キーワード:お菓子
183 件
紅茶やお酒とも相性抜群!マカロンのようなおしゃれな海老せんべいが新発売11月、海老せんべいの老舗から女性にぴったりなお菓子「クアトロえびチーズ・ルッソ【Lusso】」が発売されました。...
食卓をあたたかく、静かな光で彩る。金工作家・川地あや香さんのカトラリー川地あや香さんは、現在山形県で制作を行っている金工作家。静かに輝く金属の光と、思わず笑顔になるような少しの...
こだわり素材のやさしい口どけ。「ハウスフォンフラウクロサワ」のチーズインバウムクーヘン千葉県市川市と北海道富良野市に2つの店舗を構えている、手作りバウムクーヘンの専門店「Haus Von Frau Kurosawa(...
オーガニック素材のおいしさが凝縮。グラノーラ専門店「fig」が届ける自然な味わいナッツ・穀類・ドライフルーツはオーガニックのものや有機のものを、バターなどの乳製品は北海道産のものを使用す...
毎日を日曜日のように愛おしく。心もからだも満たしてくれるお菓子屋さん「日曜日のクッキー。」思わず笑顔になってしまうようなネーミング、口の中を楽しませてくれるさまざまな食感や味。北海道札幌市の「日曜...
ニューヨークの感動を日本に。「杉山ナッツ」の濃厚なピーナッツバター静岡県浜松市でピーナッツバターを製造・販売している「杉山ナッツ」は、ニューヨークで出来立てのピーナッツバタ...
パッケージもとってもおしゃれ。店舗を持たないお菓子屋さん「treat or treat!」「treat or treat!(トリートオアトリート)」は、2013年にスタートした店舗を持たないお菓子屋さん。お菓子自体の...
本場ドイツの製法を採用。食材と製法にこだわったバウムクーヘンのウェブショップ「DERBAR」「DERBAR(デルベア)」は、手作りバウムクーヘン専門のウェブショップ。本場ドイツの伝統的な製法と、こだわりの...
“はさみ焼き”で新食感。素材本来の風味が香るバターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」2017年4月27日に東京駅構内にニューオープンしたバターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」...
パフェと自然派ワインが味わえる。下北沢「ノイエ(Neue)」で自分へのご褒美を鉄道線路の地下化や駅舎工事で日々変化している街・下北沢に、また素敵なお店ができました。デザートとワイン。ど...
伝統にモダンを取り入れた、蔵前「パティスリー フォブス」のフランス菓子おしゃれなカフェやセレクトショップなどの登場で、今や人気のお出かけエリアになった街・蔵前。そこに2016年10月...
バレンタイン限定メニューも登場。お菓子工房「Filica」のからだに優しい焼き菓子『明るい』という花言葉を持つ花の名前からその店名がつけられたという「Filica(ふぃりか)」は、東京都目黒区・...
西荻窪の「カナム」と「トリム」で、体に優しい焼き菓子を楽しむカフェタイムを卵や乳製品などを使わず、植物性の材料を使ったお菓子やお食事にこだわったお店づくりをしている西荻窪の「Khanam...
いつもの道も楽しいものに。テイクアウトメインのコーヒースタンド「KANNON COFFEE」テイクアウトメインでコーヒーやお菓子を提供する「KANNON COFFEE(カンノンコーヒー)」は、愛知県名古屋市にある...
お土産、ギフトにいかが?神楽坂「ACHO」のこだわり満点なプリンやチョコレートバー神楽坂にたたずむプリンと焼き菓子のお店「ACHO(アチョ)」。看板商品のプリンやチョコバーを筆頭に、ひとつひと...
華やかなビジュアルにキュンとする、鹿児島のお取り寄せスイーツ「FUKU+ RE(フクレ)」が気になる!鹿児島の郷土菓子である「ふくれ菓子」を、昔ながらの手法を大切に、新しくおしゃれなスタイルのお菓子に発展させ...
口に広がる懐かしさを楽しむ、愛媛県ひなのやの「パン豆」愛媛県西条市丹原町で作られる、ひなのやの「パン豆」。膨らませたお米に、ほんのり甘い味付けがされた、誰しもが...
その時期の旬な果物でつくるジャム&焼き菓子を買いに、週末は「Chipakoya」へ行こう土日になるとさまざまな場所で行われているフリーマーケットやファーマーズマーケットなどのイベント。その出店者...
「一粒の種」を意味する「UN GRAIN」の、幸福へと導かれるひとつまみお菓子東京都の南青山に店舗を構える「UN GRAIN(アングラン)」。「ミニャルディーズ」というひとつまみサイズのお菓子...
賞味期限は3分!? 函館の新スイーツ、もっちりふわとろ新食感のゴーフレットにハマる人が続出。北海道新幹線の開通に合わせて3月26日にオープンしたバターゴーフレット専門店「BEURRE(ブール)」。オープン以来...