グルメ・スイーツ
-
宝石のように美しく輝く。人気パティシエが手がける珠玉のバレンタインチョコ<5選>
人気パティシエが創り出す贅沢な高級チョコレート。その宝石のように輝く佇まいやゆっくりと口の中で広がる芳醇な香りについうっとりしてしまいます。そんな美しく絶品のバレンタインチョコ厳選5品をお届け。味わう前にまずはじっくりと眺めて愛でてからからどうぞ。
-
ソフトドリンクにもお酒にも合う。豊かな土壌で育った豆を使った「萩原農園」の大豆菓子
山形県東置賜郡(ひがしおきたまぐん)高畠町にある「萩原農園(はぎはらのうえん)」の、大自然に囲まれた豊かな土壌で育てられた豆を使って作られる大豆菓子。お茶やコーヒーによく合うものを集めたセットや、お酒好きな方のためのおつまみセットも展開されているので、おうちで一息つく時間のお供にいかがでしょうか。
-
フィリピンの味覚がたっぷり。手土産にも喜ばれる「THEO&PHILO」のチョコレート
フィリピンの原材料のみを使って作られる「THEO&PHILO(テオアンドフィロ)」のチョコレート。一味違う異国の味わいとお洒落なパッケージが魅力的で、手土産としても喜ばれること間違いなしです。ギフトボックスも展開されているので、大切な人に贈ってみてはいかがでしょう。
-
日本文学と香り高いお茶が共演。おうち時間が華やぐ「文学作品イメージティー」
ファッション雑貨などを取り扱う「FELISSIMO(フェリシモ)」が展開するブランド「YOU+MORE!」が、「日本近現代文学の世界へ 文学作品イメージティー」のWEB販売をスタート。明治から昭和にかけての日本で活躍した著作者の4作品をイメージしたというオリジナルティーの味を楽しんでみませんか。
-
贈り物に最適。見た目も味も喜んでもらえる美しい和モダンスイーツ<3選>
せっかく贈り物をするなら相手を喜ばせたい気持ちはもちろん、「センスがいい」と褒められるようなものを選びたいですよね。そこで今回は、お正月シーズンにぴったりな選りすぐりの和菓子特集をお届けします。自分へのご褒美としてもいかがでしょうか。
-
0.1g単位で調味料を調整。これまでの概念を変える贅沢な鯖缶「No.38」
「No.38(ナンバー・サーティエイト)」は、美味しさに定評があるノルウェー産の鯖を詰め込んだ贅沢な鯖缶。鯖の選定や調味料の調整などにこだわり、ハイクオリティな味わいを実現しています。味噌味の他、カレー風味やマリネ仕立てなど、食欲をそそるフレーバーが盛りだくさん。ぜひ一度堪能してみて欲しい味です。
-
おうちでの晩酌のお供におすすめ。心ときめく「月ヶ瀬」のおつまみ
「月ヶ瀬(つきがせ)」は、広島県にあるおつまみ専門店。するめや燻製などの定番から、大人も子どもも一緒に楽しめるカラフルなお菓子まで、バラエティに富んだ商品を取り揃えています。気軽に外に出られないこのご時世に、心ときめくおつまみを選んで、おうち時間を満喫してみてはいかがでしょうか。
-
年末年始の手土産に。パッケージも中身もお洒落な和のお菓子<5選>
年末年始の挨拶や、ホームパーティへのお呼ばれなどが増えるこの時期。お年賀や手土産には、センスの良いものを選びたいですよね。そこで、パッケージも中身もお洒落で、ちょっとしたギフトに手頃な和のお菓子を集めました。通販で買えるものに絞っていますので、買いに行く時間がない、という方もご安心を。
-
100%オーガニック。おやつから食事まで何にでも合うメープルバター
カナダ名産のメープルバターを、メイドインジャパンで展開する「TOKYO MAPLE BUTTER(トーキョーメープルバター)」。添加物や化学調味料などは一切使用しておらず、多くの人が安心して味わうことができます。フレンチトーストに添えたり、ドレッシングにしてサラダにかけたりと、楽しみ方もいろいろ。
-
日本茶やお酒とも相性抜群。和菓子屋が作る「米粉のバターサンド」
和菓子屋らしい素材を使った、優しい甘さのバターサンドを届ける「TAKAYAMADO AMATSUGI(タカヤマドウ アマツギ)」。明治20年創業の和菓子屋・髙山堂(たかやまどう)が展開しているブランドです。職人さんが心を込めて作ったお菓子は、コーヒーや紅茶はもちろん、日本茶やお酒との相性も抜群。
-
【京都】老舗から穴場まで。季節と京の雰囲気を味わう甘味処5選
京都旅行のお楽しみといえば、なんと言っても「甘いもの」ですよね。とくにこの時期の京都は、風情を感じられる季節限定メニューも豊富。今回は京都ならではの老舗和菓子店や、巷で話題のスイーツ店まで、とっておきの甘味をご紹介します。秋の京都を旅しながら、美味しい甘味でほっとひと息つきませんか?
-
本格チャイ専門店がこの夏に贈る。「Cafe モクシャチャイ」の濃厚チャイジェラート
中目黒にあるホールスパイスからつくる本格チャイ&チャイスイーツ専門店「Cafe モクシャチャイ 中目黒」。このカフェでドリンクと共に人気のチャイジェラートが、このたびお取り寄せできることに。また、今夏新たに2種類の味が仲間入りしたので、そちらも併せてご紹介します。
-
涼やかさと彩りに心躍る。夏の贈り物におすすめの「彩雲堂」の和菓子
島根県・松江市に本店を構える和菓子店「彩雲堂」。「手作り」と「彩り」にこだわった和菓子の中から、夏にぴったりのカラフルで涼しげな商品をご紹介します。日持ちが良く、また幅広い年齢層に好まれる優しい甘さなので、贈り物としてもおすすめですよ。
-
ポップコーンのイメージが変わる。リッチな味わいに驚く「Cornology」のポップコーン
自分がもつポップコーンのイメージを一新してしまうほど、贅沢な味わいのポップコーンに出合いました。販売するのは、神奈川県の湘南に店舗があるアメリカ発のポップコーン専門店「Cornology(コーノロジー)」です。店内のキッチンで手作りされる極上のポップコーンを、ぜひあなたも味わってみてください。
-
ユニークな味と美しい見た目に心躍る。gmgmから届いた「おつまみ焼きドーナツ」
定番おつまみに飽きちゃった…という方、朗報です。お花のドーナツで有名な「gmgm(グムグム)」から、なんとも珍しい「おつまみ焼きドーナツ」がお目見え。ドーナツだけどスイーツじゃない。ワインにビール、ハイボール、好きなお酒と共に楽しめるとっておきのおつまみなんです。
-
おうちでレストランのような一品が簡単に作れる。父の日ギフトにもおすすめの料理セット
南仏プロヴァンスで作られたオリーブオイルやトリュフなどの食品を展開するブランド「メゾンレモンド1830」。6月30日(火)まで限定で、パスタやカレーなどの本格料理セットを販売しています。定番のメニューが簡単にグレードアップするセットは、父の日のディナーやギフトにもおすすめですよ。
-
健康志向かつアーティスティック。身体も心も元気にする「ChocoReko」のローチョコ
目を奪われるアーティスティックなデザインのチョコレートを作っている「ChocoReko(チョコレコ)」。自然由来の原材料を使っているとは思えないほどのデザイン性に、思わず惚れぼれします。身体も心も元気にしてくれるチョコレートを、いつものティータイムに取り入れてみてはいかがでしょうか。
-
ご飯やお酒のお供に。豊富なフレーバーが揃う「大黒屋海苔店」の味付け海苔
海苔の中でも最高級と名高い有明海産の海苔。その中でも一番おいしいと言われる「初摘み」を使った「大黒屋海苔店」の味付け海苔は、こだわりのだしが効いた絶品です。おつまみにもぴったりのちょっと変わったフレーバーが揃っていて、父の日ギフトとしてもおすすめですよ。
-
アイデアやネーミングが画期的。自宅で楽しめる「亀屋良長」のバラエティ豊かな羊羹
京都市に店舗を構える「亀屋良長(かめやよしなが)」は、京の自然と伝統を土台にしながら和菓子を作っているお店。食パンにのせて焼くだけで小倉バタートーストが完成するスライス状の羊羹や、思わずくすっと笑ってしまうようなネーミングのバナナ羊羹など、新しい形の和菓子づくりも行っています。
-
家飲みを格上げ。飲み比べが楽しめる「Fortify Picoシリーズ」のお取り寄せワイン
「もっと気軽に飲みたい」や「さまざまな味わいを少しずつ飲み比べしたい」というワインをこよなく愛する人たちのために誕生したのが、お手軽な100mlサイズの極甘口デザートワイン「Fortify Pico(フォーティファイ・ピコ)シリーズ」です。家飲みにぴったりなサイズ感とワクワク感をお楽しみください。