おしゃれな部屋作りのコツ
-
壁も立派な収納スペースに。「ディアウォール」と「ラブリコ」を使ったプチDIY事例<7選>
「お部屋に造り付けの収納スペースがない上に、新たに家具を置くスペースもない……」とお困りの方にも必見。壁さえあればあっという間に収納スペースへと変えることができる「ラブリコ」と「ディアウォール」を使った収納アイデアをご紹介します。
-
シャープな大人の空間。シンプルモダンインテリアをつくる4つのポイント&実例集
シャープで都会的な雰囲気が魅力のシンプルモダンインテリア。無駄のないデザイン、金属やガラスなどエッジの効いた素材を取り入れた空間づくりが特徴です。今回は、実例を参考にしながら、等身大で楽しめるシンプルモダンインテリアのつくり方をご紹介します。
-
節電しながら体感温度を下げる?涼感アップするインテリアの工夫<11選>
高温多湿な日本の夏を冷房なしで涼しく過ごすためには、自然エネルギーを活用するのがおすすめ。なかでも、光・風・熱の3つに注目し、うまくコントロールすることで室内の温度を無理なく下げることができます。暮らしの快適さと環境への優しさを両立することができますよ。
-
ワンルームをリゾートのような癒しの空間に。海外風インテリアをつくる4つのポイント
開放的でリラックスムードの漂う海外風のインテリア。挑戦してみたいけど、一人暮らしの部屋では難しいと諦めてませんか?今回は39平米ほどのワンルームで暮らすAnnarisaさんのお部屋をピックアップ。海外リゾートのような、おしゃれなインテリアをつくるポイントをご紹介します。
-
モノを出したままなのにオシャレなのはなぜ?シンプルで洗練された人の「見せる収納」を大解剖
モノを出したままなのに、なぜかオシャレ。中にしまいこむだけが収納ではなく、「見せる収納」でスッキリおしゃれにする方法もありますよね。そこで、シンプルライフをテーマに洗練された空間で暮らすインスタグラマー・maiさんのおしゃれな空間作りアイデアをご紹介します。
-
くすみカラーMIXが今っぽい。おしゃれなナチュラルインテリアの実例&ポイント<5選>
「ホッと落ち着ける」「ゆったりと過ごせる」というイメージで人気のナチュラルインテリア。居心地がよくおしゃれな印象に整えるには、いくつかのコツがあるようです。今回は、くすみカラーなどをMIXさせて今っぽい雰囲気にしている、素敵なナチュラルインテリアで暮らす方々の実例から、そのポイントを探ってみます。
-
ずっと一緒でも居心地のよい部屋をつくるには?お悩み別二人暮らしインテリア実例集
二人で暮らしの部屋は、お互いの好みや居心地のよさを反映させたインテリアにしたいもの。でも、どうしたらそんな部屋になるのか悩んでしまうことはありませんか。今回は、そのヒントとなる二人暮らしのインテリア実例集をご紹介します。
-
より快適で開放的な空間に。「角部屋」の魅力を最大限に生かしたレイアウト実例
抜群の採光と風通しの良さ、そして開放的だと良いことづくめの角部屋。家具やインテリアをどのように配置すれば、より快適でおしゃれな空間になるのでしょうか。そこで今回は、角部屋に一人暮らししている方の上手なレイアウト実例をご紹介します。
-
調理のモチベーションと効率が格段アップ。シンク下をすっきり片付ける収納グッズ<5選>
お鍋やザル、ボウルをはじめとした円形の調理器具をしまうことの多いシンク下。また、深さもあるため、どうしてもデッドスペースができやすい場所でもあります。そこで人気のインテリア雑貨メーカー「山崎実業」から、余ったスペースを有効活用できる便利グッズと調理もはかどる収納アイデアをご紹介。
-
どこか物足りない部屋ががらりと変わる。おしゃれな部屋作りにほしい5つのアイテムとは?
外出が思うようにできない分、自宅で過ごす時間が増えています。長い時間をおうちで過ごすようになると、これまでよりもっと居心地のよい空間にしたいと思うもの。今回は、どこか物足りない空間ががらりと変わる、おしゃれなインテリアをつくるアイテム集をご紹介します。
-
収納不足のお部屋にも。家中のデッドスペースを有効活用する「LOWYA」の便利グッズ7選
デッドスペースになりがちな壁や家具、家電上などの空きスペース、部屋の四隅、冷蔵庫横など。家中にはありとあらゆる隙間があるものです。そこで、おしゃれな家具やインテリアを扱う「LOWYA(ロウヤ)」の便利グッズを活用した、省スペース収納アイデアをご紹介します。
-
狭い部屋も広く感じる。溢れんばかりのモノがみるみる片づくスッキリ収納アイデア実例集
家の中がきちんと片付いていると、気分まですっきり晴れやかになりませんか。キッチン、リビング、家中のあらゆる場所を美しく整頓することで見た目美しく、出し入れもスムーズになって一石二鳥です。今回は暮らしが快適になる収納実例をご紹介するので、片付けのヒントにしてみてくださいね。
-
狭いキッチンがスッキリ使いやすくなった。無印良品好きのキッチン美収納<7選>
キッチンには食器やキッチンツールを含め、調味料や食品ストックなど、収納しなくてはならないものがたくさんあります。すべてのものを使い勝手よく配置するためには、収納グッズが不可欠。そこで、無印良品好きのインスタグラマーさんによる無印良品アイテムを用いたキッチン収納アイデアをご紹介します。
-
モダンなのにどこかナチュラル。グレーインテリアのお部屋をつくる3つのポイント
モダンスタイルが好きだけれど、ダークになりすぎるのはちょっと……という方も取り入れやすいのがグレーインテリア。モダンなのにどこかナチュラルな雰囲気もあり、今インテリア好きさんの間で人気を集めています。今回は、そんなグレーインテリアのお部屋をつくる3つのポイントをご紹介します。
-
洗濯機ヨコ・吊り戸棚下・テレビ裏も。デッドスペースを活用した無駄ゼロ収納グッズ<6選>
これから本格スタートする梅雨シーズン。家の中でできることとして、より快適な暮らしを送るために徹底的な片付けをする人が増えているようです。そこで、一人暮らしのお部屋にも活躍するコンパクトな収納グッズをご紹介。持て余しているすき間やデッドスペースを有効活用しましょう。
-
自分好みの空間づくりが叶う団地暮らし。古き良きものを活かしたインテリア実例
家具のレイアウトに自由度が生まれ、好みの空間を作りやすいところから、近年団地での一人暮らしの人気が高まりつつあります。そこで今回は、家具の配置をたびたび変えて団地暮らしを楽しんでいるという、インテリアコーディネーター・Naoさんのおしゃれでノスタルジックなお部屋をご紹介。
-
クールさと木の温もりが心地よい。「ナチュラルモダン」な部屋づくり3つのポイント
人気のインテリアワード「ナチュラル」のなかでも、洗練された雰囲気が魅力のナチュラルモダンなお部屋。木の温もりと、モダンさをミックスした人気のスタイルです。今回は、ナチュラルモダンインテリアをつくる3つのポイントを実例も交えてご紹介します。
-
いつでも人を呼べる部屋に。狭くても快適おしゃれなインテリアレイアウト実例<7選>
部屋にゲストを招く際には、居心地よく過ごしてもらいたいですよね。そこで今回は、ワンルームのお部屋をおしゃれで快適な空間へと導くレイアウトのコツや即実践してくなるような素敵なディスプレイ実例をご紹介します。ワンルームならではのアイデアも満載ですよ。
-
ムシムシした梅雨・夏にかけて湿気対策は必須。防カビ・湿気対策に効果的なアイデア<10選>
キッチンや浴室などの水回り、押入れやクローゼットなど、カビが発生しやすい場所は部屋中のあらゆるところに。健康的で快適な暮らしを送るためにも、しっかりと対策を行うことが重要です。そこで今回は、暮らしに役立つアイテムを展開するECサイト「アンジェ web shop」より効果的な脱・湿気&カビグッズをご紹...
-
憧れのカフェ風インテリアに。おしゃれな部屋づくりのポイントと実例集
カフェのようなおしゃれな空間は女性の憧れ。自宅がセンス良く、ゆったりとくつろげる場所だと家で過ごす時間が特別なものになりますよね。一人暮らしの1Kやワンルームでも工夫次第で理想の空間に。今回はカフェ風のインテリアをつくるポイントを、実例とともにご紹介します。