会員登録

ログイン

  • Facebook
  • Twitter
  • Sheage公式インスタグラム
  • インテリア・生活雑貨
  • ファッション
  • コスメ・ビューティー
  • グルメ・食
  • アート・カルチャー
  • 旅行・お出かけ
  • ライフスタイル
  • サステナビリティ

京都発の貝殻で作った和ネイル!爪に優しい「胡粉ネイル」で指先まできれい

ジェルネイルよりも手軽に指先に彩りを添えてくれるマニキュア。ジェルネイルに比べると、つけたり落としたりが簡単ですが、独特のにおいや、爪へのダメージなど気になるところもちらほら…。そんな悩みを解決してくれるのが「胡粉(ごふん)ネイル」。爪に優しく、オフしやすいネイルで指先までおしゃれを楽しみましょう。

京都発の貝殻で作った和ネイル!爪に優しい「胡粉ネイル」で指先まできれい

話題の自然原料を使った「胡粉ネイル」とは?

京都発、話題の「胡粉ネイル」とは?

「胡粉(ごふん)ネイル」はホタテの貝殻の微粉末である“胡粉”を配合したマニキュア。もともと胡粉は日本画の下塗りに使用したり、濃い色に混ぜて淡い色を作ったりする絵具で、発色がよく、雛人形などの日本人形や寺社仏閣の壁面にも用いられています。
天然素材の胡粉に加え、主成分の溶剤に精製水を使用しているため、爪に優しいのがうれしいところ。しかも、マニキュア特有のツンとしたにおいがなく、伸びが良くて乾きも速いのでネイル初心者でも塗りやすいです。
ネイルオフしたくても、爪へのダメージが心配ですよね。でも、胡粉ネイルだと消毒用アルコールでも落ちるので、頻繁に塗りかえたい人や週末だけネイルをしたい人でもストレスなく楽しめます。

京都の老舗絵具店から生まれた

「胡粉ネイル」は京都の老舗絵の具店から生まれました

胡粉ネイルは京都にある老舗の絵の具店「上羽絵惣」が考案しました。
上羽絵惣は1751年に創業した日本最古の日本画用絵具専門店。地下鉄四条駅から徒歩10分ほどにある本店は老舗ならではの趣のある門構えで、訪れるだけでも価値あり!店内には胡粉ネイルのテスターが並び、気になる色を存分にお試しすることができます。

日本女性の美しさを引き立てる和色シリーズ

「胡粉ネイル」のカラー展開は和色シリーズ

日本人女性の爪によく合う和色「胡粉ネイル」

胡粉ネイルの魅力のひとつが豊富なカラーバリエーション。中でもまず試していただきたいのが、「和色(わいろ)シリーズ」です。写真左の「艶紅(つやべに)」や写真中央の「紫苑(しおん)」、写真右の「水浅黄(みずあさぎ)」など、ツヤがあり鮮やかな発色で手元をきれいに見せてくれます。カラーは全20色。

旬がつまった秋冬色限定カラー

「胡粉ネイル」の秋冬限定カラーもおすすめ

「胡粉ネイル」は爪にも優しい

和色シリーズには秋冬限定商品も仲間入り。
秋冬のコーディネートとの相性が良い「黄紅葉(きもみじ)」「青朽葉(あおくちば)」「雲居色(くもいいろ)」の3色が期間限定で登場しています。

おさえておきたい定番人気シリーズ

「胡粉ネイル」の人気の定番カラー

オフィスネイルにもおすすめのカラーも展開

鮮やかなカラーが魅力の胡粉ネイルですが、ビジネスシーンでも使いやすい優しい色合いのものもあります。
「きららシリーズ」はピンクやクリアなど淡い色のベースカラーにラメが入ったシリーズ。透明感があるカラーと細かいラメの輝きで手元を上品に見せてくれます。

ナチュラルネイルで指先までおしゃれを楽しもう!

「胡粉ネイル」でナチュラルにおしゃれを楽しもう

値段は1本1300〜1500円ほど。
実際に使用してみたところ、さらっとしたつけ心地で伸びが良いので、重ね塗りもしやすいです。単色使いもいいですが、和色シリーズにきららシリーズを重ねるなど、アレンジしてみてもいいですね。
ダークな装いが増える秋冬は、胡粉ネイルで手元を鮮やかに彩ってみてはいかがでしょうか。

photo / 上羽絵惣

この記事を書いた人

KOHA HIRO 編集&ライター。健康・美容雑誌の編集を経て、現在は料理や実用書、エリア情報誌などの制作に携わる。特技は食べることで、オムライス5人前は余裕でいける大食家。最...

このライターの記事をみる

※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡

関連記事