インテリア・生活雑貨
インテリア・生活雑貨に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが暮らしを彩るインテリアや雑貨、器や家具などを紹介。話題のインテリアショップや、新しくオープンする雑貨店、ポップアップショップなどの情報をはじめ、注目の陶芸作家さんのうつわや雑貨など、誰かにプレゼントしたくなるセンスの良いアイテムの情報をお届けします。知っていたらより生活が豊かになるおすすめ情報や、便利なだけでなく、置いておくだけでおしゃれに決まるインテリア雑貨などの情報も。また、ドライフラワーを専用の液体に浸しボトルに閉じ込めた、枯れないお花“フラワリウム”や、お花を活けたくなるようなフラワーベース、玄関やキッチンなどのちょっとしたスペースに飾りたい小物など、あなたのお部屋に取り入れたくなるアイテムを紹介しています。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
「IMPROVE」の壁紙シールとペンキでつくる、自分だけのインテリア小物体験レポート<後編> 2017年5月に福岡・天神に移転リニューアルオープンした、壁紙シールとペンキの専門店「IMPROVE(インプルーヴ)」...
-
ノスタルジーの宝箱。「古雑貨jipeta」の古き良き安らぎの食器たち 明治から昭和のヴィンテージやモダンな食器、愛らしい小物の数々。タイムスリップしたような優しく懐かしい空気が...
-
壁を変えて私らしい空間に。「IMPROVE」の壁紙シールで楽しむ秋のDIY<前編> 壁一面が変わるだけで、気分がワクワクするもの。壁や雑貨を自分らしくアレンジすれば、理想の空間が生まれます。...
-
毎日使う文房具は自分のお気に入りを。一味違ったステーショナリーが揃う「TOUCH & FLOW」 「TOUCH & FLOW(タッチアンドフロー)」は銀座に1店舗、湘南に1店舗を構える小さな文房具のお店。毎日使う文房具...
-
和でも洋でもない新しさ。陶芸家・勝村 顕飛さんのお皿が演出する独特の世界観 勝村 顕飛(かつむら あきと)さんは、埼玉県で活動を行っている陶芸さんです。常にオリジナルであることを意識し...
-
“本のある生活”に寄り添い、読書が楽しくなる「BIBLIOPHILIC」の雑貨 本を読む、持ち運ぶ、あるいは飾る、大切に蔵書する。あなたは本とどんな付き合い方をしていますか。あなたと本の...
-
おしゃれで温かみのある食卓を。おすすめの「木製カトラリー」まとめ 朝晩はだいぶ涼しく、秋のにおいが感じられる今日この頃。そんな時期に紹介するのは、見た目もかわいく、手触りも...
-
遊び心のある生地がたくさん。テキスタイルブランド「kakapo」のアトリエショップ<前編> 「kakapo(カカポ)」は、日本国内の生産にこだわるオリジナルのテキスタイルブランドです。シャツを中心に、テキ...
-
おしゃれな部屋の鍵は壁の色。好きなカラーで壁一面をセルフペイントする方法 お部屋の壁が真っ白でつまらない。セルフでペイントしたいけど、何が必要なの?費用はどれくらいかかるの?そもそ...
-
お洋服と一緒にスマホケースも衣替え。秋冬にぬくもりをもたらす「モミノキ」の北欧系デザイン 毎日を少しだけ楽しいものしてくれるような、北欧系デザインのスマホケースを展開している「北欧スマホケース屋 モ...
-
ペイントで自分らしいインテリアを実現!色のプロ「COLORWORKS(カラーワークス)」 海外の雑誌や映画で見かけるインテリアにつきものなのが、部屋の用途や雰囲気に合わせて塗り分けられた色とりどり...
-
お祝いやプレゼントにおすすめ。おしゃれで素敵な花束・ブーケ特集 お誕生日やお祝い事など様々な場面でプレゼントする機会のある花束ですが、なんとなく普通の花束だと物足りないと...
-
木箱をあけた時の感動をあなたへ。京都の花屋「みたて」の新しいフラワーアレンジメント なにかを他のものに見立てるという感覚を大切にし、木箱や盛り花などのアレンジメントを提供している京都の花屋「...
-
あなただけのオリジナルを。好きなアルファベットが刻印できる「そぞのぼ」のスマホケース ひと針ずつ丁寧な手縫いで作られ、やさしい表情をしている「そぞのぼ」のスマホケース。使えば使うほど艶が増して...
-
狭い原因は机です!超簡単DIYで広々すっきりしたお部屋に 生活に欠かせない机ですがひとり暮らしのお部屋だと意外とかさばる、なんて方も多いはず。そんな時は、自分の部屋...
-
プレゼントにおすすめ!部屋がオシャレになる人気キャンドル<5選> ゆらゆらと揺れる炎を見ているだけでなんだかホッと落ち着く、キャンドルの不思議な力。アロマキャンドルであれば...
-
透明感のあるはっきりとした色合いが魅力的。秋のお花が映える「TOUMEI」のフラワーベース 生活に彩りを届け、気分を明るくさせてくれるお花たち。高橋 漠さんと和田 朋子さんのお二人が2016年からスタート...
-
そのひと手間で印象が変わる。「ukokor」の“折る懐紙”が演出する女性のたしなみ 新鮮なアイディアの中に懐かしさも感じさせる数々のプロダクトを展開している「ukokor(ウココロ)」から、“Oh!Kai...
-
おしゃれなお部屋作りに!「収納ボックス」ですっきり魅せる収納を 忙しいと何かと散らかってしまうお部屋やデスク周り。快適に過ごすためには、身の周りをきれいに保っておきたいで...
-
カフェタイムを快適に。ホットドリンクが簡単に作れるラテカップ「ON℃ZONE」 “最高に美味しく飲める温度”がコンセプトの「ON℃ZONE(オンドゾーン)」は、保温・保冷効果に優れたラテカップです...