ずっと一緒でも居心地のよい部屋をつくるには?お悩み別二人暮らしインテリア実例集
- 公開:2021.7.17
- ライフスタイル
二人で暮らしの部屋は、お互いの好みや居心地のよさを反映させたインテリアにしたいもの。でも、どうしたらそんな部屋になるのか悩んでしまうことはありませんか。今回は、そのヒントとなる二人暮らしのインテリア実例集をご紹介します。
好みをミックスするのが楽しい二人暮らしインテリア
リモートワークが普及する中で、多くの時間を家で過ごすことになった方が増えています。楽しみが多い二人暮らしですが、限られた空間でお互いが心地よく暮らすためにはインテリアにも工夫が必要です。
二人暮らしの部屋のサイズは、2DK、2LDKが選ばれることが多いよう。一人暮らしで多く選ばれているワンルームに比べて、部屋数が増えることにより、二人の好みをミックスさせたこだわりインテリアを楽しめるのがメリットです。
もし二人暮らしのインテリアをどうしようかと悩んだら、これからご紹介する実例を参考にしてみてはいかがでしょう。お悩みのヒントとなるアイデアがあれば、参考にしてみてくださいね。
二人暮らしの部屋のサイズは、2DK、2LDKが選ばれることが多いよう。一人暮らしで多く選ばれているワンルームに比べて、部屋数が増えることにより、二人の好みをミックスさせたこだわりインテリアを楽しめるのがメリットです。
もし二人暮らしのインテリアをどうしようかと悩んだら、これからご紹介する実例を参考にしてみてはいかがでしょう。お悩みのヒントとなるアイデアがあれば、参考にしてみてくださいね。
お悩み1:「二人分のモノがすっきりと見える収納は?」
大型の壁面収納を設置する
こちらの写真のように、大容量の壁面収納を活用をすると多くのモノもすっきりと見せることができます。上段には軽いモノやディスプレイしたいお気に入りのモノ、ゴールデンゾーンと呼ばれる手の届きやすい中段には頻繁に出し入れするモノ、下段には重たいモノや引出し収納などをプラスすると使いやすく見た目も美しくなります。
部屋の広さや天井の高さ、用途などに合わせた壁面収納は、通販などでも数多く展開されています。オープン棚タイプ、扉付きタイプなどさまざまな種類があるので、二人の使い勝手がよく、インテリアの好みに合ったアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。
部屋の広さや天井の高さ、用途などに合わせた壁面収納は、通販などでも数多く展開されています。オープン棚タイプ、扉付きタイプなどさまざまな種類があるので、二人の使い勝手がよく、インテリアの好みに合ったアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。
お悩み2:「二人がくつろげるリビングって?」
ベーシックカラー&グリーンをたくさん取り入れる
部屋のあちこちにグリーンをたくさん置けば、癒される雰囲気に。大きな鉢植えを置くことが難しい場合は、テーブルグリーンなど小さな鉢植えやグラスにグリーンを挿して飾るだけでもOKです。
また、部屋全体をオフホワイトやベージュなど明るめのベーシックカラーでまとめると、インテリアのテイストを選ばず、すっきりとした空間を演出できます。ヴィヴィッド・ダークカラーなどインパクトのある色合いが好みの方は、クッションカバーなどのインテリア小物で小さく取り入れてみてください。
また、部屋全体をオフホワイトやベージュなど明るめのベーシックカラーでまとめると、インテリアのテイストを選ばず、すっきりとした空間を演出できます。ヴィヴィッド・ダークカラーなどインパクトのある色合いが好みの方は、クッションカバーなどのインテリア小物で小さく取り入れてみてください。
ジェンダーレスなインテリアを選ぶ
海の爽やかさを思わせるジェンダーレスなインテリア。甘さを抑えたクールなインテリアをつくるなら、木製家具をウォールナットのようなダークブラウン系で揃えるのがおすすめ。インダストリアル系がお好みなら、スチールを組み合わせたメンズライクなデザインを選んでみては。
お悩み3:「二人が家事しやすい収納・配置にするには?」
作業を分担できる配置にする
二人暮らしが上手くいくポイントのひとつは、「家事分担」ではないでしょうか。そのなかでも家事負担が大きい料理を分担できたら……そう考える方は多いことでしょう。
コンパクトなキッチンでも、二人で作業できるしくみをつくればそんなお悩みも解決できるかもしれません。例えば、写真のようにシンクやガスコンロのあるI型キッチンの背面に棚を設置して、作業スペースをつくると便利。通路を広くとっておけば、作業工程に合わせて二人が同時にキッチンに立つこともできます。
コンパクトなキッチンでも、二人で作業できるしくみをつくればそんなお悩みも解決できるかもしれません。例えば、写真のようにシンクやガスコンロのあるI型キッチンの背面に棚を設置して、作業スペースをつくると便利。通路を広くとっておけば、作業工程に合わせて二人が同時にキッチンに立つこともできます。
オープン棚を使って、食材や食器を一目瞭然に
出し入れしやすく見た目も楽しい見せる収納は、二人暮らしインテリアに多く取り入れられています。オープン棚にストック品や食器を収納すれば、何がどこにあるのか一目瞭然。どちらがメインで調理する時にも、探す手間が省けてスムーズです。
お悩み4:プライベートな時間がほしい
空間をゆるやかに仕切る
楽しい二人暮らしですが、やっぱりプライベートな時間は大切。お互いに自分の好きなことを好きな時にできる、そんなスペースは用意しておきたいものです。
こちらの写真のように、デスクとソファのレイアウトを工夫して視線の向きを微妙にずらせば一人はリラックスをしたり、もう一人は勉強に集中したりなど、プライベート感を得やすくなります。窓向きにすれば開放的な気分に、部屋の壁向きにすれば集中できる雰囲気をつくれますよ。
こちらの写真のように、デスクとソファのレイアウトを工夫して視線の向きを微妙にずらせば一人はリラックスをしたり、もう一人は勉強に集中したりなど、プライベート感を得やすくなります。窓向きにすれば開放的な気分に、部屋の壁向きにすれば集中できる雰囲気をつくれますよ。
お悩み5:二人の時間をもっと満喫したい
プロジェクターでホームシアターをつくる
二人で過ごす時間を満喫できるアイデアのひとつが、一緒に映画やドラマなどを観てさまざまな感情を共有すること。もちろんテレビでも良いのですが、スペシャル感を演出するならプロジェクターを用意してホームシアターを楽しんでみてはいかがでしょう。
こちらのお宅では、壁の一面をあえて何も飾らないようにして、スクリーンなしでも投影できるようにしています。またプロジェクターを必要な時に設置する工夫をされているので、専用棚も不要で省スペースですね。
こちらのお宅では、壁の一面をあえて何も飾らないようにして、スクリーンなしでも投影できるようにしています。またプロジェクターを必要な時に設置する工夫をされているので、専用棚も不要で省スペースですね。
二人が居心地の良いインテリアをつくろう
好みのテイストが似ていれば、思いきりインテリアを楽しめるのが二人暮らし。もし好みが異なっていても、二人の好みをミックスすればお互いがくつろげるインテリアになることでしょう。ぜひ二人で、暮らしやすく「好き」に溢れたインテリアを工夫してみてはいかがでしょうか。
photo / goodroomjournal
<監修・記事執筆>
伊野 奈緒美
リフォームスタイリスト3級
カラーコーディネーター2級
文部科学省後援 リビングスタイリスト1級 取得