インテリア・生活雑貨
インテリア・生活雑貨に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが暮らしを彩るインテリアや雑貨、器や家具などを紹介。話題のインテリアショップや、新しくオープンする雑貨店、ポップアップショップなどの情報をはじめ、注目の陶芸作家さんのうつわや雑貨など、誰かにプレゼントしたくなるセンスの良いアイテムの情報をお届けします。知っていたらより生活が豊かになるおすすめ情報や、便利なだけでなく、置いておくだけでおしゃれに決まるインテリア雑貨などの情報も。また、ドライフラワーを専用の液体に浸しボトルに閉じ込めた、枯れないお花“フラワリウム”や、お花を活けたくなるようなフラワーベース、玄関やキッチンなどのちょっとしたスペースに飾りたい小物など、あなたのお部屋に取り入れたくなるアイテムを紹介しています。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
福岡の新おみやげは「コーディニア」で。元気をくれる街並みデザインの雑貨たち 2010年福岡で誕生したデザイナーズブランド「コーディニア(coordinia)」。“デザインの持つ力で何かできないか”と...
-
夏にぴったりな澄んだ透明感。幻想的な美しさを閉じ込めた「liir」のガラス作品 「liir(リール)」は、ガラス作家の森谷 和輝さんが2011年より福井県の敦賀市を拠点として活動をスタートさせたブ...
-
あなただけの月をお部屋にむかえよう。世界が注目する、台湾生まれの月型照明「Luna」 月の照明「Luna」は、台湾のデザインチーム『Acorn Studio』が手掛けた、月をモチーフとした月型照明。ハンドメイ...
-
夏の食卓に美しいみずみずしさを届ける竹中悠記さんのガラス作品 やさしい色彩を纏った作品を制作している、ガラス作家の竹中悠記(たけなかゆうき)さん。竹中さんの作品作りに用...
-
オーダーも可能。日常生活にそっとときめきを届けるペーパーグッズ「hase」 紙にまつわるものの制作を行っているブランド「hase」。そのアイテムたちは、日常の中からヒントを得たアイディア...
-
ぬくもりあふれる「ritsuko imai」の陶芸作品で、日常生活に静かな心地良さを 今井律子さんは、栃木県益子町にて陶芸作品の制作を行っている作家さんです。使い勝手の良い丸皿や使いやすくデザ...
-
三重の「小さな陶芸教室 安藤屋/&-works」で開催。世界でひとつの陶器を作るワークショップ 三重県津市にて、陶芸家の安藤大悟さん・安藤さと子さんご夫妻がオープンさせる「小さな陶芸教室 安藤屋/&-works...
-
シンプルな中に見えるさまざまな表情。食卓にやさしげな雰囲気を持たせる照井壮さんのうつわ 佐賀県有田町在住の照井壮(てるいそう)さんは、シンプルながらもあたたかみのある独自の世界観を纏った磁器を生...
-
お気に入りのアイテムがきっと見つかる。文房具のセレクトショップ「PLEASE.STORE」 福岡県福岡市に鳥飼店と大楠店の2店舗を構えている「PLEASE.STORE(プレイズストア)」は、クリップやペン、クリア...
-
“普通の本物”の雑貨達に出会える。歴史と文化が息づく街の雑貨店「神楽坂プリュス」 神楽坂6丁目にある雑貨店「神楽坂プリュス」。こちらのお店で紹介されているのは、丁寧な暮らしにピッタリのアイテ...
-
キッチンのインテリアとしても◎便利でおしゃれな「なべしきハウス」がある生活 建築関係の仕事からデザインに興味をもったのがきっかけで長尾 朋貴さんが始めた生活雑貨を展開するブランド「SUNA...
-
日本の窯元/作家6組の作品が集結。カップの展示販売イベント「COFFEE&CUP SHOP」 「COFFEE&CUP SHOP(コーヒー&カップショップ)」は、5月19日(金)~21日(日)の3日間、東京都広尾のコーヒー...
-
ハウスケアブランド「&SOAP」が提案する、汚れにくい毎日を作る新しいお掃除メソッド 「&SOAP(アンドソープ)」は、大正13年創業の石けんメーカー“木村石鹸”が今春から本格的にスタートさせたハウス...
-
心までうるおす紙の器「WASARA」全商品を展示販売する企画展 5月12日(金)から6月18日(日)まで、金沢のギャラリー・コニーズアイで、紙の器「WASARA(ワサラ)」を紹介する...
-
ヨーロッパで感じた空気を形に。食卓を上品に彩る「monoton ceramic labo」の器たち 「monoton ceramic labo(モノトンセラミックラボ)」は、イタリアやスペイン、ドイツなど、それぞれ長い年月を海...
-
店主の大屋みえさんが提案する、うつわとの素敵な暮らし。片口の魅力に出会える「かたくち屋」 一方だけに口がついたうつわ「片口」。穏やかなフォルムをしたその佇まいは、ただ眺めているだけでも幸せな気分に...
-
使うたびに、洗うたびに愛おしくなる。ふんわり優しい風合いが魅力の「育てるタオル」 洗うたびにふんわり感が増していく究極のタオル「育てるタオル」から、この春、おしゃれなギフトBOXに入った新シリ...
-
伝統と新たな感性の化学反応が生み出す、洗練された「木本硝子」のガラス食器 昭和6年に浅草で創業し、80年以上の歴史を誇る硝子食器問屋である「木本硝子」は現在、伝統と革新を融合させ、現代...
-
“心地良い”をコンセプトに。ナチュラルで温かみのある雑貨店「octobre」 北欧雑貨をはじめ世界各国のキッチン用品や服飾小物が並ぶ「octobre(オクトーブル)」。肌なじみの良い素材感やシ...
-
天然素材で作られた「まにまっく石鹸」で、日々の生活の中に安らぐ瞬間を 大阪にあるカフェ・雑貨店『ルポ・デ・ミディ』のオリジナル商品として販売されている「まにまっく石鹸」は、合成...