キーワード:ジュエリー
128 件
自分で本格リングがつくれる!茨城県の「手作り指輪工房マーノ」ハンドメイドのリングが手軽に作れる茨城県の「手作り工房マーノ」をご紹介します。自分へのご褒美から結婚指輪ま...
金属に重ねたエレガントな女性らしさ。「MARZO」のジュエリーで“纏うアート”を日常に「MARZO(マルソ)」とは、スペイン語で“3月”という意味。北海道在住の白山郁美さんが3月にスタートさせたジュエリ...
上品でしなやかな強さを感じる「Rice」のジュエリーで日常に光と豊かさを「Rice(ライス)」は、2015年の3月からスタートしたジュエリーブランド。ただ身に着けるものとしてではなく、わた...
シンプルなコンセプトと大胆な上品さ。独創的にまぶしく光る「Muresi」のジュエリー2013年からスタートしたジュエリーブランド「Muresi(ムレシ)」。大胆かつ芯のあるデザインと、シンプルなコンセ...
こだわりの手彫り装飾にうっとり。西洋の華やかさと和の繊細さを融合した「Korat Works」のジュエリー「Korat Works(コラットワークス)」は、日本とヨーロッパのジュエリー制作に携わったデザイナー長谷川 綾さんが...
陶器のぬくもりが自然と日々に溶け込んでいく「HISTORIE(ヒストリエ)」のジュエリー「HISTORIE(ヒストリエ)」とは、デンマーク語で“歴史”という意味。自然や文化からインスピレーションを受け、そ...
大人の遊び心を刺激する「talkative (トーカティブ)」の個性的なジュエリー“おしゃべり好きな”という意味を持つジュエリーブランド「talkative (トーカティブ)」。デザイナー独自のグラフィ...
パールとシルバーの大人な組み合わせ。日々をシックに彩る「JUTIQU」のジュエリー“Everyday Chic”をコンセプトに掲げているジュエリーブランド「JUTIQU(ジュティク)」では、リングやピアス、バン...
シンプルな中にちょっとした遊び心を感じる共同プロジェクト「Oy」のアクセサリー大阪府大阪市に工場兼ショールームを構えている「Oy(オイ)」は、大植あきこさんと吉行良平さんによるレーベル。...
細やかな彫金技術で繊細な美しさを生み出すジュエリーブランド「wataru yamazaki」やわらかい光の反射でさりげなく、それでいて魅力的な存在感を放つ「wataru yamazaki(ワタル ヤマザキ)」のジュ...
自分らしく正しく装う。「shuo’(シュオ)」のフォーマルアクセサリージュエリーデザイナーの星 芽生さん・ライターの吉田 直子さんがふたりで立ち上げた「shuo’(シュオ)」は、冠婚葬...
女性たちを更に美しく。フォーマルスタイルにも合わせたい「SIRI SIRI」のきらめくジュエリーさりげなく光を放つ「SIRI SIRI」のジュエリーたち。普段使いにはもちろん、フォーマルパーティーにもよく似合う上...
福岡発、身に着けるアロマ。「タビノキセキ」のアロマアクセサリー福岡県糸島にあるアクセサリー工房「タビノキセキ」。デザイナーが旅をしたときに感じたものや、出会いからインス...
女性の美しさを引き立てるのはやっぱりシンプルなフォルム。アクセサリーブランド「elica miyake」一点一点手作りで生み出される落ち着いた風合いが大人の女性にぴったり。そんな「elica miyake(エリカ ミヤケ)」...
使っていくうちに増していく深み。しなやかさが光る「nibi」の和ジュエリー“タガネ”と呼ばれる工具などを使ってひとつひとつ手作りされている「nibi(ニビ)」のアクセサリー。その名前の由...
“感覚”をカタチに。芸術的なジュエリーブランド「Emika Komuro」誰もが持っている“感覚”という目には見えないものを形に。簡単には表現できないそのもどかしさをドローイングへと...
装いにきらめきをプラスするアクセサリーブランド「siki(シキ)」の“装うオブジェ”アクセサリーブランドの「siki(シキ)」が製作するアクセサリーは繊細ながらも造形的。リングやパールなどの素材...
使うほどに自分だけの色合いへ変化する「serial number」のヘアアクセサリー存在感はあるのになぜか華奢に見える。自分だけのこだわりを表現できる、そんな素敵なヘアアクセサリーとの出会い...
しなやかなピッグスキンの魅力が光る「Selieu」のアクセサリー主にピッグスキン(豚革)を使用したものづくりがされているアクセサリーブランド「Selieu」。天然石やパールなど...
小さな非現実を日常に。「somnium」の幻想的なアクセサリー「somnium(ソムニウム)」とはラテン語で“夢、幻想”という意味。その素材使いや色味が、私たちの暮らす現実世界に...