インテリア・生活雑貨
インテリア・生活雑貨に関する記事一覧です。Sheageで執筆するライターが暮らしを彩るインテリアや雑貨、器や家具などを紹介。話題のインテリアショップや、新しくオープンする雑貨店、ポップアップショップなどの情報をはじめ、注目の陶芸作家さんのうつわや雑貨など、誰かにプレゼントしたくなるセンスの良いアイテムの情報をお届けします。知っていたらより生活が豊かになるおすすめ情報や、便利なだけでなく、置いておくだけでおしゃれに決まるインテリア雑貨などの情報も。また、ドライフラワーを専用の液体に浸しボトルに閉じ込めた、枯れないお花“フラワリウム”や、お花を活けたくなるようなフラワーベース、玄関やキッチンなどのちょっとしたスペースに飾りたい小物など、あなたのお部屋に取り入れたくなるアイテムを紹介しています。Sheage(シェアージュ)からあなたの暮らしのベーシックづくりを。
-
これひとつでおしゃれな部屋に。ビビッドな発色が美しい「ORIEL furniture」のサイドテーブル 2018年にできたばかりのインテリアブランド「ORIEL furniture(オリエル ファニチャー)」。そのファーストコレク...
-
色使いもデザインもやさしげ。ほんわかイラストがテーブルを彩る増山文さんの器 増山文(ますやまあや)さんは、やさしい色を使ったイラストで彩られた、あたたかな表情の器を制作している作家さ...
-
京都のテキスタイルブランド SOU・SOUが提案。楽しい手ぬぐいの使い方 日本の四季や風情を現代風にアレンジしたテキスタイルを製作するSOU・SOU。数あるアイテムのなかでも、「伊勢木綿...
-
植物をもっと素敵に&もっとオシャレに飾る。「苔玉ワークショップ」 植物の飾り方は、花瓶にさしたり鉢植えにしたりというイメージが強いですよね。でも、もっとかわいらしく、おしゃ...
-
すっきり収納でカフェのような空間に。おしゃれで便利なトイレットペーパーホルダー特集 ストックが生まれることの多いトイレットペーパー。トイレが狭かったり、収納がついていなかったりして、置き場所...
-
お手入れがラク&インテリアとして素敵。育てやすくて可愛いグリーン<3選> お部屋のインテリアとして飾りたいグリーンたち。でも、大きなサイズのものだと場所をとったり、お手入れが大変だ...
-
毎日お仕事をがんばるあなたへ。デスク周りを可愛く彩る「MARNA」のステーショナリー ふせんやペン、クリップなど、何かと散らかりがちなデスク周り。どうせなら綺麗に整理して毎日のお仕事をがんばり...
-
おしゃれで機能的。クリーニング屋さんの知恵が詰まった「とみおかクリーニング」の洗濯用品 洗濯は、料理や掃除とならんで日常的に欠かせない家事のひとつ。洗濯機を回し、干して、取り込んだものを畳むだけ...
-
いつでも身軽に出かけられる。紙のように薄くて軽い「dünn(デュン)」のお財布 革製のお財布の落ち着いた質感が好きだけれど、もっとコンパクトで軽ければいいなと感じている方もいるのではない...
-
和の美しさを再発見。「AsL Leather Works」が手作りする素敵な革小物 ほかの人と被らない、上質な名刺入れがほしい。そんな方におすすめしたい、「AsL Leather Works(エーエスエルレザ...
-
生活感をさりげなくカバーする。木目が温かな「BREA」の小物収納付きティッシュケース 食事をとったりテレビを見たりと多目的に使うダイニングやリビングは、小物が散らかりがちな場所。木製の雑貨を作...
-
紙のような薄さに驚き。本革なのに手帳に挟める名刺入れ「CARDRIDGE dünn」 働く大人の必需品の名刺。予備を手帳やお財布に挟んでいる方も多いのではないでしょうか?「CARDRIDGE dünn(カー...
-
手作業の賜物。ドイツ ラウシャ村のガラスが美しい「Werkstattてとひ」のガラスペン 軽井沢のガラス工房「Werkstatt(ヴェルクシュタット)てとひ」のガラスペンは、ドイツの小さな村「ラウシャ」のガ...
-
書く時間も楽しみに。大切な毎日を綴りたくなる「ミドリ」の素敵な日記帳<3選> 新生活が始まってから、日々新しい気づきや学びがあり、大忙しの方も多いと思います。そんなできごとを日記に綴っ...
-
一味ちがうインテリアに。お部屋がアーティスティックな空間になる「LUFF」の不思議な家具 新年度から新しいお部屋で暮らし始めた方の中には、まず必要最低限の家具だけを揃えただけだったという方も多いの...
-
プレゼントにぴったり!上質でユニークなハンカチブランド<3選> 日頃の感謝を伝えるときや、新生活のお祝いのプレゼントとしてもらうことの多いハンカチ。贈り物としてハンカチ選...
-
やさしい佇まいが魅力。一輪をそっと飾りたくなる小川綾さんの小さな花器 普通サイズの花器では沈んでしまう小さなお花も挿すことができる愛らしいサイズ感で、置く場所を選ばない小川 綾(...
-
まるで絵本のワンシーン。母の日に贈りたい「シロヤギ紙企画」のメッセージカード 今年も5月13日の母の日が近づいてきました。贈り物を何にしようか考えている方も多いのではないでしょうか?贈り物...
-
本革の風合いを楽しむ。味のあるステッチがポイントの「toupie」のスマホケース 毎日使うスマートフォンはお気に入りのケースをつけて持ち歩きたいもの。「toupie(トゥピ)」の革のスマートフォ...
-
江戸の粋を感じよう。東京の魅力を表した69の絵柄が楽しい器「TOKYO ICON」 伝統と革新が共存し、世界からも注目を浴びる町・東京。そんな東京の文化や暮らしを絵で表現したKIHARAの磁器「TOK...