
Saiki
Webのライターをしています。住空間や心を整えることなどに関心があり、ライフオーガナイザー1級を取得しました。毎日の暮らしが少しでも快適になるヒントや後押しになる記事をお届けしていけたらと考えています。
北欧ヴィンテージの部屋作りのコツ。一人暮らしのワンルームインテリア実例シンプルで温もりある雰囲気が人気の北欧インテリア。より自分らしく楽しみたい方にチェックしてほしいのが、mammy...
スッキリ快適な「平屋暮らし」。コンパクトな30坪の空間作りのコツとナチュラルインテリア実例すべての部屋に行き来しやすく、家族との距離も近く感じられる「平屋」。その暮らしに憧れる方は多いのではないで...
自然と片づく部屋にするには?ものを手放したミニマリストが続ける7つの習慣休日にがんばって片づけた部屋が、一週間たつともう雑然としている…。その繰り返しに悩んでいる方もいるのでは?そ...
ホワイト×木製家具で居心地よく。一人暮らしの北欧インテリア実例【ワンルーム風1DK】シンプルでスタイリッシュでありながら、温かみも感じられる部屋。元インテリアデザイナーのyoshikaさんが、DIYで...
築古物件をすっきりおしゃれに。ナチュラルモダンインテリア&収納実例【築32年団地3DK】築32年団地の3DKに、2人のお子さんと暮らすmarcoさん。もとはモダンなインテリアが好きでしたが、団地の雰囲気に合...
200着から30着まで手放せた。元マキシマリストが徹底するシンプルに暮らす5つのルールものを少なくしてすっきりと暮らしたいけれど、なかなか手放せないという方も多いはず。同じようにかつてはものを...
捨てる前にまだ使える。「ティッシュボックス」空き箱活用法【片づけのプロのリアル事例5選】ものを整理したいと思ったら、100円ショップに収納用品を探しに行くという方が多いのでは?その前に活用したいのが...
収入が半減しても幸せな理由。「小さな暮らし」で得られた大きな3つの変化「小さな暮らし」と聞くと、切り詰めた質素な生活を想像する方が多いかもしれません。ですが、金融関係の資格をも...
築40年の住まいを活かしながら素敵に暮らす。ナチュラルな部屋作りのコツ&レイアウト実例築約40年の賃貸一軒家に5人家族で暮らすrieさんは、古道具を数多く愛用しつつ、すっきりと整ったインテリアを実現...
ベッド・ソファ・テーブルがあってもすっきり広々。【1K6畳】レイアウト&インテリア20平米1Kの6畳ほどの居室に、ベッドやソファ、テーブルも置きながらすっきりと見せ、北欧風のインテリアアイテムを...