インテリア・生活雑貨
インテリア・生活雑貨に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが暮らしを彩るインテリアや雑貨、器や家具などを紹介。話題のインテリアショップや、新しくオープンする雑貨店、ポップアップショップなどの情報をはじめ、注目の陶芸作家さんのうつわや雑貨など、誰かにプレゼントしたくなるセンスの良いアイテムの情報をお届けします。知っていたらより生活が豊かになるおすすめ情報や、便利なだけでなく、置いておくだけでおしゃれに決まるインテリア雑貨などの情報も。また、ドライフラワーを専用の液体に浸しボトルに閉じ込めた、枯れないお花“フラワリウム”や、お花を活けたくなるようなフラワーベース、玄関やキッチンなどのちょっとしたスペースに飾りたい小物など、あなたのお部屋に取り入れたくなるアイテムを紹介しています。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
お茶の時間をもっと快適に。汚れやニオイがつきにくい、おしゃれな北欧風ステンレスポット タイガーから、シンプルなフォルムと、柔らかなカラーが印象的なステンレスポットが登場しました。お洒落なだけで...
-
これ以上無駄なモノを増やさない。すっきりとしたキッチン収納のポイント モノが捨てられない、整理整頓が苦手という方におすすめの、片づけ手順「だ・わ・へ・し」を2回に渡ってご紹介して...
-
室内干しに大活躍。インテリアを邪魔しない物干しシリーズ「hoss nagae」 天気が変わりやすい秋。雨で洗濯物を外に干せないとき、室内に物干しスペースがとれず、困っている方も多いのでは...
-
すっきり&おしゃれ。すぐに真似したい洗面所の簡単収納アイデア 洗面所は、顔を洗うだけでなく、手洗いや歯磨き、髪のお手入れ、さらにはスキンケアやメイクをする人もいるでしょ...
-
無駄のないフォルムと機能性の高さに注目。「SEVEN SEVEN」のステンレスタンブラー 今、注目のメタルウェアブランド「SEVEN SEVEN」。金属加工の町、新潟県燕市の職人により作られるステンレス製品は...
-
素材の作り手にまで思いを馳せる。伝統野菜で染められた「雫~SHIZUKU~」のタオル 毎日触れるものだからこそ、タオルやハンカチはお気に入りのものを使いたいですよね。オンラインショップNOKORIーF...
-
モノが減らせない人必見。すっきりとした家に変わる魔法のキーワード「だ・わ・へ・し」とは モノを減らしたいのになかなか捨てられない、整理整頓が苦手という方必見。「だ・わ・へ・し」をキーワードに、簡...
-
バッグの中とデスクがスッキリ片付く。「【バッグインバッグ】おともポケット」 ポケットがないバッグの中身を整頓できたり、バッグを変えるときに中身の移し替えが楽になるバッグインバッグ。今...
-
たった4つのポイントを抑えるだけ。使いやすくスッキリとしたキッチン収納術 調理器具や食材など、キッチンはごちゃごちゃとモノで溢れがち。使いたいときにサッと物が取り出せず不便…と感じて...
-
初心者でも簡単!ドライフラワーの作り方4選。シリカゲル法・グリセリン法などわかりやすく解説 日々の生活に潤いを添えてくれるドライフラワー。今回はお気に入りの切り花からドライフラワーを作る方法をご紹介...
-
「金継ぎ」のやり方&東京都内のおすすめ教室<3選> 毎日使っているお皿やカップ。お気に入りのものほど不注意で割ってしまったり、欠けてしまうものです。でも、そこ...
-
食器やお風呂、スニーカーもきれいに。どこでも使えて肌に優しいマルチクリーナー 化粧品メーカー・中一メディカルから登場した「Ya.Sa.Sea(やさしい)ボタニカルハウスホールドクリーナー」は、洗...
-
まるで水面にお花が浮いているかのよう。幻想的にお部屋を彩る「oodesign」の一輪挿し お花を挿して、水を張った器の上に漂わせるだけで、これまでとは違った草花の活け方ができる「oodesign(オーデザ...
-
紙のように柔らかい。何度でも好きな形に曲げられる新感覚のお皿「すずがみ」 食器ブランド「syouryu」の「すずがみ」は、錫の板を金槌で何度も叩いて薄く仕上げ、まるで折り紙のように折り曲げ...
-
かわいくて使い勝手抜群。動物を守る活動にもつながる、猫シルエットのカッティングボード 「猫と人がともにしあわせに暮らせる社会」を目指して活動するフェリシモ猫部(TM)では、ユーザーの意見を取り入...
-
いつでもどこでも記入可能。何度も書いて消せる新しいメモ帳「wemo」 腕に巻きつけたり、パソコンに貼ったり、スマホケースとして使用したり。「wemo」は、いつでもどこでも、アイデア...
-
菌や生ごみの臭い対策に。キッチンで使いたい除菌消臭スプレー「ZiaSafe」 まだまだ暑い日が続くこの季節。気温や湿度の高さから菌が発生しやすく、生ごみの臭いが気になったりしませんか?...
-
切り花を長持ちさせる簡単な方法。花を長くキレイに飾るためのコツ 花のある暮らしを楽しむために知っておくべき、切り花を長持ちさせる方法とは。切り花を飾る前の準備から、お砂糖...
-
お部屋がすっきり片付く。クールでおしゃれな「ラスティック アイアン&ウッドシリーズ」 お部屋のインテリアに、なんとなく統一感がないと思っている方も多いのでは?そこで紹介したいのが、ラスティック...
-
【保存版】多肉植物の育て方。水やり&基本の寄せ植え方法 その独特のフォルムや色の美しさから、おしゃれインテリア女子の間で人気となっている多肉植物。育て方が簡単とい...