会員登録

ログイン

  • Facebook
  • Twitter
  • Sheage公式インスタグラム
  • インテリア・生活雑貨
  • ファッション
  • コスメ・ビューティー
  • グルメ・食
  • アート・カルチャー
  • 旅行・お出かけ
  • ライフスタイル
  • サステナビリティ

肌トラブルのやさしい味方。水を加えてクレイパックとしても使える「CLAYD」の入浴剤

ミネラル豊富な「クレイ」からできた「CLAYD」の入浴剤。実際に使ってみると、心身共に芯から温まるのを実感します。水を加えて冷蔵庫に48時間置いておけば、クレイパックとしても活躍。さまざまな効果をもたらすとされる自然の恵みを、ぜひ体感してください。

肌トラブルのやさしい味方。水を加えてクレイパックとしても使える「CLAYD」の入浴剤

大地からのギフトのようなアイテムを展開するブランド

「CLAYD」のクレイを使ったバスアイテム

「CLAYD」は、アメリカ西海岸の砂漠地帯で採れる「クレイ」を使い、さまざまなボディケア用品を展開しているブランドです。クレイとは、土壌から採掘される粘土のこと。CLAYDが使用するクレイにはミネラルがたっぷり含まれているため、本国アメリカでは5つ星ホテルのスパやエステなどでも愛用されているのだそう。

今回は、このクレイを使った入浴剤をご紹介。身体が芯まで温まり、肌トラブルの緩和や疲労回復なども期待できる、大地からのギフトのようなプロダクトです。

さまざまな効果をもたらすクレイの入浴剤

専用のキャニスターに入った「CLAYD」のクレイ

粒子が非常に細かいCLAYDの入浴剤はそのまま入れるとダマになりやすいため、粉雪を降らせるようにして浴槽に注ぐのがポイント。専用のキャニスター入りのこちらの「CANISTER SET」には、少しずつすくえる木のスプーンもついてきます。

このクレイを使った入浴を、筆者が体験してみました。20分以上全身浴をするとより効果的とのことなので試してみると、まず高い発汗作用があることに驚かされます。お湯がやさしく身体を包み込む感覚があり、いつにも増してバスタイムが心地良いものに。お風呂あがりのお肌はしっとりすべすべで、ここ最近悩まされていた乾燥も気になりませんでした。更に、布団に入るまでずっと身体がぽかぽかしていて翌朝までぐっすり眠れるので、冷え性やいつも眠りが浅いという方もぜひ試してみてください。

CANISTER SET
(左)400g 4,900円(税抜)
(右)1kg 11,500円(税抜)

お水を加えればパックにも

お水を加えれば、顔やボディに使えるパックとしても使えます。クレイパックの作り方は、蓋付きのガラス(またはホーロー)容器にクレイ30g・水60gを入れて軽く混ぜるだけ。この時はダマのある状態でもその後冷蔵庫で放置しておけば、クレイがゆっくりと水分を吸収してなめらかになっていきます。

48時間後、クレームブリュレ状になったらパックが完成。冷蔵保存で約3週間ほど保管可能です。毛穴の汚れや開き、肌トラブルが気になる部分に3mm程度の厚さで塗り、10分ほど置いたあと、乾燥する前に洗い流すのがコツ。CLAYDのクレイは、アメリカ国内ではサプリとしても販売されているほど人体に安全なものなので、敏感な目のキワや、口内に入ってしまう心配がある唇などにも安心して使えます。日焼けのあとや怪我・ニキビ・湿疹の上から塗ってもOK。

ギフトにぴったりな「WEEKBOOK」も販売中

「CLAYD」のクレイのブックパッケージ版

今回ご紹介したキャニスターセットは、リピーターの方のためにリフィルも販売されています。1日分が小分けになっている7日間分のトライアルセット「ONE WEEK TRIAL【公式ウェブストア限定】」もあるので、初心者の方はまずそちらを試してみるのもいいかもしれません。

そのほか、ギフトにぴったりな「WEEKBOOK」というブック型のパッケージでも販売中。ページをめくるごとにクレイの採掘地であるアメリカ西海岸の風景が広がり、まるで写真集を眺めているかのよう。大切な人へ、美しい景色とともにCLAYDをプレゼントしてみては。

WEEKBOOK 3,500円(税抜)

バスタイムをよりリラックスできる時間に

バスルームに並べた「CLAYD」のバスグッズ

身体と心を癒し、さまざまな効果を実感させてくれるCLAYDの入浴剤。ほかにもクレンジングミルクや石けんなども展開されているので、そちらもあわせて使ってみてくださいね。大自然の奥深さやパワーを改めて教えてくれるバスグッズは、バスタイムをよりリラックスできる時間にしてくれるはずです。

photo / CLAYD

この記事を書いた人

ひの 宮城県生まれ。衣装作家。舞台や映画、音楽シーンなどの衣装制作に携わるほか、ゆるゆるとした空気感の日常着も制作している。幼いころから日本舞踊を学び始め、日本の...
https://sheage.jp/sustainable

このライターの記事をみる

※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡

関連記事