泡立ちがよくきしみなし。エコな固形シャンプー「ethique」使って感じたメリット&デメリットプラスチック容器を減らしたいとの思いから、シャンプーとコンディショナーを固形にしたブランド「ethique(エティ...
節電しながら体感温度を下げる?涼感アップするインテリアの工夫<11選>高温多湿な日本の夏を冷房なしで涼しく過ごすためには、自然エネルギーを活用するのがおすすめ。なかでも、光・風...
夏休み中の断捨離で出た「いらないもの」どうする?不用品を捨てずに片付ける方法10選長期休暇中に部屋の整理整頓や断捨離を実行する方も多いでしょう。そこで出てきた不用品、あなたならどうしますか...
テイクアウトに使いたい。スリーブ、カトラリー付き…機能がすごい!と話題のエコバッグすでに1つは持っているという方が多いであろうエコバッグ。そんななかでも、応援購入サービス「Makuake(マクアケ...
エコバッグに革命を。持ち手をひっぱるだけで一瞬でリュックに変身する「Notabag」ドイツ生まれの「Notabag(ノットアバッグ)」は、持ち手を下に引っ張るだけでトートバッグからバックパックになる...
丈夫、軽い、洗濯機使用OK。三拍子そろった、使いやすくておしゃれなトートバッグが登場上質な素材が使われているけれど、お手入れは簡単で、軽いトートバッグが欲しい。そんなわがままを叶えてくれるバ...
海洋プラスチックで、葉っぱのように個々に異なる模様を表現。「buøy」のリサイクルトレイ鮮やかな色と独特の模様が目を引くトレイ。実は海辺に漂着したプラスチックゴミをリサイクルして作られています。...
軽やかなデザインと履き心地。環境に優しい素材で作られる「Öffen」のおしゃれなシューズ冬の終わりが近づき、重厚感のあるブーツなどから軽やかな靴に履き変えたくなる季節。モダンな雰囲気のデザインと...
組み立て式でコンパクトに運べる。北海道の無垢材で作られる、無駄のない家具シリーズ「LIM」自然豊かな北海道・東川の家具メーカー「北の住まい設計社」から、北海道産の無垢材を使用した組み立て家具シリー...
天然素材同士を組み合わせた美しい1本。マザーオブパールが輝く「WEWOOD」の木製腕時計木の端材を利用して腕時計を作るブランド「WEWOOD(ウィーウッド)」。人気の「LEIA(レイア)」シリーズに、虹色...
ナチュラル&モダンな収納インテリア。リビングや寝室に置きたい日田杉が美しい収納棚通信販売の「dinos(ディノス)」から、今まで活用シーンが少なく、放置されていた木材を使用したサステナブルな収...
「不要なモノ」に次の使いみちを。モノを手放すメリットとおすすめのアイデア昨年から引き続きお家で過ごす時間が長くなったこともあり、お部屋を広くして有効活用するためにも片付けをする方...
ポリ袋から作られるとは驚き。質感やメタリックカラーとミニマルデザインが新鮮な「PE」の財布クラフトスタジオ「Pull Push Products.(プルプッシュプロダクツ)」がポリ袋を使用して作る財布やポーチなどのコ...
透明度を活かした、美しいプロダクト。光学ガラスの廃材を使用した「νd」の文具や雑貨カメラのレンズに使われる光学ガラスは、ガラスのなかでも不純物が少なく透明度が高いという特徴があります。その...
これならやってみたい!生ごみから堆肥が作れる、おしゃれなトートバッグ型コンポスト生ごみを利用し、植物の成長を促す堆肥(たいひ)を作ることができるコンポスト。興味はあるけれど、大きな容器を...
洗剤は5種類あれば家中のあらゆる汚れに対応できる。ナチュラル洗剤で賢く掃除を進めようもうすぐ大掃除のシーズン。汚れと向き合うのが億劫だ…という方は多いのではないでしょうか?本来なら、汚れがひど...
小さく折り畳めて持ち運びが楽。おしゃれにエコライフを楽しめるマイカップ「stojo」中身が空になったら、コンパクトに折り畳んで持ち運べるマイカップ「stojo(ストージョ)」。サイズやカラー展開が...
外装にも内装にも、リサイクルの素材を使用。環境にやさしくおしゃれなサコッシュバッグ捨てられたビニール傘を再利用してバッグを作るブランド「PLASTICITY(プラスティシティ)」。新作は、インテリア...
エコでスタイリッシュなビールライフを。量り売りクラフトビール専門店「TAP&GROWLER」下北沢にある、クラフトビールの量り売り専門店「TAP&GROWLER(タップアンドグロウラー)」。店内には常時18種類の...
軽くて持ち運びも楽々。アウトドアシーンでも活躍する無垢の折りたたみチェア暮らしを豊かにしながら森林保全に貢献したいという想いから誕生した信州発のサスティナブル家具ブランド「pioneer...