まるで沖縄の海と森を包み込んだよう。琉球ガラスから生まれたアクセサリー「Ryu Kyu Iro」一日の気分を少なからず左右する耳元のアクセサリー。日差しがまぶしくなるこれからの季節には、ガラスのピアスや...
日本の窯元/作家6組の作品が集結。カップの展示販売イベント「COFFEE&CUP SHOP」「COFFEE&CUP SHOP(コーヒー&カップショップ)」は、5月19日(金)~21日(日)の3日間、東京都広尾のコーヒー...
心躍る素敵な作品に出会える予感。南アルプスを望む公園で開催される「クラフトフェア飯田」5月20日(土)・21日(日)の2日間にわたって開催される「クラフトフェア飯田」は、作家さんによって生み出された...
伝統と新たな感性の化学反応が生み出す、洗練された「木本硝子」のガラス食器昭和6年に浅草で創業し、80年以上の歴史を誇る硝子食器問屋である「木本硝子」は現在、伝統と革新を融合させ、現代...
再生ガラスの中に浮かぶ無数の気泡が美しい。伊藤亜木さんの硝子の器ガラス作家の伊藤亜木さんは栃木県茂木町の窯で、窓ガラスや蛍光灯の再生ガラスを使ってひとつひとつ手作りで制作...
ずっと大切にしたくなるみずみずしい透明感。日常の光をやさしく反射する前田一郎さんの吹きガラス長野県長野市にて吹きガラスを制作している前田一郎さん。前田さんが生み出すガラスたちには、凛とした強さを感じ...
冬に纏いたい氷のような美しさ。高い透明度で視線を釘付けにするガラスジュエリー「usapi」吹きガラスの手法で作られた流動的なガラストップを使って制作されているジュエリーブランド「usapi(ウサピ)」は...
銀座でアートなひとときを。青木美歌さんの展覧会『あなたに続く森』が1月20日(金)からスタート銀座の中央通りに建つ「ポーラ ミュージアム アネックス」では、気軽にアートを体感してほしいという想いから、年...
ガラスの魅力に浸ろう!芸術の町、茨城県笠間にあるガラスギャラリー「Glass Gallery SUMITO」茨城県笠間にある「Glass Gallery SUMITO(グラスギャラリースミト)」では、日本中から集めたガラス作家の作品が...
お部屋に冬の物語が広がる。美しいガラスのオブジェ「Mellow Glass」「Mellow Glass(メロウグラス)」は、長野県にある個人工房で生まれるガラス作品のブランド。冷たくかたい印象の...
植物などのナチュラルテイストな模様が繊細。「Lehti(レフティ)」のガラスアイテム「Lehti(レフティ)」は、サンドブラストという彫刻技法を使い、植物モチーフなどの模様を施したガラスアイテムを...
懐かしくて新しい!?フラスコやビーカーをお洒落に演出する清澄白河の注目店「リカシツ」!フラスコ、ビーカー、三角ロート…学生時代に誰もが一度は手にしたことがあるガラスの実験用容器。今回は、こうした...
ビーカーやフラスコをインテリアに。ドイツの老舗メーカー「TGI」のガラス製品300年以上の歴史を持つドイツの老舗ガラスメーカー「TGI(ティージーアイ)」。理科室で見るようなビーカーやフラ...
ガラスに飾る、植物の凛とした姿。繊細で美しい「10¹² TERRA(テラ)」のテラリウム「10¹² TERRA(テラ)」が生み出す、息をのむような繊細さと力強さを感じる“テラリウム”と呼ばれる植物採集用のガ...
大切に身につけたい、氷のように繊細な美しさ。「sorte glass jewelry」のガラスジュエリーガラス作家・関野 ゆうこさんによるジュエリーブランド「sorte glass jewelry(ソルテガラスジュエリー)」。兵庫...
福井県のガラス工房「glass atelier えむに」の、澄んだ空気を食卓に運んでくれる器たち水上竜太・マエダミユキ夫妻によって2013年に立ち上げられた「glass atelier えむに」。福井県に工房&ギャラリー...
生活をともにし、使うほどに増していく魅力。「KOHORO」で出逢う器や雑貨東京の二子玉川と大阪の淀屋橋に店舗がある「KOHORO(コホロ)」は、使えば使うほど風合いに魅力が増していく作家...
ミニマルフォルムがかわいらしく、直火やオーブン調理もOK。「VISION GLASS」のインド製耐熱グラスインドの理化学機器メーカーで製造されている「VISION GLASS(ヴィジョングラス)」の耐熱グラスたち。ビーカーや...
残暑を楽しみながら乗り切ろう。「琉Q(ルキュー)」が発信する沖縄のおいしい恵みと知恵まだまだ暑い日が続いていますが、夏バテなどで食欲のない方や、体の不調を感じている方も少なくないはず。残りわ...
女性たちを更に美しく。フォーマルスタイルにも合わせたい「SIRI SIRI」のきらめくジュエリーさりげなく光を放つ「SIRI SIRI」のジュエリーたち。普段使いにはもちろん、フォーマルパーティーにもよく似合う上...