家具
-
在宅ワーク時もリラックスタイムにも便利。コンセント&USB電源タップ付きのお洒落なソファ
新型コロナウイルスの影響で在宅ワークが広まり、多くの方にとって家が仕事と暮らしの場になりました。そんな中、素材の味を活かした家具シリーズ「Rasic(ラシック)」のコンセントとUSB電源タップ付きソファが人気となっています。仕事でのパソコンの使用に役立ち、リラックスタイムにもフィットする家具です。
-
木の曲線が美しいリビングチェア。身も心もリラックスできる「天童木工」のインテリアプロダクト
人々の心をときめかせる木の魅力が詰まった「天童木工(てんどうもっこう)」のチェア。しなやかに曲線を描くフレームや、生地やカラーを自分好みに選べる張地など、暮らしに寄り添うデザインが揃っています。おうちで過ごす時間をより充実したものにしてくれる丈夫で美しいプロダクトを、ぜひご覧ください。
-
洗面所、衣類がスッキリ片付く。竹と布を使った「gudee」の収納ラックアイテム
新居での暮らしをスタートさせた方が多いだろう4月。これから少しずつ部屋を整えていきたいとお考えの方もいるのではないでしょうか?竹と布を使ったスタイリッシュなインテリアアイテムを作る「gudee(グディ)」のラックは、部屋をおしゃれに見せつつ服や小物を整理整頓できる優れものです。
-
組み合わせて自分に合った収納棚が作れる。組み立て式のブロック型家具「キュビン」
レゴ®ブロックのような変わった形の家具「キュビン」。まさにレゴ®ブロックのように自由に組み合わせて、必要な大きさの収納棚を作ることができます。また、小さなテーブルや椅子代わりにもなり、使い方もフレキシブル。カラーも豊富なので、あなたのアイデアで自分だけのインテリアを作ってみませんか?
-
収納が楽しくなる美しさ。大切なものをしまって並べたい、「MOHEIM」の収納ボックス
4月が近づき、部屋をきれいに整えて新年度を迎えたいと考えている方は多いのではないでしょうか?スタイリッシュなインテリアアイテムを展開する「MOHEIM(モヘイム)」には、シンプルでいて温かみのある収納ボックスが揃っています。片づけのひと時も楽しくなるようなボックスと、春からの暮らしを始めませんか?
-
リビングにぴったり。ハンドメイドの温もり感じるオシャレな収納インテリアアイテム特集
「量産より温かく。本格より身近に。」をコンセプトに展開する家具ブランド「SULK(サルク)」。滑らかに加工された鋼材と温もりあふれる木材が絶妙に融合した作品が豊富に揃います。数ある中から今回は、春の模様替えや新生活スタートにもおすすめの収納アイテムをご紹介。
-
イスラエルから届いたリッチなクッションやスツール。「knot Studio」のインテリアアイテム
家にいる時間が長くなる中、春からの新生活の準備をし始めている方もいるのではないでしょうか?部屋を心地よい空間をするためには、お気に入りの家具やインテリア雑貨を揃えたいものですよね。今回はイスラエルのブランド「knot Studio」から、個性的なデザインにこだわりが感じられるアイテムをご紹介します。
-
組み立て式でコンパクトに運べる。北海道の無垢材で作られる、無駄のない家具シリーズ「LIM」
自然豊かな北海道・東川の家具メーカー「北の住まい設計社」から、北海道産の無垢材を使用した組み立て家具シリーズ「LIM(リム)」が誕生しました。職人が丁寧に作る、無垢材の美しさを活かしたデザインはそのままに、分解できることで輸送は省エネルギーを実現。エコという観点でも長く愛用したくなる特別な家具です。
-
気になる音がなくなり、仕事に集中できる。リモートワークにおすすめの防音機能つきデスク
最近家で仕事をしているけれど、専用のスペースが作れず、家族やパートナーもいる部屋で作業をしている。そんな方は「物音や話し声で集中しきれない」「オンライン会議の音声が周りに漏れるのが気になる」といったお悩みを抱えていませんか?それを解決する、「防音・吸音」機能をもつデスクが登場しました。
-
インドア・アウトドアともに活躍。自然味あふれる木目が美しい「YOKA」木製グッズ
「休日を最高のものにする」をテーマに掲げ、内と外を自由に行き来できる軽やかなアウトドアアイテムを提案し続ける「YOKA(ヨカ)」。今回はYOKAが手がける人気シリーズから商品を厳選し、屋外で使う場合と屋内で使う場合のそれぞれにおすすめの使い方をご紹介します。
-
あなたに合ったタイプが見つかる。インテリアもテレワーク環境も整える優秀デスク<3選>
新型コロナウイルスの影響で、自宅で仕事をするようになった方も多いはず。ところが、家に仕事専用の空間を作るのが難しく、プライベートとの切り替えが難しいとお困りの方もいるのではないでしょうか?「dinos(ディノス)」には、そんな問題を解決してくれる機能的なデスクが登場。おすすめの3種をご紹介します。
-
軽くて持ち運びも楽々。アウトドアシーンでも活躍する無垢の折りたたみチェア
暮らしを豊かにしながら森林保全に貢献したいという想いから誕生した信州発のサスティナブル家具ブランド「pioneer plants(パイオニアプランツ)」。今回は本ブランドより新登場した、どこへでも気軽に持ち運ぶことができるOwen’s Chair miniをご紹介します。
-
注目の新色、グレーが登場。50年間愛され続ける名作のチェア「ニーチェアエックス」
1970年に誕生して以来「名作」として愛され続けている折りたたみ式のチェア「ニーチェアエックス」。50周年を迎えた今年、新色のグレーが登場しました。それは、目まぐるしく変わり続ける私たちの暮らしに寄り添い、ほっと包み込んでくれるおおらかさが感じられるようなカラーです。
-
大好きな本に囲まれて暮らす。漫画本をおしゃれに収納する7つのおすすめアイデア
自分にとって大切な思い出がたくさん詰まった漫画本。手放したくはないけれど、背表紙がインテリアになじまず、収納にお困りの方も多いのではないでしょうか。そこで、「見せない収納」と「見せる収納」に分けて、インテリアの調和乱さずに収納する7つのアイデアをご紹介します。
-
デッドスペースを有効活用。おしゃれで万能なキッチンワゴンで収納名人
物の出し入れがしやすく、インテリアのアクセントとしても人気のキッチンワゴン。キャスターで自由に動かすことができて収納力も抜群なことから、家中のあらゆる場所で大活躍。そこで今回は、キッチンとリビングルームにおいての置き場所や活用アイデアをご紹介します。
-
少しでも快適に暮らしたい。【畳数別】おしゃれで広く見える部屋づくりアイデア集
働き方改革のもと、在宅勤務を含むテレワークが注目されている昨今。おうち時間が長くなればなるほど、おしゃれで快適に過ごしたいですよね。そこで、一人暮らしの間取りとして人気の6〜9畳の部屋別に家具の配置次第で広く、そして使いやすくする方法をご紹介します。
-
アイデア次第でお部屋が広く見える?!ダイニングテーブルを活用したレイアウト術
家具の中でも比較的大きく存在感のあるダイニングテーブル。食事はもちろん、仕事や趣味などの作業用デスクとしても活用されている方が多いのではないでしょうか。そこで、ワンルームや1DKにお住まいの方が快適に暮らすための、ダイニングテーブルのレイアウト術や選び方をご紹介します。
-
厳選した高品質のラタンを使用。モダンで洗練された雰囲気を纏った「ヤマカワラタン」のチェア
厳選したラタン(籐)を使い、洗練された雰囲気の家具を展開している「ヤマカワラタン」。お尻がすっぽりと収まる座り心地抜群のスツールや、世界中で永く愛されているたまご型のチェアなど、お部屋をモダンに彩るプロダクトばかりです。世界トップクラスの技術で生み出された高品質の家具を、ぜひご覧ください。
-
空間が華やぐグッドデザイン。「MoMA Design Store」の春コレクション<3選>
ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ「MoMA Design Store」より、新しい季節の空間を活気づける新作が到着しました。「A Fresh Start」をテーマにした、遊び心のあるデザインや鮮やかなカラーが魅力の日常生活をより豊かにする春のコレクションが揃い踏みです。
-
シンプルだから、使い方は自由自在。「70cmの景色」のおしゃれなインテリアアイテム
新生活の季節、おしゃれな部屋作りをしたい方にご紹介したいのが、ライフスタイルブランド「70cmの景色」。床に座ったりごろごろしたりしたときの心地よさが感じられる目線の高さである70cmに着目したプロダクトを展開。ひとつ取り入れれば空間が印象的に変わる家具や生活雑貨が揃っています。