キーワード:雑貨
457 件
1階はショップ、2階はカフェ。ドライフラワーに囲まれた秘密の隠れ家「Cachette」京都市北白川の「Cachette(カシェット)」は、「花のある暮らし」をテーマに、2018年の12月にオープンしたお店。1...
連なる幾何学模様が魅力的。天然素材と現代技術がコラボした「CONCUSSION」の革財布いつまでも見ていられる美しい幾何学模様が特徴的な、「CONCUSSION」のお財布やカードケース。その模様は、3Dプリ...
思わず笑顔になるキュートさ。カラフルでポップな「pu・pu・pu」のサンドイッチポーチ思わず本物と見間違えてしまいそうな、ユニークな「pu・pu・pu(ぷぷぷ)」のサンドイッチポーチ。カラフルでポッ...
誰かに手紙を書きたくなる。心を伝えるレターアイテムが揃う「ジュリエットレターズ」福岡の老舗文具店がプロデュ―スする手紙専門店「ジュリエットレターズ」。一歩足を踏み入れれば、そこには心ときめ...
デザインソースは日本のお椀。伝統的な美しさと機能性を兼ね備えた「STORE」の小物入れ食品を保存したりこまごまとした小物を収納したりと、マルチに活躍してくれる「STORE」の蓋つき容器。そのデザイン...
柔らかな革の美しさが際立つ。「ENVELOPE」のシンプルで使いやすい革小物日々使う小物は質のよい素材にこだわりたいという方におすすめしたいのが「ENVELOPE」の革小物。ソフトな牛革が用...
地元・萩のフルーツ、夏みかんも味わえる。城下町にある町家を改装した雑貨カフェ「晦事」山口県萩市にある築200年以上の町家を改装した雑貨カフェ「晦事(ことこと)」。萩焼の器や雑貨など地元ゆかりのも...
古さの中に新しさが。チェコの絵本・雑貨の店「チェドックザッカストア」で掘り出し物を発見北欧・アジア・フランスなど、雑貨で人気の国はいろいろありますが、チェコの名前は聞いたことがないという人もい...
アンティークな雰囲気で集める楽しさも。蚤の市で見つけた古書のような「ラフノート」まるで海外の蚤の市で売られている本のようなデザインの「ラフノート」。一番の特徴はなんといっても、そのアンテ...
日本人のもの作りの良さを愛し、気持ちを共有する空間「baku」が北千住にオープン私たちの周囲にあるさまざまな雑貨。お気に入りのものが身近にあるだけで、生活に彩りが加わります。そんな雑貨を...
あなたの物語がひとつの家具になる。清澄白河の「アオゾラカグシキ會社」家具をオーダーするなんて、高価そうでハードルが高い。そんな風に最初からオーダーという選択肢を排除してしまっ...
軽くなってより持ち歩きやすく。新色もかわいい「mosh!」の牛乳瓶型ステンレスボトル牛乳瓶をイメージしたフォルムがかわいらしいステンレスボトル「mosh!ミルクAIRボトル」が、軽量化されてさらに使...
手持ちのマイボトルと組み合わせて使える。おしゃれで実用的な「ボトルストラップ」オフィスワーカーだけでなく、休日のお出かけなどでもマイボトルに飲み物を入れて持ち歩く方が増えています。しか...
まるでスカートみたい。リボンを結ぶたびに心が弾むLielueの「足ちゃんポーチ」鮮やかな模様と女性の脚が描かれた「Lielue(リール―)」の「足ちゃんポーチ」。上のリボンを結ぶと、まるでスカー...
新生活の期待と不安に寄り添う。「Amleteron」がおすすめする、心に沁みる3冊の本新生活がスタートしたばかりの今、やる気が溢れていたり、不安になったり…。落ち着かない日々を過ごしていませんか...
暮らしを豊かにしてくれるアイテムに出合える。台東区鳥越の「SyuRo」日用品は毎日のように使い、目にするものだからこそ、デザインや質は、そのままその人の暮らしぶりに直結します。...
石川・金沢ゆかりの伝統工芸品を日常に。「能加万菜 THE SHOP 東山」おすすめの春アイテム金沢にある伝統工芸品のセレクトショップ「能加万菜 THE SHOP 東山」には、上質なライフシーンを演出してくれる工...
目にするたびに笑顔になれる。意外なものから連想して作られた「grasspool」のポーチ身近にあるものをモチーフにしながら、おもしろいデザインの小物を作る「grasspool」。写真のカラフルなポーチも、...
世界にたったひとつのデザインが手軽に作れる。「omoiire」で贈るオリジナルギフト大切な人への贈り物は、ほかの人と被らないアイテムにしたい。そんなふうにお考えの方は、「omoiire(オモイイレ)...
博多織の新しいカタチ。伝統が息づく「ふたくち」の和モダン雑貨着物帯などで有名な博多織。伝統が息づく美しい織物を使い、親しみやすい雑貨にカタチを変えて展開しているのが森...