
Saiki
Webのライターをしています。住空間や心を整えることなどに関心があり、ライフオーガナイザー1級を取得しました。毎日の暮らしが少しでも快適になるヒントや後押しになる記事をお届けしていけたらと考えています。
いつでも自分らしくいるためのヒントは?思考整理のプロに聞く、前向き思考になる7つの習慣新年度に入って1ヵ月ほど。4月から環境が変わり、慣れないことに不安を感じたり、ネガティブになったりしている方...
自分の魅力を伝えられる。思考整理のプロ×デザイナーから学ぶ「自己紹介マップ」の作り方初対面の人と話す機会も多い春、自分のことをどう伝えたらいいんだろう?と悩む方も多いのでは?そんなときのサポ...
これ、買ってよかった!ミニマリストがたどり着いた、暮らしの愛用品ベスト5自分に必要なものだけでシンプルに暮らす方々は、どんなものをどんな理由で選んでいるのでしょう?以前はマキシマ...
シンプルに暮らす人がものを増やさないために実践。無駄買いを防ぐ、3つの「しない習慣」ミニマルな暮らしに憧れていても、「欲しい」と思うものがあると気持ちが抑えられずについ買ってしまう…ということ...
持たない暮らしを実現した元マキシマリストが実践。捨てにくいものを手放す方法ものを少なくしてすっきり暮らしたいと思いつつも、なかなか実現できずお悩みの方は多いはず。そこで、元マキシマ...
ものの管理や、他人軸の考えからも解放された。ミニマリストに聞く持たない暮らしの6ルール今度こそ部屋をすっきりさせる!と決意しても、なかなかものを捨てられず、片づけが進まないとお悩みの方は多いの...