会員登録

ログイン

  • Facebook
  • Twitter
  • Sheage公式インスタグラム
  • インテリア・生活雑貨
  • ファッション
  • コスメ・ビューティー
  • グルメ・食
  • アート・カルチャー
  • 旅行・お出かけ
  • ライフスタイル
  • サステナビリティ

播州織の新しい解釈。「tamaki niime」の色あざやかなショールで、日々を明るく軽やかに

播州織の伝統を独自の形で伝えるブランド「tamaki niime(たまきにいめ)」。織機と手作業によって丁寧に生み出される”唯一無二の色の重なり”はそのたび新しく、あざやかなものばかりです。日々に軽やかな彩りと、確かなぬくもりを与えてくれる作品の数々をご紹介します。

播州織の新しい解釈。「tamaki niime」の色あざやかなショールで、日々を明るく軽やかに

玉木新雌(たまきにいめ)さんの播州織ブランド「tamaki niime」

玉木新雌(たまきにいめ)さんの播州織ブランド「tamaki niime」出典:http://niime.jp

「tamaki niime(たまきにいめ)」は、播州織の新解釈と開発を目指して、産地である兵庫県西脇市で生まれたブランド。織機を使用した作品の製作のほか、糸染め、コットンやトックリキワタの栽培など、常に新しい試みに取り組んでいるのだそう。
ふたつとして同じものがない作品は、ひとつひとつにつくり手の愛やこだわりがぎっしり詰まっています。
デザイナーの玉木新雌が播州織の産地、兵庫県の西脇に移り住み、自らの手で織機を使って、思い描くままにものづくりをしています。
オリジナリティのあるもの、心地よいものをとどけたいという想いから、コットンの無農薬栽培や糸染めにも取り組み、縫製、販売まで、できるところからひとつひとつ、自分たちの手で。

ふんわりやわらかな色とりどりのショールをはじめ、ウエアや小物まで、年齢も性別も越えて、だれもが自由に楽しめます。
出典:http://niime.jp

たくさんの想いが詰まった、メイドイン西脇のアイテムたち

roots shawl wool

これからの季節に活躍しそうなあったかショール。縦糸がコットン、横糸がウールで編み上げられており、ふんわりとやわらかくやさしい風合いをつくりだしています。色のつくりだすリズムがどれも軽やかで、身に着けるだけで気持ちが明るくなりそう。たくさんのバリエーションから、運命の一枚を探したくなります。

only one shawl

ショールながらニットのようなやわらかさを持つ「only one shawl」。折り重なる色とグラデーションが美しい直線を描くさまは、まさにオンリーワン。玉木さん自身の手で、1965年製のベルト力織機でゆっくりと織りあげていくんだそう。素材の風合いを生かした心地よい手触りが写真上からも感じられるのではないでしょうか。

print shawl

さまざまな模様が描かれた「print shawl」。織りあげたショールにプリントを重ねた仕様です。コーディネートの主役になれそうな、ユニークで存在感あるテキスタイルがずらり。模様を前面に出すのももちろんもいいですが、巻いたり折り込んだりすると、見える部分と見えない部分が生まれ、また違った表情を楽しめそうです。

boso

こちらはニットのリストウォーマー。玉木さんの故郷のことば”手ボソ”にちなんで「boso」と名付けられたそう。丁寧に編み込まれたデザインが美しく、みっちりの網目がとてもあたたかそうですね。コットンとウールの素材があり、季節によって使いわけが可能です。ペアになった右手と左手で微妙に色味が違っているのも、色にこだわるtamaki niimeならでは。

あなたにぴったりのカラーを、takaki niimeで見つけませんか

tamaki niimeの作品は兵庫県に直営店を持つほか、毎月全国各地のさまざまなイベントを飛び回っています。場所や期間の詳細は、ホームページやブログにてご確認ください。

デザイナーである玉木さんの人柄やエネルギーがそのまま形になったかのようなあざやかで軽やかな作品たちは、どんな季節や天気でも、ひとつあるだけで元気をもらえそう。
ここでしか生み出せない色の組み合わせや触り心地に、ぜひ会いに行ってみてくださいね。

tamaki niimeロゴ

tamaki niime

http://niime.jp/

この記事を書いた人

ori デザイナー。丁寧に作られたもの、趣のあるものに弱いです。趣味は街散策。雑貨屋さんを見つけるととりあえず寄っちゃいます。手作り・クラフト系のイベントにも、頻繁...

このライターの記事をみる

※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡

関連記事