インテリア・生活雑貨
インテリア・生活雑貨に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが暮らしを彩るインテリアや雑貨、器や家具などを紹介。話題のインテリアショップや、新しくオープンする雑貨店、ポップアップショップなどの情報をはじめ、注目の陶芸作家さんのうつわや雑貨など、誰かにプレゼントしたくなるセンスの良いアイテムの情報をお届けします。知っていたらより生活が豊かになるおすすめ情報や、便利なだけでなく、置いておくだけでおしゃれに決まるインテリア雑貨などの情報も。また、ドライフラワーを専用の液体に浸しボトルに閉じ込めた、枯れないお花“フラワリウム”や、お花を活けたくなるようなフラワーベース、玄関やキッチンなどのちょっとしたスペースに飾りたい小物など、あなたのお部屋に取り入れたくなるアイテムを紹介しています。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
散らからないリビング収納アイデア。ごちゃつくものがスッキリ収まるインテリアのポイント 場所をとる掃除機やこまごました電池など、生活する上で必要な日用品は大きさも形もさまざま。これらの雑多なモノ...
-
新しい生活様式を快適に。革工房「SKLO」のウイルス対策&マスク関連グッズ 新しい生活様式が提言され、日常となったマスクやウイルス対策。それに伴って、様々な便利グッズが出ていますが、...
-
マットな輝きと曲線美。心が浮き立つようなデザインに見惚れる無水調理可能な土鍋 キッチンに彩りを添える美しい土鍋「best pot(ベストポット)」シリーズに、栗の実をイメージしてデザインされた...
-
操作はスイッチ一つ。すぐお湯が作れる画期的な移動式ガスボイラー 「ERIF(エリフ)」の「OUTDOOR GAS BOILER(アウトドア ガス ボイラー)」は、水道に繋げばすぐお湯を作れる移動...
-
シンプルながらも個性豊かなデザイン展開。経年変化も楽しみな「REEL」の革のお財布 植物を用いたタンニン鞣しを施した「バケッタレザー」で作られる「REEL(リール)」のお財布たち。素材選びから制...
-
これならやってみたい!生ごみから堆肥が作れる、おしゃれなトートバッグ型コンポスト 生ごみを利用し、植物の成長を促す堆肥(たいひ)を作ることができるコンポスト。興味はあるけれど、大きな容器を...
-
年末のおうち時間を楽しもう。簡単・華やか・今っぽいお節テーブルコーデ集 2020年は色々あった一年。さらにおうちで過ごす時間がいっそう長くなりそうな年末年始になりそうです。せっかくな...
-
まるで木々が語りかけてくるよう。表情豊かな無垢材で作られる、「ITOKOTO」の花器 糸や木を使ったものづくりをするユニット「ITOKOTO(糸事)」のヒラタヨシアキさんが作る無垢材の花器は、ちょっと...
-
癒しや楽しみを与えてくれるデザイン。「FELISSIMO」で選ぶ2021年カレンダー 2020年もあとわずか。新年を迎えるにあたって用意したいものの1つがカレンダーです。数々のオリジナルブランドから...
-
一度使ったら手放せなくなる。おしゃれで機能性に優れた新作キッチングッズ特集 自宅で料理を作る回数が増えつつある今日この頃。いま使っているキッチン用品を見直してみる絶好の機会でもありま...
-
あげて楽しい、もらって嬉しい。「TRAN PARAN」のおみくじ型ポチ袋 子どもの頃は楽しみだったお年玉も、大人になった今は、もらう側からあげる側へと立場が変わりました。せっかくな...
-
日々の暮らしの中に木の温もりを。新生活にもおすすめの木製インテリアグッズ 日々の暮らしに安らぎと温もりを与えてくれる木製アイテムを取り扱う「mihataya(ミハタヤ)」。2〜3色展開の大型...
-
色鮮やかな和紙が織り成す。新年の挨拶にふさわしい縁起物が描かれた「はがき&ぽち袋」 京都にはおしゃれで愛らしい紙アイテムを取り扱うお店が数多く存在します。数ある中から今回ご紹介したいのは、「...
-
ピザやオードブルをスマートに落ち運べる。テイクアウトに便利なバッグ「テイクアウェイルー」 今年のクリスマスは、外食ではなく家でパーティーをしようと計画している方も多いのではないでしょうか?そんなと...
-
切り取って必要な分だけ使える。ぽち袋が1冊の本になった「ぽちぶっく」 京都のオリジナル雑貨メーカー「HIRAIWA」は、大人気の仏像さま文房具シリーズ「仏像ステーショナリー」に続き、ぽ...
-
環境に配慮しながら、料理を楽しく。安全に繰り返し使える保存容器「stasher」 環境に優しいピュアプラチナシリコーンを使って作られた、繰り返し使える保存容器「stasher(スタッシャー)」。冷...
-
敷くだけであっという間に華やかな食卓に。額縁をモチーフにした「ART FOOD PLATE」 クリスマスにお正月など、家族との特別な食事やホームパーティが増える年末年始。食卓を簡単にいつもより豪華に見...
-
壁に傷つけたくない人にもおすすめ。ホチキスで設置できる折りたたみデスク「タナプラスS」 最近在宅ワークをするようになり、作業できるデスクが欲しいけれど、置けるスペースがないという方も多いのではな...
-
キッチンがすっきり使いやすく。しっかり収納&スペース確保を叶える「tower」の便利アイテム 調理器具や食器、調味料など、たくさんのものを使うキッチン。そうしたものでいっぱいになると、作業をするスペー...
-
クリスマスを待つ時間の楽しみに。作って飾れる「土と風の植物園」のスワッグキット クリスマスシーズンのインテリアとして、リースとともに人気の高いスワッグ。ドライフラワーのナチュラルで大人っ...