しめ飾り、ぽち袋、開運まち歩きetc. お正月を楽しむ
クリスマスが終われば、あっという間にお正月…。より楽しい時間を過ごしていただけるように、新しい年にぴったりの記事を集めました。ずっと飾っておけるおしゃれなしめ飾りの作り方や、送って喜ばれる手土産、運が上昇するまち歩きスポットなど。ぜひ参考にして、笑顔の絶えない一年の始まりにしてくださいね。
切り取って必要な分だけ使える。ぽち袋が1冊の本になった「ぽちぶっく」京都のオリジナル雑貨メーカー「HIRAIWA」は、大人気の仏像さま文房具シリーズ「仏像ステーショナリー」に続き、ぽ...
とろっと食感とのどごしに驚く。伝統的な製法で作られる「THE OMOCHI」の特別なお餅この冬、気になるお餅のブランドが誕生しました。かつて天皇家や貴族が祝いの席で食した特別なお餅の味を追求し、...
おめでたい席にぴったり。華やかな「ひとくち祝い寿司」の簡単レシピ彩り豊かで可愛く、一口サイズで食べやすいことから、みんなが集まるパーティーのおもてなし料理にピッタリな一口...
いつもの鍋に加えるだけ。とろける食感がたまらない絶品「もち鍋」レシピ<3選>冬はやっぱり鍋の季節。具材を切ったら煮込むだけで楽ちん、栄養も摂れて体も温まる、優秀メニューですよね。そん...
色鮮やかな和紙が織り成す。新年の挨拶にふさわしい縁起物が描かれた「はがき&ぽち袋」京都にはおしゃれで愛らしい紙アイテムを取り扱うお店が数多く存在します。数ある中から今回ご紹介したいのは、「...
あげて楽しい、もらって嬉しい。「TRAN PARAN」のおみくじ型ポチ袋子どもの頃は楽しみだったお年玉も、大人になった今は、もらう側からあげる側へと立場が変わりました。せっかくな...
お年玉に、集金に。こだわりと遊び心を感じる、「Re+g」の特別なポチ袋お正月目前となりました。この時期に案外悩むのが、お子さんにあげるお年玉のぽち袋ではないでしょうか?文具雑貨...
初心者でも着付けがラク。年末年始に着たい「KIMONO by NADESHIKO」の着物「私に起きる、ささいな驚き」をコンセプトに、初心者でも気軽にチャレンジできるような工夫を凝らした着物を展開...
年末のお土産にもぴったり。遊び心がたっぷり詰まった「越乃雪本舗大和屋」の愛らしい和菓子年末に向け、親戚や友人と集まる機会が増えるこの季節。帰省をする方はお土産選びも悩みどころですよね。今回ご紹...
その瞬間が深く心に刻まれる。乾杯すると澄んだ音色が鳴り響く「kanpai bell」記念日やお祝いの席でぜひ使いたいグラスを見つけました。仏具などを手掛ける老舗工場が制作した「kanpai bell」で...
日本の伝統が耳元を飾る。「RITUAL the crafts」の水引イヤーアクセサリー水引産業の町・長野県飯田市の工房にてアクセサリーや雑貨を制作しているブランド「RITUAL the crafts」の、上品な...
お正月を過ぎても飾れる。簡単30分でおしゃれな“しめ飾り”作り玄関のクリスマスリースを外して「しめ飾り」を飾れば、一気に訪れるお正月ムード。今年はその「しめ飾り」を手作...
贈る相手に合わせて選びたい。お米本来のおいしさが味わえる「赤坂柿山」のおかきお米の香りとうま味を感じられるおかきづくりにこだわっている「赤坂柿山」から、年末年始に重宝しそうな、贈り物...
よく見ると小さな刺繍が!もらう側にもあげる側にも小さな幸せを届ける「buchi」のポチ袋12月ももう半分を過ぎました。毎年恒例のお年玉を入れるポチ袋は種類がいっぱいで選ぶのに迷う方も多いのでは。今...
地理でひも解く文人と花街・神楽坂の魅力。まち歩きで新年の準備にとっておきの雑貨屋めぐりをお茶の水女子大学で地理学を専攻する『地理×女子』監修のまち歩き。紹介するのは、東京都新宿区で坂沿いの表通りか...
年末年始の手土産に。見とれるほど美しく上品な「お花のクッキー」見とれるほど美しく上品な「お花のクッキー」が発売されました。食べられるお花を贅沢にあしらったクッキーは、誰...
縁起物を晴れの日に。おめでたい日の贈り物やお正月にもぴったりな「m.m.d.」のお皿愛知県名古屋市のセレクトショップ『make my day』が手掛けるオリジナル瀬戸焼ブランド「m.m.d.」。パターンや色違...
年末年始のご挨拶に和の美しさを。和三盆のやさしい甘さが口に広がる「かしこ」の干菓子蔵で長年眠っていたという古い菓子木型を使って作られる「かしこ」の干菓子。和の風情を感じさせる繊細なルックス...
年末年始の贈りものにもぴったり。とびきりおしゃれな「井上茶寮」のカヌレ型羊羹今年も気付いたらもう12月。年末年始のご挨拶に何を贈ろう?と悩んでいる方におすすめなのが、「井上茶寮(いのう...
お正月のおもてなしにぴったり。人の心と心をつなぐ「博多水引」のアイテムたち日本ならではのおもてなしの心が込められたアイテムを展開しているながさわ結納店の「博多水引」。食卓を彩る箸置...
- 1
- 2