寝たまま3分間「足踏み」するだけ。お腹痩せに効果的なエクササイズ【レベル別5つ】
「ダイエットのために運動をしたいけれど、なかなか続かない」という人も多いのではないでしょうか。そんな人におすすめしたいのが「寝たまま足踏みダイエット」です。今回は寝たまま足踏みダイエットについて、ヨガインストラクターの高橋かなこさんに伺いました。
- 公開:2023.10.26
- コスメ・ビューティー
寝たまま足踏みダイエットとは
寝たまま足踏みダイエットに向いている人
・ジョギングやウォーキングなど、外に出るために身なりを整えるのが面倒な人
・運動が続かず、「ながら」であれば続けられそうな人
・時間やお金をかけたくない人
スキマ時間に寝たままできるので、仕事や家事の合間、子どもが寝た後など、自分の生活スタイルに合わせて取り入れられます。
Let's try!実践してみよう
ひざを立てて足踏みをする
レベル:★☆☆☆☆
開脚して足踏みをする
レベル:★★☆☆☆
片脚を交互に曲げ伸ばしする
レベル:★★★☆☆
お尻を上げて足踏みをする
レベル:★★★★☆
両脚を同時に曲げ伸ばしする
レベル:★★★★★
ダイエットを成功させるには、からだの内側からのアプローチも大切
漢方薬のなかには脂質代謝にアプローチして、痩せやすく太りにくい体質を目指せるものもあります。また、のむだけなので、運動をサボりがちな人も続けやすいのがうれしいポイントです。
ダイエットには、下記のような働きのある生薬を含む漢方薬を選ぶといいでしょう。
・脂肪の吸収を抑える
・脂肪燃焼をサポートする
・自律神経を整えてストレス過食を防ぐ
ダイエットにおすすめの漢方薬
脂質代謝機能を改善し、ため込んでいる脂肪を減らすのに役立つ漢方薬です。おなかの脂肪が気になる人や便通が悪い人に向いています。(※1)
・大柴胡湯(だいさいことう)
体内の余分な熱を発散させ、肝の働きをよくすることで脂質代謝を促進する漢方薬です。ストレスで食べ過ぎてしまう人やダイエット中にイライラしてしまう人に向いています。(※2)
漢方薬を服用するときに大切なことは、自分のからだに合ったものを選択することです。からだに合っていない漢方薬を選んだり、間違った組み合わせで服用したりしてしまうと、効果が薄まったり副作用が生じたりする可能性が高まります。
必ず漢方薬に詳しい医師や薬剤師に相談して、選択しましょう。
寝たまま足踏みダイエットを習慣化してダイエットしよう
ダイエットは継続力が大切です。寝たまま足踏みダイエットを習慣化してスリムなからだを手に入れましょう。
<参考文献>
※1 くすりのしおり「ツムラ防風通聖散エキス顆粒(医療用)」くすりの適正使用協議会
https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=8883
※2 くすりのしおり「ツムラ大柴胡湯エキス顆粒(医療用)」くすりの適正使用協議会
https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=7877
あんしん漢方
医師や薬剤師などの漢方に精通した医療チームが、個人に合った漢方薬を見立てるサービス。相談から注文までオンラインで完結し、スマホひとつで自宅までお届けします。AIを活用した個別相談サービスでは、今の状態に適した漢方薬を精度高く見極めることが可能です。「不調を根本から改善したい」「お手頃価格で健康になりたい」「自然由来でナチュラルに体質改善したい」と思っている方へ。あなたのつらい心とからだに、しっかり効く漢方薬を。
https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=21233zc8shea0092
執筆者
高橋 かなこ(たかはし かなこ)
2021年よりRYT200(全米ヨガアライアンス認定)修了インストラクターとして幅広い年齢層へのクラスを開催。企業での事務経験から、デスクワークで疲れた部位や崩れた姿勢のためのレッスン組み立てを得意とする。
自身のダイエット成功経験を経て、美しい体を作るためには、食と思考が大切だと痛感。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」などで、同じ悩みを持つ方に向け精力的に情報発信を行う。
※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡