ライフスタイル
ライフスタイルに関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが注目のライフスタイル情報を紹介。日々を彩る雑貨や暮らしのヒントが見つかるライフスタイルショップや、ほっとしたひと時を与えてくれるお茶やコーヒー、お部屋での暮らし方・インテリア実用例、おすすめのお花やドライフラワー・植物(グリーン)の飾り方など、あなたの暮らしにぜひ取り入れてほしい、とっておきのライフスタイル情報をご紹介。また、考え方や生き方のちょっとしたヒントをお届けする、憧れのショップオーナーさんたちのインタビュー記事も。あなたのライフスタイルを彩るとっておきの情報をお届けします。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
豆をポットにセットしたらあとは待つだけ。仕上がりまでのワクワクも日常を彩るエッセンス 全4話にわたって、オニバスコーヒー中目黒店のクオリティコントロール 安武修平さんに、家でも手軽にできるアイス...
-
きちんと測ってゆっくり挽く、ほんのひと手間がおいしさへの一歩。豆を挽くひとときもコーヒーを淹れる醍醐味 全4話にわたって、オニバスコーヒー中目黒店のクオリティコントロール 安武修平さんに、家でも手軽にできるアイス...
-
おいしい一杯は、まずコーヒー豆を知ることから。産地ごとの個性がわかれば、コーヒータイムが一層豊かに だまっていても汗をかいてしまう季節。お家での寛ぎタイムには、氷でカランッとグラスを鳴らしながらアイスコーヒ...
-
肌の上を優しく滑りゆくやわらかい穂先。「SUVÉ」のブラシで上質なケアタイムを 伝統的な熊野筆の技術が生んだ「SUVÉ(スーヴェ)」の上質ブラシ。肌の上をなめらかに滑るその穂先の使い心地に一...
-
大自然の香りを旅行にも。「Malie Organics」の香り高いトラベルグッズ ハワイ諸島最北端に位置するカウアイ島で生まれた「Malie Organics(マリエオーガ二クス)」では、旅行先にも香り...
-
洗い上がりのしっとり実感。肌が素直に喜ぶ「TAMANOHADA」の石けん 1892年から石けんを作り続けている玉の肌石鹸株式会社からスタートしたオリジナルブランド「TAMANOHADA(たまのは...
-
京都とフランスの良質素材が作り上げるリラックスタイム。「KOTOSHINA」のスパシリーズ 京都発、MADE IN FRANCEのオーガニックスキンケアブランド「KOTOSHINA(コトシナ)」。フランスのオーガニック認...
-
父の日の贈り物に。いつも使ってもらえる「sabae」の靴べらや耳かき 眼鏡の聖地・福井県鯖江市。眼鏡にも使用されるアセテートを使った雑貨などを展開している「KISSO(キッソオ)」とデ...
-
夏バテしない身体は「酵素浴えん」で作る。ヒノキや天然酵素など、自然の力で美しく健康に。 植物性酵素で自然発熱したヒノキくずに包まれデトックス。「酵素浴えん」では、自然の力で体質改善が期待できると...
-
外出先でもすっきり除菌!肌に優しいオーガニック由来のハンドサニタイザー 近頃よく見かける携帯用の手指の消毒剤、ハンドサニタイザー。あなたのバッグにはすでに入っていますか?様々な種...
-
植物が持つ力をふんだんにつかったギリシャ発のナチュラルコスメ「Korres Natural Products」って知ってる? ヨーロッパでも古い歴史を持つギリシャ。実は、昔からハーブを生活の中で日常的に使用していたと伝えられています...
-
「antianti organics」のオーガニックの力で湿気や紫外線から守るヘアケアコスメ 日本で初めて化粧品でUSDAオーガニック認証を受けた「antianti organics(アンティアンティ オーガニクス)」のコ...
-
笑顔が満ちていく「FUGA」のフラワー&プランツを母の日のプレゼントに 春になり、お花満開の季節がやってきました。今年の母の日の贈りものはもう決めましたか?オーダーメイドの注文が...
-
フラワーアレンジとオーガニックアロマに癒される「Les favoris × yes」の母の日ギフト もうすぐ母の日。フラワーアレンジメント 「Les favoris (レ・ファボリ)」とフレグランスレーベル「yes(イエス...
-
アルコールフリーでやさしく保護される安心感。「BIODERMA」のサンケアシリーズ 敏感肌用のスキンケアブランド「BIODERMA(ビオデルマ)」。全アイテムアルコールフリーで肌に優しく、皮膚科医で...
-
ニュージーランド発の自然派製品「ecostore」で、環境を考えたくらしを 「ecostore」は自然豊かなニュージーランドのオークランドで生まれたホームケアブランド。キッチン、ランドリーな...
-
花のある暮らしと生活。 たった1輪の花を生けるだけで、殺風景だった部屋が見違えるほど明るくなる。何より、花を活けることで自分も元気...
-
じんわりほっこり。「せんねん灸」で気軽に始める、セルフお灸のススメ 近頃、「お灸女子」や「お灸ガール」などと言われる、お灸にハマる女性が急増。従来のお灸のイメージとは違った、...
-
やりたいという気持ちが大切。偶然の出会いからカフェオーナーに!? 「夢は見るものではなく、叶えるもの」というのはドラマか小説の中で主人公が言う夢物語、現実はそんなに甘くない...
-
グッドデザイン賞を受賞した復興活動。「まちを耕し、ひとを育む」新たな試み、「川の上プロジェクト」 2011年の東日本大震災から5年。津波によって甚大な被害を受けた町のひとつ石巻市では、復興という枠を超えた新た...