インテリア・生活雑貨
インテリア・生活雑貨に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが暮らしを彩るインテリアや雑貨、器や家具などを紹介。話題のインテリアショップや、新しくオープンする雑貨店、ポップアップショップなどの情報をはじめ、注目の陶芸作家さんのうつわや雑貨など、誰かにプレゼントしたくなるセンスの良いアイテムの情報をお届けします。知っていたらより生活が豊かになるおすすめ情報や、便利なだけでなく、置いておくだけでおしゃれに決まるインテリア雑貨などの情報も。また、ドライフラワーを専用の液体に浸しボトルに閉じ込めた、枯れないお花“フラワリウム”や、お花を活けたくなるようなフラワーベース、玄関やキッチンなどのちょっとしたスペースに飾りたい小物など、あなたのお部屋に取り入れたくなるアイテムを紹介しています。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
可愛いのに収納力も!とびきりおしゃれな「壁面収納アイテム」<3選> 収納を増やしたいけど、お部屋のスペースは限られているし、お部屋のコーディネートにもこだわりたい。そんな方に...
-
毎日持ち歩くものだからこそお気に入りの品を。大人の女性向け「カードケース」<3選> ショップカードを入れたり、名刺や定期券を入れたりと大活躍のカードケース。お財布やキーケースと同じように、毎...
-
心和む「ceramic japan」の雪だるま型食器で、テーブルを冬仕様にコーディネート 今回ご紹介するのは、グッドデザイン賞などの受賞歴を持つ山田 佳一朗(やまだ かいちろう)さんがデザインを手が...
-
バレンタインプレゼントにもおすすめ。落ち着いたカラーとデザインの「マグカップ」<7選> お気に入りのマグカップでのティータイムは、私たちに安らかな時間を与えてくれます。マグカップは毎日使うものだ...
-
めくるめく美しい世界。日本初の万華鏡専門店「カレイドスコープ昔館」 麻布十番にある「カレイドスコープ昔館」は1994年に日本で初めてできた万華鏡専門店です。子供の玩具というイメー...
-
お祝いに贈りたい。「kokageya」のプレートリースで大切な記念日を彩る 造形作家の荒良木つつじさんが2013年にオープンさせた、長野県安曇野市にある「kokageya」。リースやオブジェとい...
-
お部屋が華やぐおすすめインテリア。おしゃれな植物標本「ハーバリウム」<3選> 見た目のおしゃれさに加えて、お手入れ無しで美しいお花をずっと楽しめると、最近女性たちの間で人気急上昇中の植...
-
年月を重ねた古木の温かみを取り入れよう。「BERARD」のオリーブウッドアイテム 1892年創業の「BERARD(ベラール)」社は、1世紀以上に渡りオリーブウッドアイテムを作り続けているフランスの老舗...
-
モダンなデザインに心惹かれる。「蒲田切子」のグラスで食卓に日本らしい華やかさを 有限会社フォレストのオリジナル江戸切子ブランド「蒲田切子(かまたきりこ)」。現代のライフスタイルに日本らし...
-
新しい年は箸置きも一新したい。食卓を彩る個性的な箸置き〈5選〉 新しい年はお箸や箸置きを新しくして、気持ちも新たに過ごしたいですね。箸置きは小さいけれど、そこにあるだけで...
-
狭い玄関をスッキリ使う。「Hanaharu」のくっつく収納アイテム 一人暮らしの方は特に、狭い玄関にお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するのは「Hanaharu」の壁に...
-
“ヒュッゲ”な優しい光に癒される。「スパイス」のランタンシリーズ 冬の寒い時期は暖かな部屋でゆっくり過ごしたいものですね。そんなくつろげる空間づくりにおすすめなのがランタン...
-
もったいない、そんな気持ちを大切にする「裏紙ノート」で、リサイクルを身近に感じよう どうしてもでてくる裏紙。みなさんはどうしていますか?紙を切ってメモ帳にしている人もいますよね。実は、自分で...
-
おもてなしやお祝いに。イタリア生まれのクリスチャンヌ・ペロションのプレート<3選> おもてなしやお祝い事の席で振る舞うお料理。そんな時、プレートにもこだわるとグッと食卓が華やかになります。今...
-
ふきんの代わりに「スウウ」で水回りのちょっとしたストレスを解消 しずくのような形をしたこのオブジェ、現在予約が殺到している超吸水スポンジなんです。その名も「スウウ」。コッ...
-
おしゃれで履きやすい。ルームシューズにぴったりな「バブーシュ」<3選> モロッコの伝統的な履物である「バブーシュ」が、今女性たちの心をひきつけています。かかとを踏んで履くバブーシ...
-
きっかけは1通のメールから。木と革の融合がなんとも言えない風合いを纏う革製品「VARCO」 木と革。これらを使った製品は自然の素材ゆえ、使い込むほどに味が出てくるもの。一方は柔らかく、一方は堅い、対...
-
お気に入りは見せて収納。朝のアクセサリー選びがもっとワクワクする「H&J」の収納棚 その日、身に着けるアクセサリーを選ぶのは大体が慌ただしい朝の時間。お目当てのアクセサリーがなかなか見つから...
-
気分一新!新年から使い始めたい文房具を「ハルカゼ舎」に買いに行こう 新しい年が始まると、気分を変えたくなったり、新しいことにチャレンジしてみたくなったりしませんか?身近にあっ...
-
賃貸でも取り入れられる、壁掛けマガジンラックでおしゃれカフェのようなお部屋に カフェでおなじみのマガジンラック。本や雑誌がお好きな方は特に、お部屋に置きたいと思う方も多いのではないでし...