キーワード:雑貨
457 件
素材の作り手にまで思いを馳せる。伝統野菜で染められた「雫~SHIZUKU~」のタオル毎日触れるものだからこそ、タオルやハンカチはお気に入りのものを使いたいですよね。オンラインショップNOKORIーF...
バッグの中とデスクがスッキリ片付く。「【バッグインバッグ】おともポケット」ポケットがないバッグの中身を整頓できたり、バッグを変えるときに中身の移し替えが楽になるバッグインバッグ。今...
紙のように柔らかい。何度でも好きな形に曲げられる新感覚のお皿「すずがみ」食器ブランド「syouryu」の「すずがみ」は、錫の板を金槌で何度も叩いて薄く仕上げ、まるで折り紙のように折り曲げ...
いつでもどこでも記入可能。何度も書いて消せる新しいメモ帳「wemo」腕に巻きつけたり、パソコンに貼ったり、スマホケースとして使用したり。「wemo」は、いつでもどこでも、アイデア...
水引や熨斗をもっと身近に。カジュアルに贈り物を飾る「そゆる」のギフトラッピングセット堅苦しいイメージがある水引や熨斗を、カジュアルな贈り物にぴったりなデザインに落とし込んだ「そゆる」のラッピ...
柔らかな素材で驚きの使い勝手。シリコーン製ボトル「FlipBottle Bapa」「FlipBottle Bapa(フリップボトルバーパ)」は、ちょっと変わったボトルです。シリコーンで出来ていて、フルーツ...
落としても割れない。モノトーンカラーが上品な「ゆらぎタンブラーTwo Tonesモノ」1000回落としても割れないという驚きの丈夫さを持つ、樹脂でできた「Plakira(プラキラ)」の「ゆらぎタンブラー」...
小さなパーツが生み出す造形美。癒し空間を作る「minow plus」の木製ランプ紙やすりで丁寧に整え、木目の美しさをより引き出す仕上げを施したパーツを、いくつも組み合わせて作られる「minow...
ひとつあれば暑い夏も快適に。日常やアウトドアシーンで役立つひんやりグッズ特集長い梅雨が明けると一気に気温が上がり、連日の暑さにすでにうんざりしていませんか?まだまだ続く夏を乗り切るた...
使いやすさ満点。大人可愛い「yunkasumi handmad」のスマホポーチ個性的なテキスタイルで作られる「yunkasumi handmad」のスマホポーチ。片手で開けられる金具を取り入れたり、スマ...
無駄のないデザインがスタイリッシュ。軽くて丈夫な「WERDENWORKS」のミニマル財布主にウエストベルトなどに用いられる高密度ナイロンを、独自の形状に組み立てた「WERDENWORKS(ヴェアデンワークス...
まるでメロンそのもの!本革でフルーツを再現した「EARL’S FAVOURITE」のお財布思わず二度見してしまうような、おもしろいお財布を見つけました。革小物ブランド「EARL’S FAVOURITE(アールスフ...
風呂敷のような万能さが嬉しい。草木染めを施した「ソメヤスズキ」の吾妻袋岡山県に工房を構え、天然素材に草木染めを施したアイテムを展開している「ソメヤスズキ」。まるで風呂敷のように...
北欧のスローライフを体感。毎日の生活を豊かにする「ドロフィーズキャンパス」の楽しみ方静岡県浜松市都田町にある約8000坪の敷地内に、北欧のスローライフやオーガニックな生活を体験することができる「...
夏の装いに合わせたい。「オルネ ド フォイユ」で見つけた大人のカゴバッグ2019年3月、青山から不動前に移転したばかりの雑貨店「オルネ ド フォイユ」。確かなセンスと品揃えにファンも多く...
繊細な美しさに反した驚きの丈夫さ。落としても割れない「Plakira」のゆらぎタンブラーまるでガラスのように美しく、たとえ1000回落としても割れないという新素材樹脂でできた「Plakira(プラキラ)」の...
骨のデザインが個性的。暑い夏に心地良い風を運んでくれる「西川庄六商店」の新作扇子扇面ではなく、骨の部分に遊び心を取り入れた「西川庄六商店」の新作扇子。浴衣でお出かけする日はもちろん、普段...
抗菌・消臭効果あり。アウトドアにぴったりの機能&デザインが嬉しいタオル「オルドルトン」タオル専門店・オルゾアムゾがクラウドファンディングサイトで販売を開始した「オルドルトン」は、開始からわずか4...
「後ざらし」が決め手。吸水性&肌触りに優れた「SHINTO TOWEL」のふんわりタオル「SHINTO TOWEL(シントウタオル)」が展開しているのは、綿本来が持っている高い吸水性を保ちつつ、優しい肌触り...
木の板や箱でウォールシェルフが楽々作れる。「LABRICO」のトライアングルフレーム特別な道具がなくても簡単に収納棚などが作れるパーツのブランド「LABRICO (ラブリコ)」から、注目の新商品「ト...