インテリア・生活雑貨
インテリア・生活雑貨に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが暮らしを彩るインテリアや雑貨、器や家具などを紹介。話題のインテリアショップや、新しくオープンする雑貨店、ポップアップショップなどの情報をはじめ、注目の陶芸作家さんのうつわや雑貨など、誰かにプレゼントしたくなるセンスの良いアイテムの情報をお届けします。知っていたらより生活が豊かになるおすすめ情報や、便利なだけでなく、置いておくだけでおしゃれに決まるインテリア雑貨などの情報も。また、ドライフラワーを専用の液体に浸しボトルに閉じ込めた、枯れないお花“フラワリウム”や、お花を活けたくなるようなフラワーベース、玄関やキッチンなどのちょっとしたスペースに飾りたい小物など、あなたのお部屋に取り入れたくなるアイテムを紹介しています。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
使うほどに愛着がわいてくる、素材本来の風合いを活かした「affordance」の革製品 裁断から仕上げまで、すべてをデザイナーさんが一人で行っているという革製品のブランド「affordance(アフォーダ...
-
ひとつは持っていたい、本格的な調理器具。職人さんの手仕事の技が光る「九雲」のプロダクト タケノキンと呼ばれる抗菌成分を含み、成長が早く環境に優しい素材とされる竹。「九雲(くも)」は、その竹を主に...
-
カバンの中に、装いに、お部屋に…生活に取り入れたい存在感のあるテキスタイル「mormor」 日本とノルウェーを拠点に活動しているテキスタイルブランド「mormor(モルモル)」。1つずつ色を重ねてシルクスク...
-
料理をより美味しく。波佐見で生まれる「Pebble Ceramic Design Studio」の器 波佐見焼で有名な長崎県波佐見町出身のデザイナー・石原亮太さんが手掛けている陶磁器ブランド「Pebble Ceramic De...
-
美しい竹林を誇る町から誕生。竹や古材の美しさ光る「TAKANO CHIKKO」のプロダクト 「TAKANO CHIKKO(高野竹工)」は、日本有数の美しい竹林が広がる京都府長岡京市にてものづくりを行っている工房で...
-
新生活にやさしい彩りを。永く使っていきたい、伝統とモダンを掛け合わせた「キッチン雑貨3選」 東急ハンズのWEBコンテンツ「ハンズ イッピンマーケット」には、つくり手の想いや素材へのこだわりが詰まった素敵...
-
毎日使える、ちょっぴり上質なうつわが欲しいときは「kahahori(カハホリ)」へ <後編> 日常を丁寧に、大切に暮らす。そんな大人ならではの楽しみを提案してくれる、吉祥寺の小さなセレクトショップ「kah...
-
ワインがもっとおいしくなる素敵アイテム。「CORKCICLE(コークシクル) ワインチラー」 ワインにはその魅力が最大限に発揮される適正温度があるそうです。赤ワインは常温で、白ワインは冷やしてとよく言...
-
環境に優しく、デザインも素敵。春が待ち遠しくなるテーブルウェア「EcoSouLife」 「EcoSouLife(エコソウライフ)」は、100%天然由来素材を使用した環境に優しい食器を展開しているオーストラリア...
-
日常のちょっといいモノ。“手に届く、贅沢”が見つかる「kahahori(カハホリ)」<前編> 大人になるとなにげない日々を丁寧に暮らすことに、この上ないシアワセを感じたりします。たとえば、毎日使うモノ...
-
「TENTOSHI」の建築から感じるナチュラルテイストの空間と商品たち 新橋の大通り沿いに、明るく暖かい日差しを感じながら、のんびり空間を楽しむことができる、建築デザインが素敵な...
-
愛猫との健やかな暮らしを。「DecoraMeow」のおしゃれで機能的なネコ用グッズ 2月22日は猫の日。愛猫家のみなさんにとっては、よりいっそう猫といる時間を愛しく思える日ではないでしょうか。今...
-
思わず外に出たくなる。デザイン性と機能性を兼ね備えた「FIELD GOOD」のシャベル 現代の生活の中に心地いい環境を育てていくことを目指したプロダクトを制作している「FIELD GOOD(フィールドグッ...
-
空間にぬくもりをつくりだす、しっとりやさしい直井真奈美さんの陶器 陶芸作家「直井真奈美(なおいまなみ)」さんの生み出すうつわは、どれもやわらかな女性らしいぬくもりを感じさせ...
-
可愛いポーリッシュポタリーに出会える。巣鴨の小さなお店「おさらや」 その可愛らしい模様とフォルムで人々を魅了させる、ポーランドの陶器「ポーリッシュポタリー」。ハンドメイドの温...
-
2月22日は猫の日。いつまでも一緒にいてほしい愛猫へプレゼントしたい「RINN」のペット用品 飼い主のみなさんにとって、猫はそこにいるだけでいつも元気をくれる大切な存在ですよね。もうすぐやってくる2月22...
-
見つける、作る、おしゃべりする…訪れる人誰もが楽しめるセレクトショップ「長月」 誰にでもオープンで、自ら楽しむ公園のようなセレクトショップ「長月(ながつき)」。アクセサリー・雑貨・洋服と...
-
パチパチと鳴る音と、優しいあかりで癒しの時間を。「AKARIROUSOKU」の素朴なキャンドル 素朴ながらどこかあたたかいフォルムが魅力の「AKARIROUSOKU(あかりろうそく)」のキャンドルたち。丹精込めて丁...
-
日々の食卓にささやかな華を添えてくれる。折り紙みたいなお箸飾り「cohana」 日本の美しい文化が小さな紙に落とし込まれた「cohana(こはな)」のお箸飾り。お箸袋としてはもちろん、箸置きと...
-
メイクスペースにもぴったり。しなやかな籐のフレームが魅力のウォールミラー「wawa(ワワ)」 シンプルで飽きのこないデザインを選びたいウォールミラーですが、探してみると、意外に選択肢が限られるものです...