アート・カルチャー
アート・カルチャーに関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターがおすすめのアート・カルチャー情報をご紹介。話題の映画や、今読んでほしい本や書籍、心を癒す音楽など、お家で楽しめるカルチャー情報から、ぜひ足を運んでいただきたいシネマイベントなどをお届け。また、週末に行きたいおすすめの展示会や美術展・写真展、作家さんの個展・イベント情報、写真や手芸、絵画、陶芸などの趣味やワークショップの情報もお届けします。芸術やアートをもっと日常に取り入れて、豊かな暮らしを過ごしてみませんか?Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
自宅で簡単にチャレンジ。布・紙が甦る「コーヒー染め」のやり方を徹底解説 黄ばんでしまった白Tシャツ。小さなシミがついたハンカチ。捨てるのはもったいないですよね?どうにかしたいと思っ...
-
心がほっこり温まる小さなインテリア。愛らしい表情の張り子が並ぶ「ムラタ張り子展」 イラストレーター・村田恵理(むらた えり)さんが、神奈川県横浜市のギャラリーにて初の張り子の個展「ムラタ張り...
-
気軽にアートを楽しもう。11月中・都内でおすすめの展示会<3選> 普段、触れる機会の少ないアート。あまり身近でなかったとしても、実際に見てみると意外と面白いもの。都内では冬...
-
絶品和菓子も登場。秋のお出かけにぴったりな特別イベント「銀座で触れる、茶の湯の心」 銀座の秋の風物詩となっている盛大なお茶のイベント「銀茶会」。東急プラザ銀座ではそれに合わせて、9月末から10月...
-
旅のかけらを詰め込んだ世界。フォトコラージュアーティスト・チヒロボさん作品展 暑さもだんだんと落ち着き、過ごしやすい季節がやってきました。せっかくならお出かけがてら、芸術鑑賞をしません...
-
マリメッコの魅力たっぷり。北欧のアートデザインを体感できる「MIYAKODA駅cafe」 静岡県浜松市にある、無人駅舎をリノベーションした「MIYAKODA駅cafe」。地域で親しまれてきた都田駅が、マリメッ...
-
アートを暮らしに取り入れる。月額制の絵画レンタルサービス「Casie」 お部屋のイメージを変えたいときは、絵を飾ってみませんか?1枚飾るだけでパッと雰囲気が変わるのでおすすめですよ...
-
恋する女性必見!切ない恋模様が心にぐさりと突き刺さる、音楽青春ロードムービー 秦基博やあいみょんの音楽×小松菜奈、門脇麦、成田凌。旬なキャストを迎え、心地よい音楽と共に切ない恋模様を綴る...
-
20年間作品を作り続けるぬいぐるみ作家・梅津恭子さんから学ぶ。「好き」を信じるということ 独特の佇まいで多くの女性ファンを持つ「Plum's」のぬいぐるみたち。彼らを生み出すのは、ぬいぐるみ作家の梅津恭...
-
Netflixのオリジナルシリーズ『リラックマとカオルさん』がアラサー女性に響く理由 エンタテイメント業界を日々面白くしているオンラインストリーミングサービス「Netflix」。4月19日(金)から配信...
-
新生活の期待と不安に寄り添う。「Amleteron」がおすすめする、心に沁みる3冊の本 新生活がスタートしたばかりの今、やる気が溢れていたり、不安になったり…。落ち着かない日々を過ごしていませんか...
-
キューブの中の奥行きある風景。冷たさと温もりが同居する松村淳さんのガラス作品 どこまでも続くような奥行きを感じさせる、松村淳さんのガラス作品。ガラスの中に描かれた風景は、心の中にしまっ...
-
シェアサービス「TABICA」を利用して、手作り石鹸のワークショップ体験を うまく活用することで日常をより便利に、ライフスタイルを充実させてくれるシェアリングエコノミー。今回はその中...
-
まるっとした癒し系フォルムが愛らしい!韓国発の猫絵本『食パンねこのひみつ』に注目 K文学=韓国文学が静かな潮流を起こしている昨今。そこで、11月22日に発売になった猫の絵本の翻訳本『食パンねこの...
-
新たな文化を発信する表参道の交流拠点。築60年の建物を再生したミナガワビレッジがオープン 表参道にある築60年の建物を再生し、カフェでもシェアオフィスでもない、新たな文化を発信する交流拠点の「ミナガ...
-
「朗読教室ウツクシキ」主宰の岡安さんに聞いた4つの質問。心をリフレッシュできる朗読とは? 月に1~2回のペースで開催しているレッスンは女性を中心にいつも満席。参加者からは「忙しい日常から解き放たれて...
-
村上春樹の同名短編小説を映画化した『ハナレイ・ベイ』で女性の生き方を学ぼう 村上春樹の同名短編小説を映画化した『ハナレイ・ベイ』が10月19日(金)より公開になります。息子を亡くした女性...
-
17世紀オランダ。ある肖像画に秘められた禁断の愛の物語『チューリップ・フィーバー』 10月6日(土)公開の映画『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』は、「フェルメールの絵画の世界を小説に...
-
ドキュメンタリー映画『愛と法』で知る社会問題と「自分らしい幸せ」 大阪で「なんもり法律事務所」を営む弁護士夫夫(ふうふ)を追ったドキュメンタリー『愛と法』が9月29日(土)から...
-
世界最高峰のレストランの裏側に迫る、映画『世界が愛した料理人』 9月22日(土)全国順次公開の映画『世界が愛した料理人』は、国内外の有名シェフが作る料理に受け継がれる魂を探る...