしゃれで機能的なネコ用グッズ 2月22日は猫の日。愛猫家のみなさんにとっては、よりいっそう猫といる時間を愛しく思える日ではないでしょうか。今...
-
思わず外に出たくなる。デザイン性と機能性を兼ね備えた「FIELD GOOD」のシャベル 現代の生活の中に心地いい環境を育てていくことを目指したプロダクトを制作している「FIELD GOOD(フィールドグッ...
-
空間にぬくもりをつくりだす、しっとりやさしい直井真奈美さんの陶器 陶芸作家「直井真奈美(なおいまなみ)」さんの生み出すうつわは、どれもやわらかな女性らしいぬくもりを感じさせ...
-
可愛いポーリッシュポタリーに出会える。巣鴨の小さなお店「おさらや」 その可愛らしい模様とフォルムで人々を魅了させる、ポーランドの陶器「ポーリッシュポタリー」。ハンドメイドの温...
-
2月22日は猫の日。いつまでも一緒にいてほしい愛猫へプレゼントしたい「RINN」のペット用品 飼い主のみなさんにとって、猫はそこにいるだけでいつも元気をくれる大切な存在ですよね。もうすぐやってくる2月22...
-
見つける、作る、おしゃべりする…訪れる人誰もが楽しめるセレクトショップ「長月」 誰にでもオープンで、自ら楽しむ公園のようなセレクトショップ「長月(ながつき)」。アクセサリー・雑貨・洋服と...
-
パチパチと鳴る音と、優しいあかりで癒しの時間を。「AKARIROUSOKU」の素朴なキャンドル 素朴ながらどこかあたたかいフォルムが魅力の「AKARIROUSOKU(あかりろうそく)」のキャンドルたち。丹精込めて丁...
-
日々の食卓にささやかな華を添えてくれる。折り紙みたいなお箸飾り「cohana」 日本の美しい文化が小さな紙に落とし込まれた「cohana(こはな)」のお箸飾り。お箸袋としてはもちろん、箸置きと...
-
メイクスペースにもぴったり。しなやかな籐のフレームが魅力のウォールミラー「wawa(ワワ)」 シンプルで飽きのこないデザインを選びたいウォールミラーですが、探してみると、意外に選択肢が限られるものです...
-
食卓に静かな輝きを。美しい鍛金のカトラリー「tomomi Ishikawa」 金属を打ち付けて形をつくりだす「tomomi Ishikawa(ともみいしかわ)」の作品は、シンプルながらどこかぬくもりを...
-
毎日を丁寧に過ごす人へ。生活にぬくもりを与える陶磁器ブランド「3RD CERAMICS」のうつわ 岐阜県多治見市にスタジオを構え、お皿やフラワーベースなどの陶磁器のプロダクトを展開している「3RD CERAMICS(...
-
じんわり体に染みわたる。玄米や煎りぬかの入ったやさしいホットバッグ「ぬかぽん」 玄米・煎りぬか・海水塩といった自然の恵みを使い、心と身体をやさしくあたためてくれる「ぬかぽん」のホットバッ...
-
ゆれる灯火と香りで素敵なリラックスタイムを。新ブランド「倉敷製蠟」の洗練されたキャンドルデザイン 昭和9年創業のキャンドルメーカー『ペガサスキャンドル株式会社』から、「倉敷製蠟(くらしきせいろう)」という新...
-
モノガタリのある器。職人の手仕事が花咲く「SIONE(シオネ)」で極上の食卓を 京都に350年続く茶陶の窯元「真葛焼」に生まれた河原尚子さんが立ち上げたプロダクト「SIONE(シオネ)」。繊細な...
-
オーダーメイドも可能。装いや空間を明るく華やかに演出する「Fleurette」のお花雑貨 「Fleurette」は、草花をモチーフとしたアイテムを製作販売しているブランド。オーダーメイドでの注文も受け付けて...
-
持っていることが嬉しく、使うことが楽しくなる文房具を求め、東京・お茶の水の「yuruliku」へ 何てことのない文房具の付箋を、遊び心のあるおしゃれ小物にしてしまったのが「GreenMarker」。東京・お茶の水を発...