会員登録

ログイン

  • Facebook
  • Twitter
  • Sheage公式インスタグラム
  • インテリア・生活雑貨
  • ファッション
  • コスメ・ビューティー
  • グルメ・食
  • アート・カルチャー
  • 旅行・お出かけ
  • ライフスタイル
  • サステナビリティ

ダイエット中の賢い食事法。甘いものを食べてもOK!ヨガインストラクターが選ぶ優秀おやつ

「どうしても甘いものが食べたい!」となるときはありませんか? ダイエット中でも無理に我慢せず、食べても大丈夫なものもありますよ。無性に甘いものが欲しくなってしまう理由と、賢いおやつの選び方を、ヨガインストラクターの高橋かなこさんに伺いました。

ダイエット中の賢い食事法。甘いものを食べてもOK!ヨガインストラクターが選ぶ優秀おやつ

無性に甘いものを食べたくなるのはなぜ?

ダイエット中の賢い食事法。甘いものを食べてもOK!ヨガインストラクターが選ぶ優秀おやつ

女性はホルモンバランスの影響によって、無性に甘いものを欲するときがあります。とくに生理前は、インスリン(血糖値を下げるホルモン)の働きが低下して上がってしまう血糖値を下げるため、普段より多量のインスリンが放出されます。そうすると急に血糖値が下がって低血糖になり、甘いものが食べたくなるといった症状が出ることがあるのです。(※1)これは正常な症状であり、甘いものが食べたくなるからといって、罪悪感を抱く必要はありません。

よく甘いものが欲しくなる人に不足しているもの

ダイエット中の賢い食事法。甘いものを食べてもOK!ヨガインストラクターが選ぶ優秀おやつ

生理前以外でも頻繁に甘いものを欲する人は、セロトニン不足かもしれません。セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれる三大神経伝達物質のひとつで、精神を安定させる作用があります。(※2)疲れやストレスがたまったときなどに甘いものが食べたくなったら、セロトニンを増やしてくれる栄養素が含まれるものを摂るのがおすすめです。

甘いものが食べたいときに選ぶべきもの

ダイエット中の賢い食事法。甘いものを食べてもOK!ヨガインストラクターが選ぶ優秀おやつ

それでは、ダイエット中でも生理やイライラなどで甘いものが食べたくなったら、何を食べたらよいのでしょう?無理矢理我慢をしてしまうと反動で暴飲暴食につながる可能性もあるので、砂糖に代わる甘味(栄養価の高いもの)で甘いもの欲を満たしましょう。

おすすめ1 スーパーフードのドライフルーツやナッツ

ナツメやクコの実は、中医学の観点でもおすすめのおやつ。漢方薬にも使われ、スーパーフードとしても注目されています。(※3)ストレスや疲れを感じている人は、セロトニンを増やす栄養素のトリプトファンを含むナッツ類(カシューナッツ・ピスタチオ・アーモンド・クルミ)と一緒に食べるのもおすすめ。食べ応えが増して満足度がアップします。(※4)

おすすめ2 旬のくだもの

くだものの摂取もおすすめです。是非、旬のくだものを買ってみてください。とくに、梨や柿、りんご、バナナなどは、焼くことでより甘味が増しますよ。その中でもバナナはトリプトファンが豊富です。(※4)

おすすめ3 はちみつ

さまざまな栄養素が含まれていて、砂糖の代用としても使用できるのがはちみつ。おやつとして食べるなら、トリプトファンが含まれるヨーグルトと組み合わせてみてはいかがでしょう?(※4)また、栄養価の高い黒胡麻ペーストと混ぜると、和菓子のような甘味を感じることができますよ。(※5)(※6)

甘いもの対策には漢方薬も役立つ

ダイエット中の賢い食事法。甘いものを食べてもOK!ヨガインストラクターが選ぶ優秀おやつ

甘いものの食べすぎを防ぎたいときには、医薬品である漢方薬の服用もおすすめです。自然由来の生薬で体質の根本ケアができ、太りにくい体質を目指せます。毎日決められた量を飲むだけなので、忙しい毎日に取り入れやすいのも、メリットのひとつです。

漢方薬は、一般的に副作用が少ないとされていますが、自分のからだに合ったものを服用することが大切です。とくに、初めての人は何を選べばいいか悩むこともあるでしょう。そんなときは、漢方に詳しい医師や薬剤師への相談がおすすめです。最近はオンラインで気軽に相談できるサービスもあります。

甘いもの対策におすすめの漢方薬

「自律神経を整えてストレスによる砂糖依存からの回復をサポートする」「ホルモンバランスの乱れを整えて過食を軽減する」といった働きのある漢方薬を選びましょう。また、食べてしまった「脂肪の吸収を抑える」「脂肪の燃焼をサポートする」「余分な脂肪を便と一緒に排出する」といった作用のある漢方薬を選ぶことで、健康的なダイエットを目指すことができます。

・大柴胡湯(だいさいことう)
比較的体力があり、便秘がちで胸のつかえ感があり、ストレスで過食してしまう人におすすめです。自律神経のバランスを整え、脂肪代謝を促します。(※7)

・防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)
からだの余分な熱を取り除き、肝の働きをよくして、脂肪代謝を促します。おなか周りの脂肪が気になる人や、便秘がちな人におすすめです。
(※8)

甘いものが食べたいときは工夫をしよう!

ダイエット中の賢い食事法。甘いものを食べてもOK!ヨガインストラクターが選ぶ優秀おやつ

甘いものが食べたくなったら、無理に我慢をせず、栄養が摂れるものを賢く選ぶようにしましょう。漢方薬なども含め、自分に合った方法を見つけてくださいね。
参考サイト
(※1)ゼリア新薬工業株式会社 知ろう、治そう、PMS「どうしてPMSになるの?」
https://pms-navi.jp/about/about02.html
(※2)厚生労働省 e-ヘルスネット「セロトニン」
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-074.html
(※3)ブランシュガーファースト「薬膳おやつなつめとクコの実(20G)」
https://brownsugar1st.com/c/confections/176688
(※4)メディカル・ケア・サービス株式会社 俺たちねっと「セロトニンを増やす食べ物13選|簡単&美味しい食べ方をご紹介」
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/health-care/20086
(※5)山田養蜂場 健康科学研究所「はちみつ」
https://www.bee-lab.jp/megumi/honey/index.html
(※6)医療法人社団慈昴会 メディカルラボ 「黒ゴマを食べ続けた結果は?黒ゴマを長期間食べ続ける効果と危険性」
https://jkkai.com/media/consequences-of-eating-black-sesame-seeds/
(※7)くすりの適正使用協議会 くすりのしおり「ツムラ大柴胡湯エキス顆粒(医療用)」
https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=7877
(※8)くすりの適正使用協議会 くすりのしおり「ツムラ防風通聖散エキス顆粒(医療用)」
https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=8883

photo / Shutterstock, Unsplash, pixtabay

photo

あんしん漢方
医師や薬剤師などの漢方に精通した医療チームが、個人に合った漢方薬を見立てるサービス。相談から注文までオンラインで完結し、スマホひとつで自宅までお届けします。AIを活用した個別相談サービスでは、今の状態に適した漢方薬を精度高く見極めることが可能です。「不調を根本から改善したい」「お手頃価格で健康になりたい」「自然由来でナチュラルに体質改善したい」と思っている方へ。あなたのつらい心とからだに、しっかり効く漢方薬を。

https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=21233zc8shea0099

photo

高橋 かなこ(たかはし かなこ)

2021年よりRYT200(全米ヨガアライアンス認定)修了インストラクターとして幅広い年齢層へのクラスを開催。企業での事務経験から、デスクワークで疲れた部位や崩れた姿勢のためのレッスン組み立てを得意とする。
自身のダイエット成功経験を経て、美しい体を作るためには、食と思考が大切だと痛感。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」などで、同じ悩みを持つ方に向け精力的に情報発信を行う。

この記事を書いた人

Sheage編集部 Sheage(シェアージュ)編集部から、おすすめの情報やイベント・プレゼント情報などをお届けします。
https://sheage.jp/

このライターの記事をみる

※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡

関連記事