インテリア・生活雑貨
インテリア・生活雑貨に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが暮らしを彩るインテリアや雑貨、器や家具などを紹介。話題のインテリアショップや、新しくオープンする雑貨店、ポップアップショップなどの情報をはじめ、注目の陶芸作家さんのうつわや雑貨など、誰かにプレゼントしたくなるセンスの良いアイテムの情報をお届けします。知っていたらより生活が豊かになるおすすめ情報や、便利なだけでなく、置いておくだけでおしゃれに決まるインテリア雑貨などの情報も。また、ドライフラワーを専用の液体に浸しボトルに閉じ込めた、枯れないお花“フラワリウム”や、お花を活けたくなるようなフラワーベース、玄関やキッチンなどのちょっとしたスペースに飾りたい小物など、あなたのお部屋に取り入れたくなるアイテムを紹介しています。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
ゆっくりとしたノスタルジックな時が訪れる。「iri」のステンドグラス雑貨 冬の夜は寒く、長い時間を過ごしているように感じるもの。少し寂しいお部屋に、灯りを運んでくれるステンドグラス...
-
赤ちゃんの靴のような愛らしさ。「mushimegane books.」のユニークな器 人と音をテーマに器を制作する「mushimegane books.(ムシメガネブックス)」には、静かなぬくもりのある作品がた...
-
お部屋の主役になる、カラフルで繊細な世界観。ガラス作家・イイノナホさんのシャンデリア いくつもの球体を組み合わせて制作される、ガラス作家・イイノナホさんのシャンデリア。カラフルな色の組み合わせ...
-
オフィスやお部屋で過ごす時間をもっと快適に。「Cohana」のデスクに置きたい小物特集 ペン立てにもなる文鎮やクリップホルダーとして使えるマグネットなど、デスク周りの整理整頓をお手伝いしてくれる...
-
普段洗えないニットや革小物の抗菌・防臭に。「Piona」の優秀スプレー ニットやマフラーなど、こまめに洗濯するのが難しい冬の衣類や小物。そこでおすすめなのが、今回ご紹介する「Piona...
-
暮らしにささやかなぬくもりを。スギで作った「YUI TABLE WEAR」のテーブルウェア 和・洋・中、どんな食卓にも似合う「YUI TABLE WEAR(ユイテーブルウェア)」のスギを用いたテーブルウェア。やわ...
-
いくつもの色に目を奪われる。「nagamori chika」の手織り布を使ったカラフルポーチ 小さくてかわいらしいポーチは、いくつ持っていても、お気に入りのデザインに出合うとつい欲しくなってしまうもの...
-
生活に隠れている楽しさ、見つけた。絵本のような「figpolkadot」の紙雑貨 ショーウィンドウに並ぶケーキを選ぶ瞬間って、わくわくしますよね。同じようにときめく瞬間を与えてくれるのが、...
-
ありそうでなかった形。めくれた蓋で使い方が広がる「NOHLI」の小物入れ シンプルなようで、一風変わった小物入れを見つけました。蓋の一部がめくれたような形になっていて、それによりさ...
-
冷え性に悩む方へ。羊毛フェルト100%で暖かく足を包み込む「チェベル」のルームシューズ 年が明け、本格的な寒さがやってきた冬。冷え性に悩んでいる方におすすめなのが、羊毛100%でできた「チェベル」の...
-
和紙で香りを楽しむ新感覚のインテリア。「GOKANKAKU」のアロマディフューザー さまざまな紙製品を制作しているマルアイから、見る・嗅ぐ・触れるといった五感を通して楽しむ新しいブランド「GOK...
-
東急ハンズの店主に教わる!コラージュノートのコツ・作り方。おしゃれシールや素材も! コラージュとは、フランス語で「貼る」という意味。自分の好きなことや趣味についてまとめたコラージュノートが作...
-
こまごまとした道具もすっきり収納。帆布で出来た「Cohana」のバッグ型小物入れ ハンドメイド道具を展開するブランド「Cohana(コハナ)」の道具入れは、気軽に運べる持ち手付き。まるでバッグの...
-
その姿と名前に笑顔になれる。鳥の形がかわいらしい「TORIZARA」 家に人を呼んで食事をする時に、会話が弾むようなデザインのお皿があるといいですよね。一目できっと笑顔になれる...
-
2019年を実りある1年に。ページ編集で夢や目標を思い通りに描ける「FLEXNOTE」 2018年が終わり、いよいよ迎えた2019年。新たな1年の夢や目標のために、ノートを新調しませんか?「FLEXNOTE(フレ...
-
2019年のお正月飾りに。ぽてっとしたフォルムとつぶらな瞳が愛らしい「おそなえドリ」 愛らしい表情で人気を博している、木工房「千舟」(ちふね)の「おそなえドリ」。鏡餅を思わせるぽてっとしたフォ...
-
これさえあれば、手帳がぐっと使いやすくなる。東急ハンズおすすめの文房具特集 新年に向け、新しい手帳を手にしている方も多いはず。けれど中には、予定を書き込んでいるのにスケジュール管理が...
-
その瞬間が深く心に刻まれる。乾杯すると澄んだ音色が鳴り響く「kanpai bell」 記念日やお祝いの席でぜひ使いたいグラスを見つけました。仏具などを手掛ける老舗工場が制作した「kanpai bell」で...
-
大掃除がぐんとはかどる。香りと洗浄力にこだわった「ミセスマイヤーズ クリーンデイ」の洗剤 年末が近づき、そろそろ大掃除と向き合わなければ…とお考えの方も多いはず。そこで、アメリカ発の洗剤ブランド「ミ...
-
年末の大掃除はこれ一本で。環境にも身体にもやさしい「GREEN MOTION」の洗剤 界面活性剤の使用を極端に抑えつつ、高い洗浄能力を持った洗剤を揃えている「GREEN MOTION(グリーンモーション)...