グルメ・食
グルメ・食に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターがおすすめのレストランやスイーツなどを紹介。人気の神楽坂、表参道、渋谷、吉祥寺エリアをはじめ、福岡、大阪、北海道など、全国各地のおすすめグルメ情報をお届けしています。北海道で行列ができるほど人気のパン屋、これからオープンする話題のお店、夜景がきれいなレストラン、ヴィーガン、ベジタリアンの方でも安心して利用できるお店など、「今日行きたいお店」がきっと見つかります。また、健康や美容に効果が期待できるレシピも公開中。「お料理は苦手だけど、栄養は摂りたい!」という方におすすめの、手軽にできる季節に合わせたレシピも充実しているのでぜひチャレンジしてみてくださいね。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
サバ缶と薄切り大根でさっと作れる。奥深い味わいの「サバ缶と大根の柚子味噌󠄀煮」 煮物に柚子を加えると、爽やかな風味がいつもとちょっと違う味わいに。今回ご紹介する「サバ缶と大根の柚子味噌󠄀煮...
-
お祝い事にもおすすめ。心が和むフォルムや表情が魅力的な「まるぱん工房」のキャラクターパン 栃木県那須塩原市にある「まるぱん工房」は、天然培養酵母を使用したパンを作っている人気のパン屋さんです。「ハ...
-
お肉好きなお父さんへ。「江津湖畔のハム工房 赤ずきん」の燻製おつまみギフト 父の日に贈るプレゼントがまだ決まっていない…という方におすすめしたいのが、「江津湖畔のハム工房 赤ずきん」の...
-
美しい色合いにうっとり。採れたての美味しさを詰め込んだ「Clarte」の二層ジャム 「Clarte(クラルテ)」は、埼玉県久喜市の菖蒲町にお店を構えるジャム専門店。地元農家が大切に育てた採れたての...
-
札幌ブランドのビオワイン。地域のワインと食文化を発信する「ばんけい峠のワイナリー」 小規模ワイナリーが手がける、札幌初のビオワインの先駆者「ばんけい峠のワイナリー」。すべて酵母だけで醸造した...
-
1日4万本を販売、お届けまで1年待ちも!染み出す蜂蜜がたまらない話題のロールケーキ 6月6日はロールケーキの日。その理由は、ロールケーキの断面が6に見えることから。今回ご紹介するのは、1日4万本、...
-
1階はショップ、2階はカフェ。ドライフラワーに囲まれた秘密の隠れ家「Cachette」 京都市北白川の「Cachette(カシェット)」は、「花のある暮らし」をテーマに、2018年の12月にオープンしたお店。1...
-
道後温泉に訪れたら必ず味わいたい。「一六茶寮」の変化が楽しめるスイーツ 重要文化財に指定されている道後温泉本館の向かいには、愛媛県のお土産の定番として親しまれるお菓子屋さん「一六...
-
夏バテや夏の冷え対策にも。スパイス香る「soreto_spice」のブレンドティー フルーツやお茶とスパイスを組み合わせて作られる「soreto_spice(ソレトスパイス)」のブレンドティー。夏らしい...
-
憧れの梅仕事に挑戦。かわいい瓶と便利グッズで簡単に楽しむ「梅酒作り」 今が旬の梅を使って、梅酒を作ってみませんか?手間が掛かるイメージがあるかもしれませんが、実は案外簡単に作れ...
-
身体によい甘酒&牛乳で美味しく作る。やさしい甘さの「甘酒いちごミルクプリン」 「飲む点滴」とも呼ばれ、美容効果などに注目が集まる甘酒。普段の食生活に取り入れている方も多いのでは?今回は...
-
まるで野菜のハーバリウム。地元の野菜をおいしく、美しく閉じ込めた「萩野菜ピクルス」 山口県の萩で育った野菜をピクルスにして販売するお店「萩野菜ピクルス」。その彩り豊かな瓶の美しさは圧巻の一言...
-
人気ベーカリー「365日」監修。近未来をいくパン屋「GREEN THUMB」 代々木八幡にある人気店「365日」監修のベーカリー「GREEN THUMB(グリーンサム)」が渋谷に誕生しました。近未来...
-
旬の食材を使った自家製スコーンが絶品。富山市の「kotori coffee」 富山市にある写真スタジオ「Studio kotori(スタジオコトリ)」は少し珍しいスタジオ。入り口にコーヒーショップを...
-
贈り物にもぴったり。炭酸水や水割りで楽しむ「フルーツコーディアル」とは? まだ5月下旬なのに、驚くような暑さが続く毎日。汗ばむ季節になると、グラスに氷をたっぷりと入れた冷たいドリンク...
-
素朴で懐かしいホットケーキとこだわりの珈琲が味わえる、下町の憩いの場「小野珈琲」 生クリームやフルーツでデコレートした写真映えするパンケーキが流行する中、シンプルなホットケーキを38年もの間...
-
甘酒の優しい甘みが素朴な味わい。ヘラでサックリ混ぜるだけの甘酒スコーンレシピ おしゃれなカフェなどで人気のメニュー、スコーン。自分で簡単に作れることをご存知ですか?今回ご紹介するのは、...
-
新玉ねぎのタルタルソースも絶品!短時間で作れる絶品「チキン南蛮」 ボリューム満点の「チキン南蛮」。手間がかかりそうな揚げ物というイメージがあるかもしれませんが、フライパンで...
-
組み合わせると整腸作用がアップ。納豆と一緒に食べると良い食材3選 健康によい発酵食品の納豆。実は、ほかの食材と組み合わせて食べることで、ダイエットにもおすすめなのだとか。今...
-
彩りが綺麗で食べ応え抜群。具だくさんの「りんごとオレンジのナッツサラダ」 家でサラダを作ると、毎回同じような野菜の組み合わせや味になってしまいがち。たまには、フルーツをたっぷり使っ...