グルメ・食
グルメ・食に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターがおすすめのレストランやスイーツなどを紹介。人気の神楽坂、表参道、渋谷、吉祥寺エリアをはじめ、福岡、大阪、北海道など、全国各地のおすすめグルメ情報をお届けしています。北海道で行列ができるほど人気のパン屋、これからオープンする話題のお店、夜景がきれいなレストラン、ヴィーガン、ベジタリアンの方でも安心して利用できるお店など、「今日行きたいお店」がきっと見つかります。また、健康や美容に効果が期待できるレシピも公開中。「お料理は苦手だけど、栄養は摂りたい!」という方におすすめの、手軽にできる季節に合わせたレシピも充実しているのでぜひチャレンジしてみてくださいね。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
ギャラリーのような空間に並ぶ絶品パン。わざわざ買いに行きたい和歌山のパン屋「3ft」 最近、パン愛好家から注目を集めているパン屋、「3ft(サンエフティ)」。店内にアート作品のように並べられたパン...
-
秋の味覚を贅沢に楽しむ。東急プラザ銀座のとっておきスイーツ<3選> 実りの秋がやってきました。カフェでは旬の食材を使ったメニューが次々と登場し、思わず目移りしてしまいそう。今...
-
夜遅く食べても罪悪感なし。ダイエット中にもおすすめのヘルシーレシピ<3選> 毎日夜まで働いて、夕食を食べるのが遅くなってしまう女性も多いのでは。美容や健康のことを考えると、夜はなるべ...
-
美容や健康を気にする女性におすすめ。ヘルシーな「まいたけのスープカレー」レシピ 1年を通してずっと人気の料理・カレー。じゃがいもやタマネギ、にんじんといった定番の材料で作ったカレーもおいし...
-
豚のしょうが焼きもフライパンいらず。おかずやスイーツが電子レンジだけで作れる簡単レシピ本 忙しい毎日、食事の準備をできるだけササッと済ませたいと思うこともありますよね。そんなときに頼りになるレシピ...
-
10分で完成。具だくさんでヘルシーな「まいたけのチョップドサラダ」レシピ 具だくさんで色鮮やかなチョップドサラダ。野菜をたくさん食べられて、すぐに作れるので忙しい女性の味方です。今...
-
不足しがちな栄養素を補える。簡単&絶品ヨーグルトアレンジレシピ<3選> まだまだ暑い日が続く9月。サラリと食べやすいヨーグルトは食欲がないときにも常備したいもの。けれど、普通の食べ...
-
ダイエットや美容の味方。大人女性におすすめの2大発酵食品とは 最近、注目が集まる飲む発酵食品。サッと飲むことができる手軽さが、毎日忙しい女性たちに好評です。中でも特にお...
-
ぱさぱさの鶏むね肉がプルプルに!驚きの食感が楽しめる「鶏むね肉のステーキ」レシピ 脂肪が少なくヘルシーな鶏むね肉。ダイエットや筋トレ中におすすめの食材ですが、パサパサとした食感が気になると...
-
味噌のコクが隠し味。老舗味噌蔵が作る濃厚な味わいの「みそプリン」 「みそプリン」をご存知ですか?茨城県日立市で150年近く続く味噌蔵「内山味噌店」が作る、味噌のコクを活かした濃...
-
忙しい女性の味方。電子レンジでチンするだけの「寝かせ玄米」でヘルシーな食生活を始めよう 最近話題の「寝かせ玄米」をご存知ですか?玄米はぼそぼそとした食感で苦手だという方も多いですが、炊いてから少...
-
お酒を楽しみながら、むくみ予防。「ジンジャージンジャー」と「磯辺コーン」レシピ 9月になったものの、まだ少し暑さが残り、冷房の効いた場所にいることも多いのではないでしょうか。体が冷えると、...
-
普段から食べたくなるほどのおいしさ。話題の長期保存食「IZAMESHI」に注目 最近話題のローリングストック法をご存知ですか?日々の食事に非常食を取り入れて、食べたら買い足すを繰り返し、...
-
ホッとする食事とお茶。まるで自分の家のように寛げる空間、千駄木「雨音茶寮」 不忍通りから少し入ったところに、いたって控えめに「雨音茶寮(あまねさりょう)」という看板が。「出汁茶漬け」...
-
伝統的な和菓子に新しい価値観を。浅草にオープンしたおはぎ専門店の「月のおはぎ」 愛知県に3店舗を構えている「OHAGI3」は、おはぎの専門店。2019年夏、東京の浅草に「OHAGI3 TOKYO」をオープンさせ...
-
人気の谷根千地区で注目のベーグル専門店「Le bage(ル・ベーグ)」の美味しさの秘密 国内からはもちろんのこと、海外からも多くの観光客が訪れる谷根千地区。そこに奈良県からベーグル専門店が移転し...
-
残り物のそうめんをアレンジ。栄養豊富でヘルシーな「まいたけと蒸し鶏のサラダそうめん」 夏の食卓に並ぶことが多いそうめん。食べ飽きてしまったけれど、まだ残っている…という方におすすめなのが、まいた...
-
フライパンで15分。おつまみにも最適な「チーズ入り洋風だし巻き玉子」レシピ 食卓やお弁当の定番おかず、だし巻き玉子。だしを洋風にアレンジし、モッツァレラチーズを加えると、いつもとは一...
-
生理の不調に悩むあなたへ。フルーティーな香りで辛い期間を乗り切る「DAYLILY」の漢方 心身共に不調が表れ、なかなか自分の思うように過ごせない生理の期間。そんな女性特有の辛い時間を、フルーティー...
-
夏バテ対策におすすめ。5分で作れる「なんちゃってピムス」と「コーンの白和え」レシピ 蒸し暑い日が続き、なんだか夏バテ気味…という方もいるのでは?そんな方におすすめの、体の熱を冷ましてくれる食材...