会員登録

ログイン

  • Facebook
  • Twitter
  • Sheage公式インスタグラム
  • インテリア・生活雑貨
  • ファッション
  • コスメ・ビューティー
  • グルメ・食
  • アート・カルチャー
  • 旅行・お出かけ
  • ライフスタイル
  • サステナビリティ

心奪われる唯一無二の模様を表現。染物研究所「首里琉染」で体験できる美しいサンゴ染

ふたつとして同じ模様がないサンゴの化石の上に布を重ね、染色を施していく「首里琉染(しゅりりゅうせん)」のサンゴ染体験。唯一無二の美しい模様やグラデーションが、初心者でも簡単に表現できます。気候が暖かくなるこの季節、沖縄に訪れたら思い出作りにいかがですか?

心奪われる唯一無二の模様を表現。染物研究所「首里琉染」で体験できる美しいサンゴ染

染物体験に力を入れている沖縄の染物研究所

「首里琉染(しゅりりゅうせん)」のサンゴ染の布

沖縄県那覇市にある「首里琉染(しゅりりゅうせん)」は、沖縄の染色文化の発展を目的として昭和48年に創業された染物の研修所。模様を糊付けした麻生地に筆で染色を施す「紅型(びんがた)」と、首里琉染独自の染技法である「サンゴ染」の2種類の方法を用いたプロダクトを展開しています。

その一方で力を入れているのが、染物体験。沖縄の伝統工芸をより身近に感じてほしいという思いから、年中無休で予約を受け付けています。

老若男女、誰でも楽しめる「サンゴ染」

沖縄の染物研究所「首里琉染」で体験できるサンゴ染の様子2

今回ご紹介するのは、サンゴ染の体験レッスン。サンゴ染とは、貴重なサンゴの化石を使って、Tシャツやトートバッグなどに染色していく技法です。簡単に美しい模様とグラデーションが生み出せるので、小さなお子様からお年寄りまで誰もが楽しむことができます。

ふたつとして同じものはないサンゴの模様が浮かび上がります

沖縄の染物研究所「首里琉染」で体験できるサンゴ染の様子3

染め方の手順はこう。まず大小さまざまなサイズのサンゴの化石の中から好きな模様を選び、その上に染めたい部分の布を被せます。その後「タンポ」と呼ばれる染道具に染液を含ませ、布の上から擦ることで、サンゴの模様が浮き出るという仕組み。サンゴの模様はふたつとして同じものがないので、色々と組み合わせて独自の模様を表現することが可能。色使いも染める人によって変わるので、世界に一つだけのアイテムができあがります。

沖縄では、古くから幸せを呼ぶといわれているサンゴ。そんなサンゴを使って自分で作った染め物は、持っているとちょっとしたお守りのようですね。

スカーフなどの販売も行われています

「首里琉染(しゅりりゅうせん)」のサンゴ染のスカーフ

こちらは、首里琉染で販売されているサンゴ染のコットンスカーフ。サンゴの模様をやわらかく浮き立たせるやさしい色合いがとても美しいアイテムです。それぞれ同系色で染め上げられているので装いにも合わせやすく、プレゼントにも最適。コットンの心地良い肌触りに加え、重さを感じさせない軽量感がこれからの季節にぴったりです。他にも、シュシュやエプロン・手ぬぐいなどが販売されているので、オンラインショップをご覧になってみてください。

サンゴ染 オーガニックコットンスカーフ 12,000円(税抜)

沖縄の思い出作りにおすすめ

沖縄の染物研究所「首里琉染」で体験できるサンゴ染の様子1

唯一無二のサンゴの模様に自分好みの色合いを重ね、デザインを完成させていく首里琉染のサンゴ染体験。染めた作品はその日のうちに持ち帰れるとのことなので、沖縄を旅する際の思い出作りにもおすすめです。出来あがったアイテムを見るたび、きっと素敵な旅の記憶が思い起こされることでしょう。ここにしかないサンゴとの出合いを楽しみながら、いつまでも大切にしたくなるあなただけのサンゴ染アイテムを作ってみてはいかがでしょうか。

photo / 首里琉染

首里琉染(しゅりりゅうせん)

サンゴ染体験
開催日:年中無休※要予約
時間:9:30~18:00
所要時間:約30~40分程度
料金:大人 3,000円(材料費込/税別)
子供(~小学生) 2,500円(材料費込/税別)

https://www.shuri-ryusen.com/

この記事を書いた人

ひの 宮城県生まれ。衣装作家。舞台や映画、音楽シーンなどの衣装制作に携わるほか、ゆるゆるとした空気感の日常着も制作している。幼いころから日本舞踊を学び始め、日本の...
https://sheage.jp/sustainable

このライターの記事をみる

※掲載内容は記事公開時点のものです。最新情報は、各企業・店舗等へお問い合わせください。
内容について運営スタッフに連絡

関連記事