
ゆりか
東京生まれ、静岡育ち、横浜在住。文章を書く仕事への夢を諦めきれず、商社勤務から転職しました。想いを込めて作られたものや長年受け継がれてきたものなどに心惹かれ、誰かに伝えたくもなります。そういうものを探しに出かけたときはどんどん歩き回りますが、基本はインドア。読書とお茶の時間が至福のときです。
軽やかなデザインと履き心地。環境に優しい素材で作られる「Öffen」のおしゃれなシューズ冬の終わりが近づき、重厚感のあるブーツなどから軽やかな靴に履き変えたくなる季節。モダンな雰囲気のデザインと...
組み立て式でコンパクトに運べる。北海道の無垢材で作られる、無駄のない家具シリーズ「LIM」自然豊かな北海道・東川の家具メーカー「北の住まい設計社」から、北海道産の無垢材を使用した組み立て家具シリー...
しめつけがなく、心地よく過ごせる。「RELIEFWEAR」のゆるやかな靴下&パンツ「衣服のしめつけが気になる」「靴下のゴムが窮屈」そんな悩みをもつ方にご紹介したいブランド「RELIEFWEAR(リリ...
モチーフや質感、すべてに温かみあふれる。「kochi hantverk」の手織りのブランケットなかなか人と会えないまま過ごすこの冬、寒さがより辛く感じられませんか?スウェーデンで伝統の手工芸を、国内で...
お守りのように寄り添う。自然な原石の姿を活かした、「kag」のアクセサリー天然石のアクセサリーを制作している「kag(カグ)」。原石の自然な姿を装飾にしたデザインには、吸い寄せられるよ...
本革やプラスチック製品とは異なる独特の質感。透明の生革を使った「bon born」の革小物東京・浅草のアトリエで革のバッグや財布、アクセサリーなどを制作するブランド「bon born(ボンボーン)」。その...
調理・食事・保存がこれひとつで。直火や電子レンジ、オーブンにもかけられる器「pot dish」和と洋を組み合わせた食事を楽しむスタイルに合ったテーブルウェアシリーズ「ARITA JIKI」。新たに加わった器「pot...
冬の部屋に温かみを添える。「glass MA」のステンドグラスのアイテムで楽しむインテリア暖かい家の中でゆったり過ごしたくなる冬。今季はウイルスの影響もあり、家で過ごす時間がより長くなりそうです。...
定番から個性派まで。「ちょっとそこまで」の外出にサッと持ちたい帆布バッグ特集新型コロナウイルスの影響でお出かけしにくい状況が続き、スーパーやコンビニなどでの買い物が貴重な外出の機会と...
ポリ袋から作られるとは驚き。質感やメタリックカラーとミニマルデザインが新鮮な「PE」の財布クラフトスタジオ「Pull Push Products.(プルプッシュプロダクツ)」がポリ袋を使用して作る財布やポーチなどのコ...