しっくりと馴染む。職人の手仕事
ご飯を美味しくする、生活を便利にする。職人のつくる「暮らしの道具」には、日本人の生活にしっくり馴染む、使いやすさが溢れています。長い歴史のなかで培われた技術が生み出す暮らしの道具は、丁寧に手入れをすれば長く使えるものばかり。色々な物が安く手に入る時代だからこそ、丁寧な職人の手仕事を生活に取り入れてみてはいかがでしょう?
- 受け継がれる伝統技術で食卓を彩る。何代にも渡って使い続けたい「お椀や うちだ」の漆器越前漆器の里、福井県鯖江市で200年、8代に渡って受け継がれてきた漆琳堂(しつりんどう)。「お椀や うちだ」は、...
- 詰めるだけでおかずが映える。お手入れ簡単で使い勝手のいい「曲げわっぱ」<3選>リモートワークばかりだった生活から、徐々に出社日も増え、お弁当生活を始めている方も多いのでは?カラフルなプ...
- 土鍋でご飯を炊く暮らしを始めよう。火加減の調節不要で簡単に炊ける「kamacco」新米が出回る秋。土鍋で炊いた、ふっくらとおいしいご飯を味わいませんか?土鍋でご飯を炊くって難しそう…と思う人...
- 藍染めのグラデーションが美しい。機能性とデザイン性を追求して誕生した「藍包丁」「藍包丁」とは、大阪・堺の老舗「山脇刃物製作所」で作られた刃に、徳島で藍染めした柄と鞘を組み合わせたプロダ...
- テーブルコーディネートがワンランクアップ。「さくらい商店」の心惹かれる木製カトラリー木材ならではの素材感を活かし、同じデザインでもひとつひとつ風合いが違うプロダクトを展開している「さくらい商...
- 水や氷の影が美しく透ける。卵の殻のように薄くソフトな質感のグラス「エッグシェル」江戸時代から明治にかけて作られていた、まるで卵の殻のように薄い器「卵殻手(らんかくで)」。有田焼の窯元「や...
- 漆の落ち着いた色合いと艶に惹かれる。「studio wave」の紫陽花モチーフの豆皿梅雨の時期にぴったりの素敵な器を見つけました。漆を使った作品を作る「studio wave」の、紫陽花を表現した豆皿で...
- 今年の「父の日ギフト」は変化球で。鳥のさえずりが響く徳利&炙り鉢の「おうち呑み」グッズいつもとは違う状況下での「父の日」となる今年。こんな時こそ、癒しと遊び心に溢れた酒器アイテムのギフトなんて...
- シンプルで丈夫な「おじろ角物店」の竹かご。用途はライフスタイルに合わせて思うままに。ちょっとしたお出かけや収納に使える「かご」。その中でも大分で長年受け継がれる「おじろ角物店」の竹細工の四角...
- 食卓の名脇役。おしゃれで液だれしない、使い心地のよい醤油差し<3選>今ではレトロな印象を受ける醤油差し。便利なボトルタイプの普及で使う家庭が減っていますが、いちいち移し替える...
- 紫外線もしっかりカット。職人の手仕事で生み出された長く使える「晴雨兼用傘」1930年の創業時より、一つ一つ手作りで日本製の傘を作る「小宮商店」。リネンやコットンなどを使ったナチュラルな...