12.1 Mon

根菜の深い味わいがコクの元「根菜カレー」
土の中でできる根菜類は、一年中手に入るものであっても
本当の旬は冬であることが多いのです。
そのせいなのか、体を温める効果があるのだとか。
なんだかほっとする身近な材料で、
昔懐かしいカレーを味わって。
材料(1人分)
- 鶏もも肉100g
 - レンコン適量
 - ゴボウ適量
 - ジャガイモ半個
 - ニンジン30g
 - サラダ油小さじ1
 - カレールー表示の量
 - 水300cc
 - ご飯適量
 
作り方
- 1鶏肉は2cm角ぐらいの大きさに切る。
 - 2ジャガイモとニンジン、レンコンは皮をむき、ゴボウは皮をこそげて鶏の大きさに合わせて乱切りに。
 - 31と2をサラダ油で軽く炒め、水を入れて煮る。沸騰したら火を弱め、野菜が柔らかくなるまで静かに煮る。ルーを入れて、かき混ぜながら数分煮込む。
 
本レシピについて
・材料は基本的に1人分。
・1カップ=200㏄。大さじ1=15㏄。小さじ1=5㏄。
・出しは、鰹節と昆布の出し。
・醤油は濃い口醤油。
    ・1カップ=200㏄。大さじ1=15㏄。小さじ1=5㏄。
・出しは、鰹節と昆布の出し。
・醤油は濃い口醤油。
なすんじゃから一言
まずはレシピ通りに作ってください。2度目からは、あなた好みにお醤油をたしたりお塩をひかえたり。あなたの舌に合う味を作りだしてくださいね。
  























        
        
        
        
        













