インテリア・生活雑貨
インテリア・生活雑貨に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが暮らしを彩るインテリアや雑貨、器や家具などを紹介。話題のインテリアショップや、新しくオープンする雑貨店、ポップアップショップなどの情報をはじめ、注目の陶芸作家さんのうつわや雑貨など、誰かにプレゼントしたくなるセンスの良いアイテムの情報をお届けします。知っていたらより生活が豊かになるおすすめ情報や、便利なだけでなく、置いておくだけでおしゃれに決まるインテリア雑貨などの情報も。また、ドライフラワーを専用の液体に浸しボトルに閉じ込めた、枯れないお花“フラワリウム”や、お花を活けたくなるようなフラワーベース、玄関やキッチンなどのちょっとしたスペースに飾りたい小物など、あなたのお部屋に取り入れたくなるアイテムを紹介しています。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
経堂のインテリアショップ「Rungta(ルンタ)」のオリエンタルな家具 「Rungta(ルンタ)」は、経堂にあるインテリアショップ。「Rungta」を運営するオーナー夫妻のご自宅は、世界各国...
-
忙しい人にこそ使ってほしい調理器具「BawLoo(バウルー)」 温かい朝食を毎日用意するのは大変?いいえ。「バウルー」があれば大丈夫。時間がない朝も、ゆったり過ごすブラン...
-
インダストリアルなルックスに心惹かれる「スティールキャンバスバスケット」 インテリアのじゃまにならず機能的にも納得できる収納アイテムは意外と少ないもの。アメリカメイドに目を向けてみ...
-
自由が丘の傘専門店「Cool Magic SHU’S」で自分好みの傘を見つけて雨を楽しく 家にあった傘や急な雨降りで買ったビニール傘・・・今まで“なんとなく”手にしていた傘を自分好みの1本を見つけて...
-
手作りのあたたかみを感じる「nusse(ニュッセ)」の真鍮アクセサリー&カトラリー ハンドメイドのあたたかみや、素材独特のやさしい輝きが生活に寄り添う「nusse(ニュッセ)」の真鍮アイテム。見て...
-
「haluta(ハルタ)」の“引き継がれる家具”をあなたのおうちにも 長野県上田市に拠点を置き、初代の食堂に始まり事業の範囲を拡大させながら代々引き継がれてきた「haluta(ハルタ...
-
ほんものに出会える。ヴィンテージと新しいもののミックスを提案するセレクトショップ リノベーションした築30年以上のマンション「シャトー・ル・レェーヴ」に、雑貨やカフェなど20以上のショップが入...
-
家族のそばで時を刻む、一生ものの「無垢材の家具」をオーダーしよう 住むところが変わったり、家族が増えたり。家具を新しくしたいと思うのは、そういうタイミングですよね。できれば...
-
無垢のあたたかみと優しいフォルムに夢中。「BENCA(ベンカ)」の家具。 無垢材のあたたかみと丸みを帯びた優しいフォルムの「BENCA」は、女性が暮らしを楽しめるようにとの想いがつまった...
-
日本のロマンを再認識。錦糸町にある江戸切子の老舗「廣田硝子」 創業110年を超え、江戸切子の老舗である廣田硝子。東京錦糸町にて常に硝子と向き合い、新たなチャレンジを繰り返し...
-
「At Home Works」の日常使いできるアートで、毎日の暮らしにぬくもりを 「At Home Works(アット ホーム ワークス)」は、その名にもあるようにアットホームな雰囲気のうつわたちを生み出...
-
より素材を美味しく魅せる、八木麻子さんのガラス食器 八木 麻子(やぎ あさこ)さんが制作している、淡く穏やかな表情をしたガラス作品たち。そこには”フュージング”と...
-
個体差を楽しむプロダクト「RetRe」。その明日は、里山再生につながって。 長い時間をまとっているかのような不思議な存在感。手に取ってみると、天然木ならではの質感と独特な風合いに魅了...
-
自分でもできる!簡単なのにかわいい。夏水組プロデュース「decolfa」のDIYアイテム 空間デザイン会社の夏水組(なつみくみ)が提案するホームデコレーションブランド「decolfa」のDIYアイテムを使っ...
-
いつも使うステーショナリーにときめきを。三軒茶屋の文房具店「DESK LABO」 渋谷からほど近く、華やかでもありどこか庶民的な雰囲気も漂う街・三軒茶屋。そこに、心躍るような輸入文具を取り...
-
金沢発。“呼吸するナチュラル素材”から生まれた生活雑貨「soil」 まっすぐフラットで飾り気のないフォルム。ボックス型やシェル型のものも。軽やかな色合いで、触ってみるとさらっ...
-
うっかりでも割れない!「D-BROS」のビニール花瓶で、お花に満ちた生活を 陶器でもなく、ガラスでもない。うっかり倒してしまっても割れないから安心。プロダクトブランド「D-BROS(ディー ...
-
目から手から感じる淡いやさしさ。森田みほさんの色へのこだわり溢れる器 埼玉に工房を構える陶芸家の森田みほさん。見ていて癒される淡くふんわりとしたパステルカラーが特徴的な大皿や豆...
-
アイディア秀逸なインテリア。「YOY(ヨイ)」によるデザイン革命 2011年に設立され、海外でも高い評価を得ているデザインスタジオ「YOY(ヨイ)」。ありそうで絶対になかったインテ...
-
東京発ミニマルデザインのハンドメイドブランド「BP.(BLUE PRINT)」のプロダクト 近代的なミニマルデザインが特徴の「BP.(BLUE PRINT)」のプロダクトは気付ば身のまわりで大活躍。日々の暮らしを...