インテリア・生活雑貨
インテリア・生活雑貨に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが暮らしを彩るインテリアや雑貨、器や家具などを紹介。話題のインテリアショップや、新しくオープンする雑貨店、ポップアップショップなどの情報をはじめ、注目の陶芸作家さんのうつわや雑貨など、誰かにプレゼントしたくなるセンスの良いアイテムの情報をお届けします。知っていたらより生活が豊かになるおすすめ情報や、便利なだけでなく、置いておくだけでおしゃれに決まるインテリア雑貨などの情報も。また、ドライフラワーを専用の液体に浸しボトルに閉じ込めた、枯れないお花“フラワリウム”や、お花を活けたくなるようなフラワーベース、玄関やキッチンなどのちょっとしたスペースに飾りたい小物など、あなたのお部屋に取り入れたくなるアイテムを紹介しています。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
世界にたったひとつのデザインが手軽に作れる。「omoiire」で贈るオリジナルギフト 大切な人への贈り物は、ほかの人と被らないアイテムにしたい。そんなふうにお考えの方は、「omoiire(オモイイレ)...
-
山奥の植物が暮らしの一部に。「yaso」が届ける儚くも力強い「山のカケラ」 山のカケラを集めて届ける。そんな活動をしているのが、長野県で樹木にまつわる仕事をする会社とデザイン事務所が...
-
口を開いた姿がまるでひな鳥のよう!春に使いたい「SORA16」のがま口ポーチ 春に向けて持ちたくなる、かわいらしいポーチを見つけました。「SORA16」のお花のような編み模様のがま口ポーチで...
-
博多織の新しいカタチ。伝統が息づく「ふたくち」の和モダン雑貨 着物帯などで有名な博多織。伝統が息づく美しい織物を使い、親しみやすい雑貨にカタチを変えて展開しているのが森...
-
花粉症の方に。マスクをすっきりと収納する専用ケース「Mask Dispenser 60」 花粉症で春はマスクが必須だという方におすすめなのが、マスク専用の収納ケース「Mask Dispenser 60」。徳用マスク...
-
土佐和紙の魅力に引き込まれて。あらゆるアイテムを手漉きの和紙で表現する「紙漉思考室」 「土佐和紙」は、日本に古くから伝わる工芸品です。その魅力に引き込まれた紙漉き職人・前田崇治(まえだ たかはる...
-
お部屋の模様替えの参考に!トレンドカラー「リビングコーラル」を取り入れたお部屋づくり ファッションやメイクにトレンドがあるように、インテリアにもトレンドがあります。今回は流行を抑えた、おしゃれ...
-
葉っぱから柔らかな香りが漂う。和紙で作られた新しいお香「HA KO」 お香と聞くと、スティックやコーン型を思い浮かべませんか?ところが、お香の老舗「薫寿堂(くんじゅどう)」がま...
-
花粉症対策をもっと楽しく。可愛らしい柄が揃う「TEMARIYA」のダブルガーゼマスク だんだんと暖かくなり、花粉症の方にとってはマスクが必需品となる季節がやってきました。これまで使い捨てのマス...
-
ゾウが踏んでも割れない。強靭な新素材を使った、驚きのグラスが誕生 お気に入りのグラスは割りたくないから普段使いしにくい。そんな思いを覆す、驚きのグラスが誕生しました。その名...
-
郵便で届くタイムカプセル。1年後の自分に送る手紙「TOMOSHIBI LETTER」 新年度が近づき、気持ちを新たにしている方も多いであろうこの季節。来年の同じ頃、1年間の振り返りができるように...
-
思わず背筋が伸びるような道具が揃う。AKOMEYA TOKYOの「ととのえる暮らしの道具」 国産の食品や日用品を取り扱う「AKOMEYA TOKYO」が開催中のイベント、「ととのえる暮らしの道具」。食から暮らしを...
-
目標や予定をしっかり管理できる。新生活におすすめな手帳「meets planner」 女性向けステーショナリーブランドLABCLIPから、新年度に向けて新しい手帳をお探しの方にぴったりの「meets planne...
-
開けばペントレー、閉じれば長財布のよう。使い勝手抜群「DELDE」のフラットポーチ 筆記用具をよく持ち歩くという方におすすめしたいアイテムが登場しました。雑貨ブランド「DELDE(デルデ)」のフラ...
-
快適なキッチンライフの強い味方。一つで何役もこなす「ポリ袋エコホルダー」 スタイリッシュなデザインとシンプルで扱いやすい機能性が人気のキッチン雑貨「tower(タワー)」シリーズ。そのな...
-
おしゃれな家具やインテリア雑貨はなくていい。今あるもので「あか抜けた」部屋になる方法 家は狭いし、おしゃれな家具やインテリア雑貨も持っていないから、理想のお部屋作りなんて無理…とあきらめていませ...
-
心に温かな光を灯す。植物の色や香りを大切にした「ho to ri – ya」のろうそく 眺めていると、心がすーっと和んでいく。そんなやさしい雰囲気のろうそくを作っている「ho to ri - ya(ほとり屋)...
-
フルーツを入れてもグラノーラはサクサク。ランチ用に持ち運べる「フルグラ® ランチカップ」 朝食の手軽なメニューとして人気のグラノーラ。家にいるときだけではなく、職場のランチでも食べたいと思っている...
-
かわいさも使いやすさも両立。お茶の時間を彩る「LONDON POTTERY」のティーポット 紅茶の国イギリスで生まれた、「LONDON POTTERY」のかわいらしいティーポット。美しいカラーが豊富に揃い、あなた...
-
想像力で遊び方がどんどん広がる。おしゃれなデザインも魅力の「kiko+」の木製おもちゃ 大切なお子さんに贈るおもちゃは厳選したいものですよね。木製の色鮮やかなおもちゃを作るブランド「kiko+(キコ...