
ゆりか
東京生まれ、静岡育ち、横浜在住。文章を書く仕事への夢を諦めきれず、商社勤務から転職しました。想いを込めて作られたものや長年受け継がれてきたものなどに心惹かれ、誰かに伝えたくもなります。そういうものを探しに出かけたときはどんどん歩き回りますが、基本はインドア。読書とお茶の時間が至福のときです。
秋のシックなコーディネートに華を添える。「SEESAW WORKS」の陶器のピアス秋のトレンドカラーであるブラウンやベージュの服を着ると、ちょっと地味な印象になってしまうのが悩み…という方も...
味わい深い帆布と使いやすさに感動。大人が持ちたい「SLOW」の帆布トートバッグ特集今やカジュアルファッションに欠かせない帆布トートバッグ。革製品でおなじみのバッグブランド「SLOW」にも、帆布...
柔らかな風合いとベイクドカラーが今の気分。「BLUESTORE’s」のトートバッグ特集帆布バッグのブランド「BLUESTORE's」。今年の秋、注目を集めるベイクドカラーの帆布で、トートバッグを中心とした...
こだわりの革と手仕事から生み出される。「maumvillage」の秋色革バッグ&小物秋が近づくと、茶やカーキなどのカラーを身に着けたくなるもの。そこに合わせたいのは上質な革小物です。おすすめ...
ガラスビーズがアンティークの宝石のよう。クラシカルな装いに似合う「mano」の刺繍ピアス今秋、注目したいファッションキーワードのひとつがクラシカルテイスト。ボウタイのブラウスや、テーラードジャケ...
注目の硝子作家・今村知佐さんが生み出す、硝子と異素材のハーモニーガラス製品でありながら、柔らかさやあたたかみが感じられるアイテムを見つけました。硝子作家の今村知佐さんが作...
女性が持ちたい、 柔らかで軽やかな黒い革バッグ。注目のブランド「as couture」黒い革バッグは、オフィスなどのきちんとした場でも使える万能アイテム。一方で、硬く重たい印象になることもあり...
純金糸と漆が表情豊かに輝く。「絲 tabane」の繊細なアクセサリー京都の伝統工芸品である金糸や銀糸を100年以上前から作り続けてきた寺島保太良商店(てらしまやすたろうしょうてん...
お守りのように身に着けたい。「atelier sou」が作る沖縄の金細工×天然石のピアス沖縄にあるアクセサリー工房「atelier sou(アトリエそう)」は、伝統工芸の金細工(カンゼーク)でさまざまなアク...
インテリアにもファッションにも。「hirali」のリバーシブル手ぬぐいで日常を軽やかに彩ろう大阪・堺市で約60年続く染工場の竹野染工が作る手ぬぐい「hirali」。伝統的かつモダンな模様が、裏表でまったく異...