インテリア・生活雑貨
インテリア・生活雑貨に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが暮らしを彩るインテリアや雑貨、器や家具などを紹介。話題のインテリアショップや、新しくオープンする雑貨店、ポップアップショップなどの情報をはじめ、注目の陶芸作家さんのうつわや雑貨など、誰かにプレゼントしたくなるセンスの良いアイテムの情報をお届けします。知っていたらより生活が豊かになるおすすめ情報や、便利なだけでなく、置いておくだけでおしゃれに決まるインテリア雑貨などの情報も。また、ドライフラワーを専用の液体に浸しボトルに閉じ込めた、枯れないお花“フラワリウム”や、お花を活けたくなるようなフラワーベース、玄関やキッチンなどのちょっとしたスペースに飾りたい小物など、あなたのお部屋に取り入れたくなるアイテムを紹介しています。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
壁や家具に貼って手軽にDIYを楽しむ。ナチュラルな天然木の「デコウッドタイル」 インテリアやDIYが好きな方におすすめの「デコウッドタイル」。シールタイプの薄い天然木の板を自分でカットし、壁...
-
世界にひとつだけのお気に入りを自分の手で作る。東急ハンズのプロに教わる革小物の作り方 芸術の秋は、モノ作りしたくなりませんか?今回は、初心者の人でも挑戦しやすい革小物のキットを、東急ハンズ新宿...
-
小さな幸せと自信を持たせてくれる。「Print creative」のスマホケース 毎日使ったり、目にしたりするものは、こだわって選びたい。手に取る度に気分が高まるような「運命のデザインに出...
-
食卓がもっと楽しくなる。動物の性格が表れた表情や仕草に微笑む「うち山」の小皿 手作りの器を販売している「うち山」には、食卓をさらに楽しくしてくれそうな動物の形の小皿が充実しています。モ...
-
ほかとは一味違うものばかり。インテリアに加えたい進化系ハーバリウム特集 インテリア雑貨として大人気のハーバリウム。今回は次世代ハーバリウムとも言えるような、他とは違ったアイテムの...
-
シンプルで美しく、現代的。煎茶堂東京のオリジナル湯呑み「着替える有田焼」 洗練された雰囲気をもつシングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」。グッドデザイン賞を受賞した透明急須に続き、...
-
自分だけの革小物が簡単に作れる。東急ハンズがおすすめする革小物キット<3選> 芸術の秋といわれるこの時期は、モノづくりに挑戦したくなるもの。特に革小物ならこれからの季節にもぴったりで長...
-
ポンと置くだけで高速充電ができる。「ベルキン」のスマートフォン充電パッド スマートフォンを充電するときにケーブルを刺しこむという何気ない動作。都度両手を使わなければならず、少し煩わ...
-
伝統の京指物を現代風に。桐材で作られた「KEI」の美しいキッチン小物 京都の伝統工芸「京指物」を現代の生活に合わせて進化させるブランド「KEI」。釘を一切使わずに木を組み合わせて作...
-
毎日使うものだからこだわりたい。高い洗浄力と人へのやさしさが特徴の掃除用スプレー<3選> 除菌や消臭に使う掃除用スプレーも、できる限り肌や環境にやさしいものを選びたいとお考えの方は多いはず。今回ご...
-
動物の毛質を活かし、形にもひと工夫。やわらかな肌触りに癒される「アニマルブラシ」 100年の歴史がある宇野刷毛ブラシ製作所は、動物の毛がもつ本来のコシを活かしたボディブラシを手作業で作り上げて...
-
自然への逃避がテーマ。北欧ブランド「SKANDINAVISK」のフレグランスアイテム デンマークのライフスタイルブランド「SKANDINAVISK(スカンジナビスク)」から、北欧らしいおしゃれなフレグラン...
-
コードをラッピングするように整理整頓。「This is…」の針金入りレザーリボン バッグの中でからまる、イヤホンやモバイルバッテリーのコード。かといって、コードを結んでまとめるのもちょっと...
-
森の恵みがホッと安らぎをくれる。「hotori memento」の暮らしの雑貨 何気なく使っている日用雑貨。制作の裏側が分かると、より愛着を持って使うことができそうですよね。カンボジアを...
-
伝統文化から生まれる新しい発想。好きなように文字盤を飾れる「YOBOTY」の壁時計 鳥取で作られている伝統的な「因州和紙」を用い、わたしたちの暮らしに寄り添うプロダクトを展開しているブランド...
-
マットな質感がやさしい。シンプルでどんな料理にも合う「KURA」のオリジナル食器 北欧風のシンプルな雑貨が好きな方におすすめのアイテムが登場しました。色や質感などにこだわったテーブルウェア...
-
お部屋を癒し空間に。草花の魅力があふれる「yukiko koreeda」の花冠リース 優しげな色合いの草花を使って、リースやオーナメントなどを制作している「yukiko koreeda(ユキコ コレエダ)」。...
-
100%天然成分。植物の殺菌・消臭作用をそのまま活かした除菌スプレー「ShooNO」 掃除や消臭に使うスプレーも、なるべく肌にやさしいものを使いたいものですよね。9月に登場した消臭・除菌スプレー...
-
アウトドアシーンで使える漆器。美しいフォルムが魅力の「NODATE mug」 お気に入りのマグはどんな素材ですか? 陶器やガラスは、室内なら問題ありませんが、アウトドアでは「軽くて丈夫」...
-
磁石で簡単に取り外し。お風呂がスッキリかたづくシンプルな収納用品「磁着SQ」 収納が少ないお風呂で、シャンプー類の置き場に困っている…。そんな方にきっと役立つアイテム「磁着SQ」シリーズが...