
ゆりか
東京生まれ、静岡育ち、横浜在住。文章を書く仕事への夢を諦めきれず、商社勤務から転職しました。想いを込めて作られたものや長年受け継がれてきたものなどに心惹かれ、誰かに伝えたくもなります。そういうものを探しに出かけたときはどんどん歩き回りますが、基本はインドア。読書とお茶の時間が至福のときです。
草木で染められた、やさしい色に惹かれる。「アトリエ冬青(そよご)」の柔らかなストール自然豊かな長野県で、草木染めした布を使ったアイテムを展開している「アトリエ冬青(そよご)」。そのストールは...
山奥の植物が暮らしの一部に。「yaso」が届ける儚くも力強い「山のカケラ」山のカケラを集めて届ける。そんな活動をしているのが、長野県で樹木にまつわる仕事をする会社とデザイン事務所が...
ガラスと金属で花の可憐さを表現。「glass accessory tubu」の繊細なブローチガラスと金属を組み合わせた花のアクセサリーを展開する「glass accessory tubu」。ブランド名に「tubu」とあるよ...
葉っぱから柔らかな香りが漂う。和紙で作られた新しいお香「HA KO」お香と聞くと、スティックやコーン型を思い浮かべませんか?ところが、お香の老舗「薫寿堂(くんじゅどう)」がま...
郵便で届くタイムカプセル。1年後の自分に送る手紙「TOMOSHIBI LETTER」新年度が近づき、気持ちを新たにしている方も多いであろうこの季節。来年の同じ頃、1年間の振り返りができるように...
思わず背筋が伸びるような道具が揃う。AKOMEYA TOKYOの「ととのえる暮らしの道具」国産の食品や日用品を取り扱う「AKOMEYA TOKYO」が開催中のイベント、「ととのえる暮らしの道具」。食から暮らしを...
美しい模様に目を奪われる。「thread jewelry Ricca」の加賀ゆびぬきリング手芸道具のゆびぬきを、色鮮やかな絹糸で作る金沢の伝統工芸「加賀ゆびぬき」。今回ご紹介する「thread jewelry Ri...
心に温かな光を灯す。植物の色や香りを大切にした「ho to ri – ya」のろうそく眺めていると、心がすーっと和んでいく。そんなやさしい雰囲気のろうそくを作っている「ho to ri - ya(ほとり屋)...
自分らしいコーディネートを楽しめる。「Seul.」のさりげなく華やかな華奢リングハンドメイドアクセサリーのブランド「Seul.(スゥル)」のリングは、さりげないのに華があるものばかり。普段あま...
かわいさも使いやすさも両立。お茶の時間を彩る「LONDON POTTERY」のティーポット紅茶の国イギリスで生まれた、「LONDON POTTERY」のかわいらしいティーポット。美しいカラーが豊富に揃い、あなた...