キーワード:雑貨
457 件
レザーの小物入れで、ハンドメイドをもっと楽しく。花開くように佇む「Cohana」の巾着ハンドメイド道具のブランド「Cohana(コハナ)」が展開する本革巾着は、美しい色合いが表現できる「白なめし革」...
おもてなしに金箔を。テーブルがきらめく「箔座」の美しい金箔グッズ伝統的な金箔製造技術をベースに様々なプロダクトを展開している「箔座」。今回は金箔を使った割りばしや食器など...
美しい音色にうっとり。「Oak Village」のオルゴールツリーで過ごす温かなクリスマス「Oak Village(オークヴィレッジ)」の木製ツリーは、クリスマスを盛り上げてくれるオルゴール付き。ゼンマイを回...
とっておきの贈り物はとっておきの包装で。「REGARO PAPIRO」のラッピングペーパー大切な人へのプレゼント選び。贈り物自体はもちろんですが、包装にもこだわりませんか?福岡にあるラッピングペー...
優しい香りとデザインが魅力。日常に季節のときめきをくれる「ボタニックサシェ」自分のお気に入りの香りがいつも傍にあると、慌ただしいときでも気持ちがホッと安らぎますよね。見た目も可憐でつ...
心穏やかになる美しさ。カンボジアの美しい景色を描いた「SALASUSU」のハンカチカンボジア発のライフスタイルブランド「SALASUSU(サラス―スー)」。こちらのハンカチは、カンボジアの美しい自然...
大人の北欧スタイルに出会えるお店。東日本橋「CUSHiON(クッション)」多くの人を魅了する北欧スタイル。中でもスウェーデンのテキスタイルや生活雑貨は落ち着いた雰囲気が魅力で、イン...
飾るだけでお部屋が素敵に変わる。こだわりの詰まった2019年カレンダー特集2018年も気が付けばあと少し。来年のカレンダーはもう選びましたか?まだという方のために、デザインはもちろん、...
コンクリートが身近に。独特の質感を楽しめる「Kuramae Concrete」の雑貨たち革製品をはじめ、古くからものづくりが盛んな街、東京の蔵前で、注目のブランドが生まれました。その名は「Kuramae...
そこには本物と見紛う街並みが。建築材のモルタルでできた「Motif」のプランタービルやマンションの壁・床などに使われる建築材料の「モルタル」。それを素材として、まるで本物の建物のような佇...
生活に鮮やかな彩りを添える。身近な素材から生み出される「PE」のカードケースやポーチゴミ袋などで使われている、わたしたちの生活に馴染み深いポリ袋。「Pull Push Products.(プルプッシュプロダクツ...
無垢の木が暮らしに寄り添う。木の表情を大切にした「YARN」の壁掛時計無垢の木の表情や風合いを楽しむことができる、素敵なインテリア小物を見つけました。「YARN」というブランドのも...
2019年大活躍の予感!マスキングテープになった新しい日めくりカレンダー実用的な上にかわいくて、いろいろなシーンで使えるマスキングテープ。100円均一やマスキングテープ専門店をはじめ...
収納は見た目も大事。インテリアにもなる収納グッズの選び方と収納アイデア収納グッズというと、サイズや取り出しやすさなど、実用性を重視した商品が多く発売されています。しかし、便利さ...
持ち歩きたい小物たちをこれひとつに収納。三辺にポケットがついた「EYL」の三角ポーチ三辺それぞれにポケットがついた、新感覚の三角ポーチを展開している「EYL」。そのブランド名は「ENJOY YOUR LIFE...
使いやすく、置いたときに邪魔にならないデザイン。「きれいに暮らす。」のシンプルな洗面小物洗面所をすっきりした印象に整えるなら、コンパクトで無駄のない形の小物を選びたいもの。この秋発売された「きれ...
壁や家具に貼って手軽にDIYを楽しむ。ナチュラルな天然木の「デコウッドタイル」インテリアやDIYが好きな方におすすめの「デコウッドタイル」。シールタイプの薄い天然木の板を自分でカットし、壁...
折り紙がモチーフ。一枚革を折って作られた「Jbird Co.」のミニマルなお財布アメリカのポートランドを拠点とする、バッグと革小物のブランド「Jbird Co.(ジェイバード・コレクティブ)」から...
食卓がもっと楽しくなる。動物の性格が表れた表情や仕草に微笑む「うち山」の小皿手作りの器を販売している「うち山」には、食卓をさらに楽しくしてくれそうな動物の形の小皿が充実しています。モ...
ほかとは一味違うものばかり。インテリアに加えたい進化系ハーバリウム特集インテリア雑貨として大人気のハーバリウム。今回は次世代ハーバリウムとも言えるような、他とは違ったアイテムの...