バッグ
-
いつもの装いを即格上げ。和モダンな佇まいに惹かれる「PUPU LAUKKU」の金華山巾着
ちょっとしたお出かけやバッグインバッグとしても活躍する便利な巾着バッグ。数ある中から今回は、ゴブラン風の織り模様が印象的な「PUPU LAUKKU(ププラウック)」の金華山巾着をご紹介します。春にぴったりな華やかなデザインで、ちょっとしたお出かけも楽しくなること間違いなし。
-
セレモニーシーンで活躍。上品さと華やかさを兼ね備えたハンドバッグ<3選>
春は式典など、フォーマルやセミフォーマルな装いで出席するイベントが何かと多いもの。そこで難しいのがバッグ選び。ただの黒いバッグだと重たい印象になるし、かといってカジュアルなバッグでは場違い。そこで今回は、きちんと感がありつつも、軽やかな色づかいや華やかさのあるハンドバッグをご紹介します。
-
疲れ知らずの軽さも魅力。柔らか素材に癒されるトート・リュック・ショルダーバッグ
「毎日使いたくなる」を叶えるバッグに定評のある「Legato Largo(レガートラルゴ)」より、思わず抱きしめたくなるほど柔らかい素材感が特徴の「Hug me bag(ハグミーバッグ)」が登場。実際に手にすれば、その心地よい肌触りに感動もひとしおなのではないでしょうか。
-
長く愛用できる。上品さと使いやすさを兼ね備えた「タケウチレザーワークス」の黒バッグ
広島県で革製品の制作・修理を行っている「タケウチレザーワークス」。そのオリジナルデザインのバッグは、上質な革を使ったシンプルで上品なデザインと、細部までこだわりぬいた使いやすさが魅力です。その中から、季節問わずあらゆるシーンで活躍する黒のレザーバッグをご紹介します。
-
ほかとは違うデザインや機能が光る。春から使いたいとっておきのトートバッグ<3選>
暖かな日が増えてくると、通勤や買い物、散歩などでちょっと外に出る機会もなんだかうれしく感じられませんか?そんなときのお供にぴったりなのは、おしゃれで使いやすいトートバッグ。さまざまなブランドやメーカーから新作も登場しています。今回は、春のお出かけに使いたいカジュアルなトートバッグを3種ご紹介。
-
オンオフ両方使えて機能的。ノートパソコンの持ち運びにも便利な大容量リュック<3選>
最近は出勤日と在宅勤務の日があり、ノートパソコンをよく持ち歩いているという方も多いのではないでしょうか?そうなると便利なのは大容量のリュックです。今回はオンオフ両方に使えるデザインで、使いやすいポイントがいっぱいのリュックを集めました。あなたに合ったアイテムをぜひ見つけてください。
-
食材の買い出しからアウトドアまで役立つ。洗濯可能で気兼ねなく使えるエコバッグ特集
外出時の必須アイテムとなったエコバッグ。荷物が増えたり買い物したりしたときによく使うため、汚れが気になるという方も多いのではないでしょうか?最近では水洗いや洗濯機洗浄ができるアイテムも登場していますよ。2月から3月にかけて発売されたばかりの、洗濯可能で気軽に使えるエコバッグをご紹介します。
-
大容量で使いやすいのも魅力。一癖あるデザインに個性が光る「DAY TRACTION」の帆布トート
毎日に驚きや楽しみを与えてくれるようなインテリア雑貨やファッション小物を展開する「DAY TRACTION(デイトラクション)」。そのトートバッグは、さりげなく捻りのあるデザインや色使いが新鮮で、使いやすい作りも特徴。ノートパソコンや書類など、たくさんの荷物も気分よく持ち運べます。
-
バッグの中をすっきり収納。深めシルエットと8つのポケットが便利なバッグインバッグ
日常をちょっぴり便利にしてくれるアイテムを取り扱うブランド「bon moment(ボンモマン)」。「あ、こんなの探してた」を叶えてくれる数ある商品の中から、今回は在宅ワークで使用するお仕事グッズをまとめるのにも最適な、大きめサイズのバッグインバッグをご紹介します。
-
質感の違いが楽しい。革と異素材を組み合わせた「CHO-Leather」の表情豊かなトートバッグ
新生活が始まる季節、春には新しいバッグを持ってでかけたくなりませんか?服飾のパタンナーさんが手掛ける革バッグや小物のブランド「CHO-Leather(チョウレザー)」では、軽やかな麻や帆布などと革を組み合わせたトートバッグが作られています。あなたも春用のバッグを見つけませんか?
-
ラフなのにオシャレ見え。巾着バッグを取り入れた春コーディネート5選
2021年も引き続きトレンドの「巾着バッグ」。ちょっとしたお出掛けからお呼ばれまで、幅広いシーン活躍するので、ひとつは持っておきたい優秀なアイテムです。春コーデのアクセントになる巾着バッグを、キュートなものからキレイめなものまでご紹介します。
-
在宅&出社を繰り返す日々に。PCを安心して持ち運べるお洒落なリュック特集
2020年以降、在宅ワークが浸透しつつありますが、1週間の中で自宅作業日と出社日が入り組み、通勤のたびにPCを持ち歩くことになった、という声をよく聞きます。そんな中、PCを安心して持ち運べるバッグを探している方に向けて、ノートパソコンがすっぽり入って機能的、且つ、お洒落なリュックを集めました。
-
60年代風のレトロな雰囲気と明るいカラーが新鮮。「agnès b.」の春の新作レザーバッグ
カジュアルでいて品のあるファッションアイテムが人気の「agnès b.(アニエスベー)」から、春の新作のレザーバッグが登場しました。60年代のレトロな雰囲気を感じさせるアイテムはかえって新鮮。いつもの装いに軽やかな印象を添え、ぐっと春らしいスタイルを完成させてくれます。
-
ミニマルデザインの極み。牛革の魅力を最大限に活かした「i ro se」のミニショルダーバッグ
ちょっとしたお出かけの際、必要最低限のものを収納できるワンマイルバッグの人気はまだまだ続きそうです。そこで、魅力的なレザーアイテムが揃う「i ro se(イロセ)」のミニショルダーバッグをご紹介します。その洗練された佇まいが、ご近所コーデを格上げしてくれること間違いなし。
-
春からのお出かけ用に手にしたい。職人が丁寧に作る、上品なレザーのミニバッグ&財布
オリジナルのファッションアイテムや雑貨を展開する「FELISSIMO(フェリシモ)」。職人と協力し、長く使い続けられるものを製作するブランド「日本職人プロジェクト(Japan craftsman project)」では、春からのお出かけが楽しくなるようなバッグと財布3つの受注販売がスタートしました。
-
本革やプラスチック製品とは異なる独特の質感。透明の生革を使った「bon born」の革小物
東京・浅草のアトリエで革のバッグや財布、アクセサリーなどを制作するブランド「bon born(ボンボーン)」。その最も大きな特徴は、透明の「生革(きかわ)」を使用していること。本革でありながらも透け感があり、クリア素材の製品とは一味違うアイテムを、あなたも手にしてみませんか?
-
カジュアルにも上品にも持てるデザイン。ミニサイズがかわいい「alin」の本革ショルダーバッグ
キャッシュレスが進み、多くの現金を持ち歩かなくて済むようになると、バッグも小さめで身軽に出かけたいと思うようになった方は多いのでは?そこで、手仕事で丁寧に作られたアイテムを展開する「alin(ありん)」から、さまざまなコーディネートに合わせやすいミニサイズのレザーショルダーバッグをご紹介します。
-
桜色が春の空気を運んできそう。職人の手で丁寧に作られるこだわりのトートバッグ&腕時計
年が明けてあっという間に半ばに差し掛かるところ。さまざまなファッションアイテムや雑貨を送り出している「FELISSIMO(フェリシモ)」から、早くも春を感じさせてくれるアイテムの情報が届きました。職人の手で丁寧に作られる桜色のバッグや腕時計は、毎日をより明るく楽しいものにしてくれるはずです。
-
定番から個性派まで。「ちょっとそこまで」の外出にサッと持ちたい帆布バッグ特集
新型コロナウイルスの影響でお出かけしにくい状況が続き、スーパーやコンビニなどでの買い物が貴重な外出の機会となっています。それを少しでも楽しいものにするなら、心からお気に入りと言えるバッグを選びませんか?ちょっとしたお出かけの気分を上げてくれる、おしゃれで使いやすいサイズ感の帆布バッグをご紹介します。
-
やっぱりトートバッグが好き。素材・デザイン・機能性にこだわりが詰まった優秀トート特集
新年を迎え、新たな気持ちで過ごしたいとお考えの方も多いはず。そんなときは、通勤や買い物などで使うバッグを新調して気分を変えるのも一つの手です。今回は、こだわりの素材で丁寧に作られたトートバッグを5つご紹介します。どれもシンプルながら遊び心あるデザインと、きれいなカラーが豊富なのも魅力です。