4.16 Wed

味がのっている4月の鯛を使って「鯛のゴマ和えのっけ」
4月の鯛は季節の贅沢。
最初はそのままで刺身ご飯を楽しんで。
その後は、熱々のお茶をかけて鯛茶漬けに。
ひと碗で2種類の味わいを得ることができて、
ますます豊かな気分に。
材料(1人分)
- 刺身用鯛適量
 - 三つ葉適量
 - すりごま大さじ1~2
 - 醤油鯛がひたひたにつかる量
 - ご飯茶碗1杯
 
作り方
- 1鯛は食べやすい大きさにそぎ切りにし、すりごまを混ぜた醤油に約20分漬ける。
 - 2三つ葉は洗い、食べやすい長さに切る。
 - 3ご飯に1と2を盛り付ける。
 
本レシピについて
・材料は基本的に1人分。
・1カップ=200㏄。大さじ1=15㏄。小さじ1=5㏄。
・出しは、鰹節と昆布の出し。
・醤油は濃い口醤油。
    ・1カップ=200㏄。大さじ1=15㏄。小さじ1=5㏄。
・出しは、鰹節と昆布の出し。
・醤油は濃い口醤油。
なすんじゃから一言
まずはレシピ通りに作ってください。2度目からは、あなた好みにお醤油をたしたりお塩をひかえたり。あなたの舌に合う味を作りだしてくださいね。
  



























        
        
        
        
        













