会員登録

ログイン

  • Facebook
  • Twitter
  • Sheage公式インスタグラム
  • インテリア・生活雑貨
  • ファッション
  • コスメ・ビューティー
  • グルメ・食
  • アート・カルチャー
  • 旅行・お出かけ
  • ライフスタイル
  • サステナビリティ

レゴ®ブロックを通して再開発中の渋谷を楽しむ。「渋谷の街をレゴ®ブロックでつくろう!」

2月16日(土)渋谷ヒカリエで、親子で参加できるレゴ®ブロックのイベントが開催されます。世界に15人しかいないレゴ®認定プロビルダーの1人、三井淳平さんが手掛けた渋谷の街の模型展示や、渋谷の象徴であるハチ公やモヤイ像をレゴ®ブロックで作るワークショップも。ここでしか体験できないことがいっぱいです。

レゴ®ブロックを通して再開発中の渋谷を楽しむ。「渋谷の街をレゴ®ブロックでつくろう!」

レゴ®ブロックで渋谷を作る注目のイベント

「渋谷の街をレゴ®ロックでつくろう!」イベントの様子1

子どもたちが大好きなレゴ®ブロック。大人も一緒になって遊んでいるというご家庭も多いのでは?そんなご家族におすすめしたいのが、2月16日(土)に渋谷ヒカリエで行われるイベント、「渋谷の街をレゴ®ブロックでつくろう!」です。

レゴ®認定プロビルダーの三井さんと渋谷の象徴を作る

レゴ®認定プロビルダーの三井さん

このイベントのキーパーソンが、レゴ®認定プロビルダーの三井淳平さんです。レゴ®認定プロビルダーとは、デンマークのLEGO本社からレゴ®ブロックの制作能力の高さを認められた、レゴ®ブロックのプロ!三井さんは現在、世界中で15人しかいないレゴ®認定プロビルダーの1人なのです。

「渋谷の街をレゴ®ロックでつくろう」イベントの様子2

イベント当日は、合計約12万個ものレゴ®ブロックを使って三井さんが作った、再開発中の渋谷の街の模型を見ることができます。2018年9月に開業した「渋谷ストリーム」のほか、2019年秋開業予定の「渋谷スクランブルスクエア」や「渋谷フクラス」などの工事中の様子も再現されていて、一つひとつのビルの形や、工事中のクレーンや鉄骨がとてもリアル。レゴ®ブロックでここまで忠実に作れてしまうのか…!と驚かされることまちがいなしです。

「渋谷の街をレゴ®ロックでつくろう」イベントの様子3

そのほか、三井さんと一緒に作れるレゴ®ブロックのワークショップも行われます。作るのは、渋谷の象徴である「ハチ公」または「モヤイ像」の手のひらサイズの模型。
対象は小学生で、午後13:30~17:00までの間で4回開催され、各回に8名ずつ参加可能(各30分ほど・当日整理券配布あり)。13:30~と15:30~の部では「ハチ公」を、14:30~と16:30~の部では「モヤイ像」を作ります。三井さんがデザインと設計をしたレゴ®ブロックのキットが1人に1つずつ渡され、作り方を教わりながら組み立てていきます。完成したものは家に持ち帰ることができますよ。

ほかにも楽しい催しがいろいろ

レゴブロックで作られた渋谷の街

イベント会場にはほかにも、自由にレゴ®ブロックで遊べるスペースが。約15平方メートルほどの空間にたくさんのレゴ®ブロックが用意されていて、お子さんたちやご家族で思い思いのものを作って遊ぶことができます。
また渋谷の再開発について、駅周辺の完成イメージなどのパネル展示があるので、レゴ®ブロックでできた渋谷の街と見比べながら楽しめますよ。

レゴ®ブロックを通じ、再開発の進む渋谷を見つめられるイベント。ぜひご家族で足を運んでみてはいかがでしょうか?

photo / 渋谷駅前エリアマネジメント

「渋谷の街をレゴ®ブロックでつくろう!」
渋谷ヒカリエ 8/COURT
東京都渋谷区渋谷2-21-1

ワークショップ
2月16日(土)午後の部13:00~17:00

第1回 13:30~14:00 ハチ公レゴ制作(整理券配布13:00~)
第2回 14:30~15:00 モヤイ像レゴ制作(整理券配布13:00~)
第3回 15:30~16:00 ハチ公レゴ制作(整理券配布14:00~)
第4回 16:30~17:00 モヤイ像レゴ制作(整理券配布14:00~)
※小学生対象・各回約30分・定員8名・整理券が無くなり次第終了

主催:渋谷駅前エリアマネジメント協議会/一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント

https://shibuyaplusfun.com/

この記事を書いた人

ミハル 好奇心旺盛で新しいものはいろいろ試したい。特に健康・美容に関する情報に関心が高め。大好きな甘いものは我慢せず食べ、なるべく動いて消費!いつもアクティブ・ポジ...

このライターの記事をみる

※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡

関連記事