万博へ行く方も必見!旅のワクワクをお裾分け。喜ばれる大阪土産7選
- 公開:2025.7.14
- グルメ・食
夏の間に、万博で盛り上がる大阪を訪れようとしている方も多いのでは?そこでチェックしたいのが、旅の楽しさを家族や友人にお裾分けできるお土産。今回は関西エリアの老舗や新店舗から、注目のお菓子をピックアップ。万博の公式キャラクター・ミャクミャクがモチーフのものや、パッケージもお菓子もかわいらしいものなど、受け取った人たちから歓声が上がりそうな大阪土産を集めました。
万博会場限定!ミャクミャクがモチーフのお菓子
まずは「2025 大阪・関西万博」会場内でしか手に入らないお菓子から紹介。
自分で粒あんとお餅をはさんで楽しむ、ミャクミャクの形のもなか
ミャクミャクが描かれた花柄の箱に入っている、ミャクミャクの形のもなか。1887年に大阪で創業し、現在関西エリアに複数のお店を持つ和菓子店・髙山堂が万博用に新たに作ったお菓子です。
サクサクとした香ばしいもなかに、国産餅米のお餅と、北海道小豆の粒あんを自分ではさんでいただきます。このひと手間で、できたての味を楽しめるのが特徴です。ミャクミャクがかわいくて食べるのがもったいなくなりますが、一口頬張れば、老舗和菓子店ならではの上品な味わいが幸せな気分にしてくれます。
EXPO2025 ミャクミャク もなか
2個入 864円(税込)
販売店:会場内オフィシャルストア
東ゲート店 大丸松坂屋百貨店/西ゲート店 近鉄百貨店
サクサクとした香ばしいもなかに、国産餅米のお餅と、北海道小豆の粒あんを自分ではさんでいただきます。このひと手間で、できたての味を楽しめるのが特徴です。ミャクミャクがかわいくて食べるのがもったいなくなりますが、一口頬張れば、老舗和菓子店ならではの上品な味わいが幸せな気分にしてくれます。
EXPO2025 ミャクミャク もなか
2個入 864円(税込)
販売店:会場内オフィシャルストア
東ゲート店 大丸松坂屋百貨店/西ゲート店 近鉄百貨店
ミャクミャクの焼き印とお餅入りで特別仕様になったどらやき
楽しそうに動き回るミャクミャクの焼き印が押されたどら焼き。髙山堂で愛されるみかさ(どら焼き)が万博仕様になったものです。
ふんわりと焼き上げた生地に、髙山堂が厳選している北海道小豆のなかでも、特に上質な「大納言」を使った粒あんをたっぷりはさんであります。こちらも中央にお餅が入っていて、モチモチとした食感もアクセントに。ボリュームがあり満足感が高いお菓子です。
EXPO2025 ミャクミャク お餅入りどら焼き
356円(税込)
販売店:会場内オフィシャルストア
東ゲート店 大丸松坂屋百貨店/西ゲート店 近鉄百貨店
ふんわりと焼き上げた生地に、髙山堂が厳選している北海道小豆のなかでも、特に上質な「大納言」を使った粒あんをたっぷりはさんであります。こちらも中央にお餅が入っていて、モチモチとした食感もアクセントに。ボリュームがあり満足感が高いお菓子です。
EXPO2025 ミャクミャク お餅入りどら焼き
356円(税込)
販売店:会場内オフィシャルストア
東ゲート店 大丸松坂屋百貨店/西ゲート店 近鉄百貨店
はちみつとチーズが香るクッキーの限定フレーバー
JR新大阪駅や大阪駅と、関西国際空港でしか購入できないガレットクッキー「大阪はちみつクアトロフォルマッジ」の限定フレーバーも登場。ミャクミャクが描かれたパッケージが目印です。
大阪産のフルーティーなはちみつ「いずみつ」と、ブルーチーズ・ゴーダチーズ・カマンベールチーズ・マスカルポーネチーズを使用したサックリ食感のガレットクッキー。なかには、クリーミーなレモンチョコクリームが詰まっています。
はちみつの甘さとチーズのコクを感じる生地、爽やかなレモンのクリームは相性抜群で、夏のお土産としてもおすすめです。
EXPO2025 ミャクミャク 大阪はちみつレモンガレット
6個入 1,370円(税込)
販売店:会場内オフィシャルストア
西ゲート店 JR 西日本グループ
大阪産のフルーティーなはちみつ「いずみつ」と、ブルーチーズ・ゴーダチーズ・カマンベールチーズ・マスカルポーネチーズを使用したサックリ食感のガレットクッキー。なかには、クリーミーなレモンチョコクリームが詰まっています。
はちみつの甘さとチーズのコクを感じる生地、爽やかなレモンのクリームは相性抜群で、夏のお土産としてもおすすめです。
EXPO2025 ミャクミャク 大阪はちみつレモンガレット
6個入 1,370円(税込)
販売店:会場内オフィシャルストア
西ゲート店 JR 西日本グループ
かわいくて豪華。こだわりを感じるスイーツ&焼き菓子
ここからは、パッケージやお菓子に華があるおしゃれなお土産のご紹介です。
花の形が笑顔を運ぶ。クリーム入りのラングドシャ
女の子が描かれたパッケージと、花が開いたようなお菓子が目を引くのは「大阪花ラング」。江戸時代後期の1805年に大阪で創業し、200年以上「おこし」を作り続ける老舗・あみだ池大黒が、大阪の新たな名物となるお土産を作りたいと考案しました。
「笑顔の花が咲くように」という想いが込められた花の形のラングドシャは、卵白のメレンゲと発酵バターを加えた生地を、火加減を調節しながら焼き上げることでサクサクの食感に。さらに、大阪産を含む3種類以上の採れたてのはちみつをブレンドしてあり、まろやかな甘さが楽しめます。ドライいちごとブルーベリーもトッピングされていて華やかで、かわいらしいものが好きな方に贈りたくなるお菓子です。
あみだ池大黒
大阪花ラング
3個入り 583円(税込)~
※あみだ池大黒の店頭やオンラインショップ、百貨店や駅・空港・サービスエリア等で販売
「笑顔の花が咲くように」という想いが込められた花の形のラングドシャは、卵白のメレンゲと発酵バターを加えた生地を、火加減を調節しながら焼き上げることでサクサクの食感に。さらに、大阪産を含む3種類以上の採れたてのはちみつをブレンドしてあり、まろやかな甘さが楽しめます。ドライいちごとブルーベリーもトッピングされていて華やかで、かわいらしいものが好きな方に贈りたくなるお菓子です。
あみだ池大黒
大阪花ラング
3個入り 583円(税込)~
※あみだ池大黒の店頭やオンラインショップ、百貨店や駅・空港・サービスエリア等で販売
20分で売り切れの限定スイーツ。キャラメル尽くしのチーズケーキ
キャラメルソースがこぼれ落ちるようなビジュアルがインパクト大のスイーツ。阪急うめだ本店に2025年春に誕生したキャラメルスイーツ専門店「THE CARAMEL CROWN(ザ・キャラメルクラウン)」のチーズケーキです。初回販売時にはわずか20分で完売し、現在も時間と数量を限定して売り出される貴重な一品。
タルト生地にチーズムースを重ね、温めたキャラメルソースを流しかけています。仕上げに直火でブリュレにし、キャラメルソースがより芳醇に。さらに、ムースにはキャラメルソースが、タルト生地にはキャラメルカスタードが詰まっていて、キャラメルのほろ苦さとチーズムースの酸味が口のなかに広がります。
THE CARAMEL CROWN
キャラメルフォンデュ・チーズケーキ メルティクラウン
3個入り 1,998円(税込)
※要冷蔵/日持ち:当日中
※10:00開店と17:00の時間限定販売、一人2点限り
タルト生地にチーズムースを重ね、温めたキャラメルソースを流しかけています。仕上げに直火でブリュレにし、キャラメルソースがより芳醇に。さらに、ムースにはキャラメルソースが、タルト生地にはキャラメルカスタードが詰まっていて、キャラメルのほろ苦さとチーズムースの酸味が口のなかに広がります。
THE CARAMEL CROWN
キャラメルフォンデュ・チーズケーキ メルティクラウン
3個入り 1,998円(税込)
※要冷蔵/日持ち:当日中
※10:00開店と17:00の時間限定販売、一人2点限り
濃厚なキャラメルがとろけるバターキャラメルサンド
THE CARAMEL CROWNには、お土産として持ち歩きやすい「THE バターキャラメルサンド」もあります。
少し厚みのあるサックリ食感のバターサブレに、とろとろに炊き上げたバターキャラメルを糖衣でくるんでサンドしたもの。口に入れた途端に、とろりと濃厚なキャラメルソースが溢れ出します。リッチな味わいの新スイーツは、トレンドに敏感な人に喜ばれそう。
THE CARAMEL CROWN
THE バターキャラメルサンド
5個入り 1,188円(税込)~
※全商品 一人合計10点まで
少し厚みのあるサックリ食感のバターサブレに、とろとろに炊き上げたバターキャラメルを糖衣でくるんでサンドしたもの。口に入れた途端に、とろりと濃厚なキャラメルソースが溢れ出します。リッチな味わいの新スイーツは、トレンドに敏感な人に喜ばれそう。
THE CARAMEL CROWN
THE バターキャラメルサンド
5個入り 1,188円(税込)~
※全商品 一人合計10点まで
工場長と3人の弟子たちの物語が詰まった、スペキュロスのクッキー缶
ヴィンテージ雑貨のようなレトロな雰囲気が漂うクッキー缶。大阪・天満橋エリアでコッペパン専門店「コバトパン工場」やサンドイッチ専門店「COBATO836」などを開くBATON GROUPのギフト専門店「Cobato Store Osaka(コバトストアオオサカ)」で手に入る「コバトスペキュロス缶」です。
外国のお菓子にも精通し、おしゃれな缶集めが趣味だという社長の発案で、フランスやベルギーで古くから親しまれるスパイス入りクッキー・スペキュロスのクッキー缶が作られました。なかには、このお菓子が生まれるまでの、工場長と3人の弟子たちの物語が綴られたエアメールと、おまけのポストカードも同封されています。缶やカードを思い出として残し続けられる、特別なお土産です。
Cobato Store Osaka
COBATOスペキュロス缶
1,890円(税込)
大阪で注目のお土産をご紹介しました。特別な万博イヤーに訪れたことを記憶に残せるとっておきのお土産を、大切な人に贈ってみてはいかがでしょうか。
外国のお菓子にも精通し、おしゃれな缶集めが趣味だという社長の発案で、フランスやベルギーで古くから親しまれるスパイス入りクッキー・スペキュロスのクッキー缶が作られました。なかには、このお菓子が生まれるまでの、工場長と3人の弟子たちの物語が綴られたエアメールと、おまけのポストカードも同封されています。缶やカードを思い出として残し続けられる、特別なお土産です。
Cobato Store Osaka
COBATOスペキュロス缶
1,890円(税込)
大阪で注目のお土産をご紹介しました。特別な万博イヤーに訪れたことを記憶に残せるとっておきのお土産を、大切な人に贈ってみてはいかがでしょうか。
髙山堂
※ご紹介したお菓子は万博会場内のみでの販売
大阪はちみつクアトロフォルマッジ(寿香寿庵)
※ご紹介したお菓子は万博会場内のみでの販売
あみだ池大黒 本店
大阪市西区北堀江3-11-26
TEL:06-6538-2987
営業時間:9:00〜18:30
※時期によって変更があります。詳細はサイトにてご確認ください。
ほか「なんばウォーク店」や百貨店、大阪周辺の駅などでも販売
問い合わせ先
TEL:0120-36-1854(受付時間:月~土曜 10:00~17:30)
THE CARAMEL CROWN(ザ・キャラメルクラウン)
阪急うめだ本店 地下1階
大阪府大阪市北区角田町8番7号
営業時間:10:00~20:00
Cobato Store Osaka(コバトストアオオサカ)
大阪府大阪市北区天満3丁目5-1
営業時間:11:00-17:00
定休日:火・水・木曜