グルメ・スイーツ
-
味の組み合わせに感激!都内で味わえる、新感覚の絶品ネオ和菓子3選【和菓子通の手土産】
今までの和菓子にはない斬新な素材を用いた「ネオ和菓子」。フルーツやハーブ、乳製品などを使った進化系和菓子は、和菓子を食べ慣れない方や若い世代にも人気があります。今回は、味の組み合わせに感激する、都内のネオ和菓子を扱う和菓子店をご紹介します。
-
人気スイーツ店から今秋食べたい新作登場!手土産にしたい東京の絶品「サンドスイーツ」5選
今スイーツ界でも大注目のサンドスイーツ。サクサクのクッキーにクリームなどがサンドされた様子は見た目にも華やか。片手でパクッと食べやすく、手土産やギフトに重宝します。今回は定番から秋を感じる期間限定のものまで、東京で購入できるサンドスイーツをご紹介。お取り寄せ可能なものもあるので要チェックです。
-
内祝いや目上の方への贈り物におすすめ。彩り華やかで目に楽しい「銀座 菊廼舎」のふきよせ
縁起ものや季節のモチーフをかたどった色とりどりのお菓子が、缶の中にぎゅっと詰まった「銀座 菊廼舎(きくのや)」の冨貴寄(ふきよせ)。華やかで目に楽しく、おめでたい雰囲気のお菓子は、お祝いごとやお礼の品、大切な取引先へのお土産にもぴったり。今回は、予算別におすすめの冨貴寄をご紹介していきます。
-
ケーキみたいでかわいい。わざわざ足を運んで味わいたい、永田町「hocuspocus」のドーナツ
まるでケーキのようなデコレーションが目を引く「hocuspocus(ホーカスポーカス)」のドーナツ。他では見ないような実験的で新しいドーナツは、店内のカフェスペースでは召し上がるのはもちろん、テイクアウトもできます。ご自宅で楽しんだり、手土産にも最適ですよ。
-
【2022秋】東京都内のホテル&カフェで秋スイーツを堪能!おすすめアフタヌーンティー<6選>
イギリス発祥の伝統的なお茶の文化「アフタヌーンティー」。3段のティースタンドに美しく盛り付けられたスイーツやスコーンなどを、紅茶と一緒に味わうのが一般的に知られているスタイルです。これからのシーズンは、秋の味覚を堪能できるアフタヌーンティーが続々とスタート。紅茶とともに、軽食やスイーツを優雅に楽しみ...
-
今しか味わえない「栗」をご自宅で。お取り寄せできる絶品秋スイーツ特集
いまの時季しか味わえない上品な甘みとホクホク食感がたまらない「栗」。今回は、栗が贅沢に使われた特別なスイーツをご紹介します。モンブランにチーズケーキ、バターサンドと、人気のスイーツばかり。さらにどれもお取り寄せ可能なので、自宅でゆっくりと幸せな気分に包まれてくださいね。
-
食べるのがもったいない。ギフトに贈りたい「CAFE OHZAN」の宝石のようなチョコレートラスク
ギフトや手土産に喜ばれること間違いなしの、「CAFE OHZAN(カフェ オウザン)」のデコレーションラスク。濃厚なチョコレートでコーティングされ、色とりどりのフルーツやお花で飾られたその姿は、まるで宝石のようです。食べやすいスティックやキューブはもちろん、軽やかなクロワッサンラスクも魅力的。
-
手土産やギフトにおすすめ。「栗」の美味しさが詰まった「Fairycake Fair」の焼き菓子<5選>
秋の訪れとともに気になるのは、旬の素材が使われたスイーツの数々。なかでも、ホクホク食感がたまらない贅沢な「栗」スイーツは、この時季の主役的存在。そこで、カップケーキとビスケットの店「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」が手掛ける、この秋に絶対食べたい多彩な栗スイーツをご紹介します...
-
もうすぐ中秋の名月。可愛くて癒される!お月見モチーフの和菓子6選【和菓子通のお取り寄せ】
9月10日は中秋の名月。中秋の名月は旧暦8月15日の夜に見える月のことで、一年で一番、月が美しく見える日といわれています。今回は、お月見のおともにしたい、月やうさぎをモチーフにした可愛らしい和菓子をご紹介します。
-
芋好きさん必見!自然の甘さとホクホク食感がたまらない。この秋に食べたい最新お芋スイーツ7選
秋といえば「食欲の秋」。秋の三大味覚でもある、いも・栗・かぼちゃを使ったスイーツが食べたくなりますよね。その中から今回は、人気店が手掛ける「さつまいも」が使われた最新スイーツをピックアップしてご紹介します。「今」食べたい旬の味覚をぜひチェックしてみてくださいね。
-
まるでひょっとこ?笑顔になれる可愛いふくろうの和菓子。池袋三原堂の「池ぶくろう最中」
ときめくモノには理由がある。Sheage編集部が毎月、今心ときめくモノをpickup!今月は「なんか二度見しちゃう!表情が愛くるしい焼き菓子」をテーマに、表情につい見とれてしまう焼き菓子をご紹介。今回はちょっと番外編の最中。とぼけた顔のふくろうが可愛い、池袋三原堂の「池ぶくろう最中」です。
-
秋のお出かけで立ち寄りたい!カフェ通のお気に入り。関西の可愛くておいしいケーキ4選
少しずつ秋の気配が感じられるようになる8月末。より涼しくなったら、夏の疲れを癒すおいしいスイーツを探しに出かけませんか?ここでは、Instagramでレトロかつお洒落なカフェや喫茶店の投稿が人気のmiwa.さんが、関西でテイクアウトされた可愛らしくておいしいスイーツを4つご紹介します。
-
蓋を開けるのが楽しみ。手土産に贈りたい人気焼き菓子店「アノヒアノトキ」の美しいクッキー缶
兵庫県神戸市に店舗を構え、オンラインストアからお取り寄せもできる「アノヒアノトキ」のクッキー缶。カラフルなマカロンラスクや存在感のあるビスコッティなどを詰めた8種入り、大容量の11種入り、お酒好きの方に喜ばれそうなおつまみ缶など、見た目にも味にもこだわった手作りクッキーはギフトにもおすすめ。
-
鵜が鮎に食べられる?その表情にも注目。勝利祈願の贈り物にもおすすめの焼き菓子「下剋上鮎」
ときめくモノには理由がある。Sheage編集部が毎月、今心ときめくモノをpickup!今月は「二度見しちゃう!表情が愛くるしい焼き菓子」をテーマに、表情につい見とれてしまう焼き菓子をご紹介。鵜が鮎に食べられる!?ここぞという勝負時のゲン担ぎに贈りたいお菓子、岐阜・玉井屋本舗の「下剋上鮎」です。
-
企んだ表情&にんまり笑顔の猫が可愛い。大人気「ミトラカルナ」の手作りクッキーをお取り寄せ
ときめくモノには理由がある。Sheage編集部が毎月、今心ときめくモノをpickup!今月は「なんか二度見しちゃう!表情が愛くるしい焼き菓子」をテーマに表情につい見とれてしまう焼き菓子をご紹介。猫の意地悪な表情や満面の笑顔が楽しい!「菜食菓子店ミトラカルナ」の気まぐれなスパイスクッキーです。
-
ジブリのアニメに登場する、かわいい魚の形の焼き菓子。カフェ・MYNTの「おさかなクッキー」
ときめくモノには理由がある。Sheage編集部が毎月、今心ときめくモノをpickup!今月は「二度見しちゃう!表情が愛くるしい焼き菓子」をテーマに、表情につい見とれてしまう焼き菓子をご紹介。第六弾は、あの映画に出てくるかわいいクッキー。高円寺「MYNT(ミント)」の「おさかなクッキー」です。
-
誰もが知る有名人の肖像画も忠実に表現。「sacsac」のクッキー型で楽しむお菓子作り
ときめくモノには理由がある。Sheage編集部が毎月、今心ときめくモノをpickup!今月は「二度見しちゃう!表情が愛くるしい焼き菓子」をテーマに表情に、つい見とれてしまう焼き菓子をご紹介。第八弾は、有名人のクッキーを自分で作れちゃう!京都「sacsac(サクサク)」の楽しいクッキー型です。
-
人も保護猫も幸せになれる。岡山の洋菓子店「patisserie un.fleur」の絶品焼き菓子
3年前に店の敷地内で保護した子猫をオーナーが飼い始めたことから、保護猫活動について関心を持ち始めたという岡山にある洋菓子店「patisserie un.fleur(パティスリーアンフルール)」。今回ご紹介したいのは、食べた後も楽しめるクッキー缶やコットンリネン製の巾着に入った焼き菓子セット。美味しく...
-
大阪の大人気パン屋さん発!ぷっくりコックさんの顔が可愛いクッキー「コバトスペキュロス缶」
ときめくモノには理由がある。Sheage編集部が毎月、今心ときめくモノをpickup!今月は「二度見しちゃう!表情が愛くるしい焼き菓子」をテーマに、表情につい見とれてしまう焼き菓子をご紹介。第五弾は、パン工場の物語が込められたパッケージも楽しい!「コバトスペキュロス缶」のスパイス香るクッキーです。
-
しめ縄をつけた犬が縁起よさそう!伊勢のお土産「おかげ犬サブレ」をお取り寄せ
ときめくモノには理由がある。Sheage編集部が毎月、今心ときめくモノをpickup!今月は「なんか二度見しちゃう!表情が愛くるしい焼き菓子」をテーマに、表情につい見とれてしまう焼き菓子をご紹介。第四弾は、エピソードにもほっこりする犬型サブレ。「五十鈴茶屋(いすずちゃや)」の「おかげ犬サブレ」です。