透明度を活かした、美しいプロダクト。光学ガラスの廃材を使用した「νd」の文具や雑貨カメラのレンズに使われる光学ガラスは、ガラスのなかでも不純物が少なく透明度が高いという特徴があります。その...
文字の書き入れ方で、楽しさ&充実感いっぱいの手帳に。『大人かわいい手帳&ノートの書き方』新年が近づき、手帳を新調しようとしている方も多いはず。せっかくなら、開くたびに楽しい気分になれるように予定...
書類や小物を放り込むだけ。見た目もすっきり美しい「HI MOJIMOJI」の収納ボックステレワークが当たり前となった今。あなたのデスクの上、書類が散乱したり、小物がゴチャついたりなどしていません...
ありそうでなかった、無駄のないカバー。書類やノートを傷つけずに持ち歩ける「IDEAL」「クリアファイルに入れていた書類の角が、少し折れてしまった。」「軽くて薄いノートは、少し経つとボロボロにな...
クリアファイルをカットするだけ。お手入れ簡単&気楽に使えるマスクケースの作り方マスク必須の日々が続くなか、食事や運動のときなどに外したマスクの置き場に困ることはありませんか?さまざまな...
予定もメモもたっぷり書ける手帳。ビジネスにもライフログにも使いやすい「EDiT」今年、誕生から10周年を迎えた手帳ブランド「EDiT(エディット)」。2021年版の手帳には、人気コスメブランドとコ...
文具好きなあなたへ。書く楽しみを教えてくれる「カキモリ」のガラスペンとオリジナルインク東京都台東区にある「カキモリ」の、従来品よりも詰まりにくい顔料インク。乾くと色が定着するため色を重ねること...
どんな1年にしたい?をテーマカラーから選ぶ手帳。色とサイズが充実した「Camino」今年ももう9月。9月・10月はじまりの手帳を探している方や、2021年の手帳が気になり始めた方もいるのではないでし...
色を統一したり組み合わせたり。あなたらしい文房具選びを楽しめる「COLOR CHART」豊富な色展開が魅力の「COLOR CHART(カラーチャート)」のビジネスツール。デスクに華を添えるボールペン&メモパ...
手帳や手紙をほっこり彩る。日本の作家さんとコラボした「モノコトストア」のマスキングテープ日本国内の作家さんとコラボレーションした、「モノコトストア」のマスキングテープ。素朴な風合いの上でそれぞれ...
スタイリッシュで実用的。デスクの上で上品に佇む「minimal language」の雑貨「minimal language(ミニマル ランゲージ)」は、木や鉄、真鍮を組み合わせて雑貨を制作しているブランド。木の隙...
消費量の偏りにもう悩まない。セット販売のふせんが1つから購入できる「ひとつぶココフセン」コンパクトなケース入りで人気のフィルムふせん「ココフセン」。公式オンラインショップでは、決められた色柄のセ...
手元から癒しを。小さな空間に華やかなお花の世界が広がるハーバリウムボールペン小さな空間に彩り豊かな世界が広がる、「Herbarium_Foresta(ハーバリウムフォレスタ)」のボールペン。まるで花瓶...
おしゃれで実用的なアイテムを厳選。東急プラザ銀座がおすすめする父の日ギフト<5選>6月21日(日)の父の日が近づいてきました。今回ご紹介するのは、東急プラザ銀座のショップがおすすめする5つのア...
夢が明確になり、一歩近づく手助けにもなる。人生でしたい100のことを書くノート夢ややりたいことはいろいろあるのに、忙しく過ごしているとそれに対しての気持ちが薄れてしまう…ということはあり...
暮らしも趣味もモチベーションがアップ。予定や記録を楽しく綴れる「鳥の葉工房」のスタンプ新しい手帳を手に、この春からいろんなことをがんばりたいと思っていた方も多いのではないでしょうか?外出自粛な...
仕事にも遊び心を取り入れて。自分らしさを演出できる文具「PAPIER TIGRE」生活に欠かせない文具の存在。「これを毎日使いたい!」というお気に入りがあったら、生活にほんの少し彩りが生ま...
名刺やショップカードを記憶と一緒に整理・保管できる。カード用ファイル「Log book」文具雑貨ブランド「Re+g(リプラグ)」の「Log book(ログブック)」は、名刺の保管にぴったりのファイル。名刺交...
新生活に向けてデスクを整頓。便利&スタイリッシュな「100percent」の卓上アイテムこれからやってくる新生活にお迎えしたい「100percent(ヒャクパーセント)」の卓上アイテム。便利さだけではなく...
自分だけの特別なノートに。名刺や写真、好きな紙を綴じられる「FLEXNOTE」専用パンチページを入れ替えたり差し込んだりが自由にできる「FLEXNOTE(フレックスノート)」。これまで専用用紙しか綴じる...