キーワード:スイーツ
583 件
お茶菓子にも、おつまみにも。和と洋の意外なコラボ「ドルチェようかんワイキューブ」定番の和菓子であるようかんをアレンジした、オリジナルスイーツ「ドルチェようかんワイキューブ」。作ったのは和...
春らしい彩りとかわいらしさに、みんなが笑顔に。「HIBIKA」のミニ缶入りクッキー春夏秋冬で季節限定のお菓子を届ける洋菓子店「HIBIKA」の人気商品である缶入りクッキーに、この春からミニサイズ...
サクサク生地にりんごたっぷり。新千歳空港限定「きのとや」の絶品アップルパイこだわりの北海道食材を使った「きのとや」の新千歳空港限定アップルパイがこの春リニューアルしました。食材への...
挽きたての抹茶を贅沢に使用。新鮮なお茶の味が楽しめる「日本茶喫茶 茶縁」の春スイーツ名古屋にある「日本茶喫茶 茶縁(にほんちゃきっさ ちゃえん)」は、大正13年創業の歴史あるお茶屋さんが展開し...
今年大ヒットの予感。手土産にもおすすめの黒いチーズケーキ「バスクチーズケーキ」美食の町として有名なスペイン・バスク地方で生まれた「バスクチーズケーキ」。黒いチーズケーキとも呼ばれる所以...
老舗農園が育てた完熟果実を味わい尽くす。「くだものを楽しむ」フルーツパーラーに注目明治時代から奈良の山奥で果樹栽培を続ける老舗農家「堀内果実園」。そこで採れた果物を楽しめるフルーツパーラー...
お取り寄せしたい青森の味。卵黄をあとのせして食べる「NATURE AOMORI」のプリン青森の大自然の中で育まれた新鮮な素材を使用し、添加物等を一切使用せずに作られる「NATURE AOMORI(ナチュールア...
お土産にもぴったり。チーズの香りが口いっぱいに広がる「チーズガーデン」のスイーツ「チーズガーデン」は、栃木県那須郡に本店を構えるチーズスイーツのお店。オリジナルブレンドのクリームチーズで...
春らしい彩りに笑顔が広がる。手土産やお花見におすすめの「祥樂」のお取り寄せスイーツ春が近づくと、彩りがきれいで気分が上がるようなスイーツが恋しくなりませんか?奈良にある「祥樂(しょうがく)...
スープの旨みを一粒に凝縮。手軽につまめるスナック菓子「WORLD SOUP SNACK」世界のスープの味を一粒に凝縮したお菓子「WORLD SOUP SNACK(ワールドスープスナック)」。独自の技術により、外...
絶品和スイーツ&お茶を楽しむ。今、密かなブームの日本茶スタンド「美濃加茂茶舗」世界的に和食への関心が高まる昨今、日本茶を手軽に飲むということが国内でも密かなブームとなっています。そんな...
この冬味わいたいスイーツ。クリームブリュレが食べ歩き用のクレープになった「コムクレープ」最近話題のクレープ店「コムクレープ」をご存知ですか?クリームブリュレやミルクレープを、持ち歩きながら食べら...
彩り豊かな見た目にも心が躍る。瑞々しい果物をふんだんに使った「山形プリン」さくらんぼや洋ナシなど、さまざまな果物の名産地である山形県。この冬、そうした旬の果物をギュッと詰め込んだプ...
年末年始のご挨拶に和の美しさを。和三盆のやさしい甘さが口に広がる「かしこ」の干菓子蔵で長年眠っていたという古い菓子木型を使って作られる「かしこ」の干菓子。和の風情を感じさせる繊細なルックス...
ハレの日の贅沢な切子を日常使いに。珈琲を切子のカップで味わえる「すみだ珈琲」ガラスの表面をカットして、美しい装飾を施した江戸切子。そのカップでコーヒーを味わえるお店が東京・錦糸町にあ...
バナナが主役!?東京スカイツリーのお膝元で人気のスイーツショップ「バナナファクトリー」東京スカイツリーの誕生以来、賑わいを見せている押上に、バナナスイーツの店があるという噂を聞きつけました。パ...
ふわっと軽い新食感。ティータイムを彩る「BonbonROCKett」のバターサンド兵庫県神戸市にある「BonbonROCKett(ボンボンロケット)」。こちらで人気なのが軽やかなクリームをたっぷり挟み込...
毎日頑張る自分にご褒美を。2日から気軽に行ける「週末海外」のススメ気軽に行ける海外として人気の高い台湾や韓国。日本人の旅行者数が増加していることもあり、旅先の候補に入れてい...
贅沢な2段重ね。秋の味覚、モンブランとフルーツの2つが一度に楽しめる「Wパフェ」東京や大阪、九州に店舗を構える「cafe & books bibliotheque(カフェ&ブックス ビブリオテーク)」に、今までに...
旬の巨峰をたっぷりトッピング。「ALIBRARY CAFE&BOOKS」の秋限定スイーツ食欲の秋にぜひ味わいたいスイーツを発見しました。名古屋にある「ALIBRARY CAFE&BOOKS(アライブラリーカフェ&...